23日(祝)~25日(日)ケンコーカップ全国大会団体戦の結果
参加者 7名 ケンコーカップ全国大会団体戦 熊谷ドーム16面
サイリ・おりん マシロ・リリカ ダメピヨ・マショウ モカ 宿泊先 深谷「きんとう旅館」
23日(祝)9時45分出発→12時熊谷ドーム到着
13時~14時半ナガセケンコーの選手による講習会
15時~写真撮影
16時半~開会式
24日(土)予選リーグ3試合
1試合目 秋田県選抜(秋田県) 2-1で勝ち
マシロ・リリカ ③-0
サイリ・おりん ③-2
ダメピヨ・マショウ 2-③
2試合目 都留ジュニア(山梨県)3-0で勝ち
マシロ・リリカ ③-0
サイリ・おりん ③-1
モカ・ダメピヨ ③-2
3試合目 滋賀県選抜(滋賀県) 1-2で負け
モカ・ダメピヨ 0-③
サイリ・おりん 0-③
マシロ・リリカ ③-2
※2勝1敗で2位通過。25日は1位2位トーナメントへ
滋賀県選抜さんへの「メイのかたきはマシロ・リリカがうつ」作戦は見事に玉砕されました。1-1の3番勝負でマシロにまわす予定でしたが5年生2ペア上手でした。特に前衛が上手でサイリ・おりんの打つコースが無い位取られました。ダメピーは2勝1敗でしたらダメピー→ヒヨリに戻すと約束しましたが、1勝2敗でダメピー継続となりました。マショウも良い前衛の動きを見ていました。ゲームの時に試して見て欲しいですね。
25日(日)決勝トーナメント
1試合目 宮城県選抜(宮城県) 2-1で勝ち
マシロ・リリカ ③-1で勝ち
サイリ・おりん ③-2で勝ち
モカ・ダメピヨ 0-③で負け
2試合目 WING射水(いみず)ジュニア(富山県)
マシロ・リリカ 0-③で負け
サイリ・おりん 2-③で負け(5-7)
モカ・マショウ ③-1で勝ち
2日間トータル
サイリ・おりん 3勝2敗
マシロ・リリカ 4勝1敗
ダメピヨ 1勝3敗
モカ 2勝2敗
マショウ 1勝1敗
※男子は去年3位でしたが、女子は2年連続4連敗で1勝も出来なかったチームが初日2勝、2日目1勝とベスト16までは入れました。サイリの力を借りたとはいえ良く頑張りました。特に2試合目のサイリ・おりんと富山県1位の6年生ペアとの対戦はラリーが10本20本と続き見ている保護者も白熱した展開に一喜一憂していました。あと2点取れなかったWING射水ジュニアさんはそのまま優勝しました。マショウが今日1勝出来たので参加者7名全員1勝は出来ました。まだまだ全国のレベルの高いプレーヤーとの差はありますが、ショボい南大師ジュニアのメンバーにしては良く頑張ってくれたと思います。まだ熊谷ドームを経験していない男子メンバーの一部も来年連れて来ます。11時半に終了したので清明学園さんに行き14時~16時まで練習して帰宅しました。
(参加してみて決して無駄金では無かった気がします。良い経験が出来ましたね。優勝まであと2点ではありませんが優勝したチームを良く追い込めたと思います。来年は更に飛躍の年にしましょうね)
子供達の自信につながればと思い自分たちの都合の良い事だけ列挙しました。
1.神奈川県5チームのうち決勝トーナメントに行けたのはうちだけです。
2.優勝チームにあと2ポイントで勝利と踏ん張りました。