17日(土)通常練習・南大師ジュニアクリスマス会
参加者14名 8時半~13時 南大師中コート1面 晴天
基本練習・ゲーム
※日差しも強く穏やかな1日でした。
コートが確保出来てない土曜日でしたので、中学校にお願いして13時まで練習させて頂きました。
乱打・10本打ち→バック打ち3本対前衛ボレー→スマッシュ練習→サーブレシーブ→ゲーム
男女7名づつでしたので、途中から男女対抗での練習とゲームにしました。午後からお楽しみのクリスマス会があるせいか今日はやたら元気良く練習出来ました。最後の男女対抗団体戦ではマシロ・リリカ・モカのいない女子チームは圧倒的に不利で久しぶりに男子が勝ちました。白子出場男子5名対女子1名の対決では男子が勝ちますね。
男子 女子
ダイキ・シュウゴロウ ③-1 ダメピヨ・コユキ
ソウゴ・カンタ ③-1 カエデ・ユキカ
カズヤ・リョウタ 0-③ おりん・マショウ
2回戦は高田コーチを投入して女子が勝ちました。
南大師ジュニアクリスマス会
参加者30名位?(子供15名・大人15名位?)14時~17時 四谷町内会館
うちは年2回しかレクリエーションをしましせん。12月のクリスマス会と3月の6年生送別イチゴ狩りです。
ゲーム
聖徳太子ゲーム・伝言ゲーム・ビンゴ大会
出し物
女子チーム(飛び入りカンタ)踊り「恋ダンス」劇「スカットジャパン」
男子チーム PPAP
女子の「恋ダンス」はしっかりそろっていて良かったです。特にコユキ・カンタが上手でした。劇はおりんとダメピーが一生懸命脚本を書きけいこする時間も無かったのに良く頑張りました。オチが少しわかりにくかったです。
男子はカズヤがリーダーだけにグダグダでした。もう少し仕上げて来て欲しかったです。来年のリベンジを期待しています。
保護者のママさん達は数日前から準備が大変でしたね。おかげさまで子供達と楽しく過ごせました。ありがとうございました。盛り上がりすぎてうちにしては珍しく集合写真を撮り忘れました。
本日新しいメンバー小2男子が1名入会ました。トータル16名(男子6名・女子10名)です。一緒に頑張って行きましょう
(この後、カンタ君が飛び入り参加して最高に盛り上がりました。センターコユキングはダンスにキレがありました)
(来年もほぼ同じメンバーなのでリベンジを期待しています)
(余談・三女クソチビいずみちゃん)
神奈川県のシングルス選手権横浜C地区予選会で2年連続優勝(1位通過)したそうです。来年の秋以降引退してからはおりんやリリカ達の乱打相手にたまに来てもらいます。クソチビいずみちゃん大学ではやらずにどこかのチームに入りソフトテニスは続けるそうです。チマチマと続けてくれればOKです。クルミも一緒にやればいいですね。