fc2ブログ

22日(水)・23日(木)・24日(金)の練習

| EDIT

<22日の練習>
参加者18名(ジュニア17名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※練習前に「白子組はあと1週間しかありません。緊張感を持って練習しましょう」と話したのに私が見てないと思ってたのか、白子は後衛なのに前衛になって遊んでいる子がいました。全くバカすぎて困ります、呼びつけて怒鳴りましたが、たまたま白子に行けただけで調子こいてるようなので「君は強いんでしょ?白子で1位通過出来なかったらうちのクラブはやめて他のクラブに行きなさい」と話しました。たいして強くもないのに偉そうにしている子は私の一番嫌いなタイプでうちのクラブには必要ありません。勘違いしているようですね、他のジュニアを紹介しますのでお疲れ様でした。どうも週に4日も5日も練習出来る環境が当たり前だと思っているようです。

<23日の練習>
参加者14名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習
※乱打→4カゴストローク練習→サーブ練習→勝ち抜きサーブレシーブ→乱打
ゲームはせずにしっかりと2時間打ち込んでもらいました。清明学園さん新中2年のタイチンゲール先輩が来たのでローボレー・スマッシュ等を見てもらい乱打の相手をしてもらいました。練習前には白子と全日本に2回づつ出場している経験から白子に向けての心得を話してもらいました。マシロが小学生最後のナイター参加となり練習終了後に全員からの色紙を渡し励ましの言葉を贈りました。
清明学園高橋先生のブログのメルマガ登録してみて下さい。
http://st-on.blog.jp/archives/52256634.html
たまにリンタ・おせんやうちから行った3名も動画に登場します。

<24日の練習>
参加者 5名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習
※日が落ちてから急に寒くなりました。
4本打ちを4人で4カゴ→モカが来てバック打ちを5人で4カゴ→フォア・バック連続打ちを5人で4カゴ→一人10分振り回し練習→サーブ練習
今日も相当量のボールを打たせましたが、もう少しやる気を前面に出すのとともに大きな声を出して欲しいです。保護者が「駐車場にいたら監督の声だけ聞こえてました」と言ってました。ナイター練習は毎回の参加費も安くはありませんし、ただ来ているだけでは勝てません。5月3日と7日が前期のメインですよ、もう時間がありません今のままで大丈夫ですか?
スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑