19日(日)あかぼりジュニアさん練習試合の結果・通常練習
参加者8名 あかぼりジュニアさん練習試合 9時~16時 あかぼり運動公園テニスコート4面 晴天
Aリーグ
おりん・リリカ 7勝1敗
リンタ・おせん 7勝1敗
Bリーグ
モカ・カエデ 2勝5敗
ソウゴ・カンタ 4勝3敗
トータル 20勝10敗
(ソウゴ母談)
今日はあかぼりジュニアさんと、近隣のスマイリージュニアさん(5名)と横浜PSCさんと南大師ジュニアの参加でした。全体でのウォーミングアップと乱打で1時間行い、10時からABリーグ10ペアづつで練習試合をしました。(クレー4面)途中昼休憩を1時間はさみ午後は組み合わせを換えて、トータル7~8試合しました。女子のペアが多く、上手な子が多かったです。朝から上州のからっ風がものすごく強くて、思うようにいかない場面も多くありました。あかぼりの子はいつもだから慣れてます!と元気よくやっていました。ジュニアは50名以上いて、近くの赤堀中学校も強いそうです。保護者の方にも温かい飲みものを差し入れて頂いたり、大変お世話になりました。
(監督談)
横浜PSCさん経由で群馬県の強豪ジュニアのあかぼりジュニアさんの練習試合に参加して来ました。おりんペアとリンタペアはそうは負けないだろうと思っていたので特に気にしてませんでした。ソウゴペアもいつも通り中途半端な成績で結果を出せない2人です。今日のメインは試験的にモカ・カエデを試してみました。Bリーグで2勝5敗とは結果からすると失敗です。カエデがまだそのレベルでは無いということです。関東予選までカエデを辛抱して育てるか、あきらめてヒヨリと組ませるかヒヨリも成長の兆しが無く安定感に欠けすぎます、モカと組ませる子がいません、しばらく悩みます。
あかぼりジュニアさんにはお世話になりました。今赤堀中の女子はジュニアの時から活躍していました。私も良く知ってます。うちの様なショボいジュニアで良ければ今後もよろしくお願いします。
(まだまだあちこち行くのは続きますからね、覚悟して下さい。今日は元気出せたのかな?)
参加者10名 9時~16時 清明学園さんコート3面
1面 南大師特訓コート(監督)ヒヨリ・タクマ・コユキ・シュウゴロウ・リョウタ・マショウ
1面 高畑Jr・清明Jr練習コート+マシロ
1面 高畑Jr初心者練習コート+おれん・ユキカ・ハルト
※清明学園さんが試合でコートが空いていたため朝から3面お借りました。群馬遠征もあり参加者がうちの10名だけではもったいないので高畑ジュニアさんを呼んで初心者3名は一緒に見てもらいました。特訓コートでは声出し練習から入り、一人30分の振りまわし特訓を行いました。私の体力が持たないので速い球出しは無しでラリーを心掛けて30分走り回りました。その次にリョウタとマショウはボレーボレースマッシュを100セット行い15時~ゲームをさせました。
(余談・今日のマショウ・シュウゴロウ キョウマショウ キョウゴロウ)
さすがマショウでなかなかの役者です。疲れてくるとタイミングよく帽子のホックが外れ直すのに適度な休憩が取れます。1日の練習で4~5回ありました。仲間もさすがマショウ、芸が細かいと感心していました。
シュウゴロウが前衛に入る練習もあり、たまにすごいボレーが決まるとすかさず私を「ドヤ顔(^^♪」で見て来ます。たまたまなんですがネットプレーが上手になりました。もう少し身長があれば前衛も考えたのですが今はうしろでしっかり打って下さい。