fc2ブログ

5日(日)白子全国メンバー強化練習試合の結果・通常練習

| EDIT

参加者6名 白子全国メンバー強化練習試合 9時~16時 ひらつかサン・ライフアリーナ 2面 
高学年の部
おりん・リリカ 2勝1敗 準優勝
低学年の部
ダイキ・シュウゴロウ   初戦敗退
ソウゴ・カンタ      初戦敗退
午後はミズノ小林選手による講習会参加
(高田コーチ談)
9時~10時練習・10時~13時強化研修大会・13時~16時強化練習
白子出場者による強化研修に参加してきました。会場のひらつかサン・ライフアリーナのコート4面中2面を強化練習、もう2面は平塚市の親子大会を開催していました。
午前中の強化研修大会は、高学年と低学年に分かれて、男女混合のトーナメント戦でした。
結果はおりん・リリカが準優勝、ダイキ・シュウジロウとソウゴ・カンタは初戦敗退でした。
午後はミズノの小林選手による強化練習が行われました。
表彰式ではトーナメント3位までの表彰やナイスベンチ賞や小林選手のカットサービスを返球出来た選手への表彰などがあり、おりん・リリカ組は準優勝・ナイスベンチ賞を頂き、リリカは小林選手のカットサービスを返球出来た事でも表彰され伊東家は3冠?に輝きました。強化委員の方々には準備や沢山の賞を用意して頂いたりと大変だったと思います。今日は1日ありがとうございました。またカンタが試合後に体調を崩して休んでいたため、写真には写っていません。
(監督談)
趣旨は良くわかりませんが、県連のお達しで親にコーチングをさせ子供が試合をするという初の試みの大会に参加して来ました。ショボい低男の初戦敗退はわかりますが、おりん・リリカが県内で男子とはいえ負けたのが意外でした。伊東家には良い1日になりましたね。
20170305_164001.jpg
(本ブログ初登場かな?南大師ジュニアの美人ママさん達です。リリカいっぱいもらえて良かったね)

参加者13名 午後は6名 8時半~17時 南大師中学1面 晴天
基本練習
※上記6名以外は南大師中に全員参加で練習しました。
午前中は乱打→4カゴストローク練習→サーブ練習→サーブレシーブと基本練習だけ行いました。ハルトとおれんは別メニューでしっかり打ち込んでもらいました。午後も南大師中が使えたので、工科高校はキャンセルし残った6名(リンタ・おせん・タクマ・リョウタ・ユキカ・おれん)はタクマ父に任せて私は翠嵐高校に行きました。本日小5男子1名体験に来ました。
(午後練習・タクマ父談)
午後の練習は、子供達の要望でサーブレシーブから始まりました。その後、試合を行ないました。
セン・タクマ リンタ・リョウタ レン・レン母 ユキカ・タクマ父の4ペアで5ゲームマッチでした。結果は、セン・タクマペアとリンタ・リョウタペアの本気の2試合は、2試合とも先にリンタ・リョウタペアが2ゲーム先取しますが、そこからセン・タクマペアが巻き返してファイナル逆転勝ちでした。遊びのつもりでしたが、途中から見てる方もビックリするほど白熱した試合となりました。子供達はボールが見えなくなるぐらいまで練習をしたそうでしたが、17時に終わりました。レン母とタクマ父はボール拾いと試合相手をしてヘトヘトになり、明日からの仕事に影響が出そうです。

参加者6名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面 
基本練習・ゲーム
※午後、私はマシロ・モカ・ヒヨリ・マショウ・コユキ・カエデを車に乗せて翠嵐高校に行きました。
一人20分の振りまわし特訓をするためです。ほぼ全員真っ赤な顔をして頑張っていたのにモカだけ涼しい顔をして終わった後に「今日は疲れなかった」とつぶやいてました。理由は後半全力で打たずに流していたためです。試合で全力を出せないのになかなかいい根性をしています、最近モカという子がどんな子かわかって来ました。次回は徹底的にモカいじめを実施します。その後3ペアでゲームをさせましたが、こころなしか少し良いラリーが増えた気がします。マシロ・モカは隣で知り合いの上手なおじさんチームが練習していたので1試合だけやらせてもらいボロ負けして来ました。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑