fc2ブログ

7日(土) U-14練習会参加・通常練習・南大師ジュニア新年会

| EDIT

参加者6名 U-14練習会参加 横須賀大津コート4面 晴天
モカ・リリカ ダイキ・シュウゴロウ ソウゴ・カンタ(白子出場者限定)
※横須賀大津コートでU-14練習会がありましたので参加して来ました。今年はアンダーの練習会に白子出場メンバーも参加出来ることになりました。うちも真面目に選考会に参加すれば3~4名は選ばれていたでしょうが、杉戸さんとの練習試合を優先して選考会は辞退しました。夜、合流した子供達に話しを聞いたら高学年・低学年と別々に練習して練習メニューも楽しかったそうです。(おりんがまだ帰省中だったため、ヒザ神モカピーを代打に送りました)
1483873569605.jpg

参加者11名 8時半~16時半 南大師中コート1面 
基本練習・ゲーム
※本来はコートが確保出来ない土曜日でしたが、南大師中の顧問のK先生にお願いして1日1面お借り出来ました。感謝致します。午前中はほとんど前衛練習にしました。マシロやローソンリンタにボール出しの練習も兼ねてボール出しをさせてランニングボレー4コース、スマッシュ練習。私はその間におれんとハルトに付きっきりで打たせました。午後は後衛練習をメインに打たせて最後にゲームを行いました。

参加者36名(大人26名・子供10名)南大師ジュニア新年会 藪伊豆 19時~22時
南大師保護者・子供・中学校の顧問の先生2名・ラケットショップフジ3名・文京学院のS先生36名で楽しく飲めました。東京の中学の先生も去年は清明学園さんのT先生・数年前に千代田女学園さんのN先生と来て頂いた先生の学校には必ず3~4名進学しお世話になっています。来年からは文京学院さんとのお付き合いが始まる予感がしています。2次会も保護者とフジの3名の8名でやたら盛り上がってしまい22日(日)にもおやじ飲み会を開催予定です。1次会の藪伊豆の綺麗な店員さんに高田コーチが「可愛いね」と声をかけていたら「私、静岡のジュニアから大学までソフトテニスなんです。どこのジュニアですか?」「弱い南大師ジュニアです、明日練習に来ませんか?」と話が進み8日の練習に1日参加してくれました。なかなかいい仕事しますね、髙田コーチ。

(余談・中学生)
5日(金)に中学生の関東選抜インドア大会が開催され入賞校の写真にマナハ・リオ・ソウタ・タイチの4名の写真が出てました。昼間はコウタローの成長した姿が見れたし活躍している卒業生を見ると本当にうれしく思います。リョウマお坊ちゃまも頑張れ!

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑