fc2ブログ

18日(土)日大藤沢高校さん練習参加・通常練習

| EDIT

参加者6名 13時~18時 日大藤沢高校コート2面
基本練習
(高田コーチ談)
参加校 県内高校・中学校・南大師ジュニアの総勢約60名
練習内容
1時間ウォーミングアップ・体幹トレーニング、基本練習(前後10本打ち、細かいステップからの10本打ち、半回転しての10本打ち、ストローク練習、ランキングボレー、スマッシュ練習、トップ打ち、しゃがみながらのストローク練習)日大藤沢高校の練習会に参加してきました。1時間のウォーミングアップの後は、基本練習を頑張りました。主に腰や身体の回転を意識しての練習が多かったです。厳しい練習に見えましたが、子供達は楽しかったと言ってました。最後に石井コーチより、思っていたよりも上手でした。いつも練習を頑張っているのが分かります。今日は緊張していたと思いますが、対人スポーツなので、高校生のマネをして大きな声を出すと、もっと良くなるよというお話しを頂きました。
(監督談)
現在、神奈川県内高校生女子で一番強い日大藤沢高校さんに6名お邪魔して来ました。
3年生にうちから行ったユリちゃんがいますが、もう引退していて気持ちは大学に向いていると思います。最後の石井さんからのコメントが残念ですね。出来ると思って送り込んでも出来ないんですね。全くお話にならないチームが練習させてもらってるのに練習出来て当たり前位に思っているのでしょうか?ダメな監督の元にはダメな子しか育たないのでしょうね。明日の群馬遠征もダメなんでしょう。また鍛え直しです。日藤さんには忙しい時間にお邪魔させて頂きありがとうございました。3月末にうちが白子全国大会でポロ負けしている時に名古屋で全日本選抜ですね、ご活躍を期待しています。
20170218_181336.jpg
(あれだけ事前に話をしても声も出せないんですね。ガッカリです、他に出すのも考えますよ)

8時半~16時 南大師中コート1面
午前中基本練習 午後ゲーム
※午前中は13名で基本練習を行いました。風が冷たく強い1日でしたが大多数が短パンで頑張っていました。

お昼前に6名日藤さんに行ったので午後は7名+タクマ父の8名でゲームをまわしました。タクマ・ソウゴ・シュウゴロウが少し良くなりました。いつもおりんの試合を見ているためか、おりんを真似して攻めるパターンも増えて来ましたがまだおりんほどの正確性はありません。カンタはミスが多く今日はダメカンでした。リョウタとマショウには厳しい話もしました。二人は川崎ジュニアに行けばエースになれます。クラブ内でも競わせるうちにいるので厳しい状況です。最後の学年を後悔しないようにしてほしいですね。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑