14日(水)・15日(木)の練習
<14日の練習>
参加者17名 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・基本練習・ゲーム
※寒い2時間でしたが、子供達は寒さを感じさせないほど元気良く走り回っていました。
1面は白子メンバーを中心に6ペア12名で7ポイントマッチの総当たりで行いました。おりん父・リオ父 マシロ・おせん おりん・リリカ リオ・ミユウ ダイキ・シュウゴロウ ソウゴ・カンタ
1面はいつものストローク練習→走って5本打ち→サーブレシーブ→ゲームという流れでした。サーブレシーブの時にモカはバックを200本位打たせました。ラケットはしっかり振れる子なので修正してあげたいと思います。
ダメピヨ・モカ 2-③ カズヤ・リョウタ
コウタ・マショウ ③-2 コユキ・カエデ
(余談・キョウイモ)
練習中にA君「監督、トイレ行っていいですか?」監督「早く行っておいで」横にいたイモ君「30センチ級のウン〇してこいよ」言うことが下品で困ります。
<15日の練習>参加者18名(ジュニア10名・中学生8名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・ゲーム
1面 乱打・基本練習・ゲーム
※大田区の志茂田中女子3ペアと六郷中女子1ペアが練習試合に来てくれたので1面多く取り練習試合を行いました。志茂田中は数年前まで東京でも強豪校で私の中でも強い中学校という印象がありました。
1試合目
志茂田中ペア 1-③ 六郷中ペア
志茂田中ペア 1-③ おりん・ダメピヨ
志茂田中ペア ③-2 ダイキ・シュウゴロウ
2試合目
志茂田中ペア 2-2 おりん・マシロ
志茂田中ペア 2-1 カズヤ・リョウタ
志茂田中ペア ③-0 ダメピヨ・マショウ 途中で終わりました。
練習コート
乱打→ストローク練習→スマッシュ練習→前衛3本勝負練習→ゲーム
スマッシュ練習ではムラサキイモ君がいつになく調子良く鋭いスマッシュを決めていました。
ゲーム
六郷中ペア ③-1 ダイキ・シュウゴロウ
六郷中ペア ③-0 コユキ・カエデ
六郷中の2人はジュニア時代によくマリエンに来て一緒に練習していた子達です。身長もテニスも成長していて嬉しく思います。大田区中学生軍団また来て下さいね。
(余談)
マリエンは6面あるのですが、寒いので3面しか使われていませんでした。うちが2面でもう1面は中学生が10名位で保護者の責任で練習していました。どこの中学生かなと思っていたら南大師中の1年生女子軍団でした。うちも協力できることがあればしてあげたいなと感じました。頑張れ!南大師中1年生。