fc2ブログ

15日(日) 白子シングルス全国大会予選会・冬季大会の結果。ルーセントカップ見学

| EDIT

参加者8名(試合4名+審判要員4名)  等々力コート10面 晴天

白子シングルス全国大会予選会
マシロ 1勝1敗 ベスト8 参加20名
※6年生のみが参加出来る白子シングルス全国大会予選会にマシロが参加しました。第4シードのマシロは初戦は危なげなく勝利し決勝リーグ進出をかけて小さな時から一緒に練習してきた横浜泉のサイリと対戦しました。サイリは先日のケンコーカップでは仲間として一緒に戦ってくれました。本部2階から見ていてももったいないミスが多く安定感ではサイリの方が1枚うえでした。1-3で負けましたが、今日の悔しさを中高6年間で挽回し成長して欲しいと思います。サイリはそのまま優勝しました。3年連続シングルス出場とはなりませんでしたが、来年はおりん・リリカ・モカで1位2位を取ってくれると思います。おりん・リリカ・モカ・ダメピーは審判と応援を頑張ってくれました。開会式の時にランキング表彰がありおりん・リリカ・マシロ・ダメピーが表彰されました。

県冬季大会
低女 コユキ・カエデ  3勝1敗 第3位 参加43ペア
低女 大磯Jr・おれん 2勝1敗 ベスト16
※ポイントのある子は出場出来ない冬季大会に3名参加しました。おれんはエントリーはしていませんでしたが、欠員が出て急遽参戦しました、大磯の子が上手でしたので2回も勝つことが出来ました。
地元開催なのに参加出来るペアが1ペアとはこの大会に参加する中間層がいないということです。上位のペアは多いですが、先のことを考えるとこの大会にも数ペアはエントリーしていないとダメです。
コユキ・カエデは良く頑張りました。11月の白子予選の時よりも2人とも確実に成長しています。今日の負けで自分達のダメさに気付いたと思います。プレーボールからもう少し丁寧にテニスをしないと勝てません。カエデには優勝したらもうバカヂカラと呼ばないでカエデと呼ぶよと約束しましたが、バカヂカラ継続となりました。
DSC_0062.jpg
(16時~17時半位までは8名全員、楽しく練習していました)

参加者6名 ルーセントカップ観戦 東京体育館
今年も東京都ソフトテニス連盟さんのご招待で試合参加資格のない6名はルーセントカップ観戦に行きました。毎年全員で行ってたのですが、今年は試合と重なり6名のみの観戦となりました。一流選手のプレーを見て感想を書いてもらってますが、見るのが楽しみです。テニスノートは18日のナイターに持って来て下さい。
IMG_3222.jpg
(今年はヨネックスの選手と撮りました。紅一点はマショウですが、シュウゴロウも女の子に見えます)

(余談・クソチビいずみちゃん)
今日ルーセントカップに出場していた文大杉並の林田リコ選手はクソチビいずみちゃん小学校4年生の1月末の山梨近県大会で神奈川代表と東京代表で戦って勝ったことがあります。現在、同じ高2でも向こうは高校生全国1位、こっちは横浜1位と天と地の差がついてしまいました。中学校の3年間は大事なんですね。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑