19日(日)横須賀市団体戦の結果
祝! 女子 優勝 男子 準優勝
参加者12名 横須賀市団体戦ジュニアの部 横須賀大津コート4面 晴天
参加ジュニア 横須賀・横浜PSC・出口・川崎・高畑・南大師
女子(メイ・おりん3勝 マシロ・リリカ3勝 コユキ・ヤヨイ1勝1敗)
予選リーグ 横浜PSC 3-0で勝ち(コユキ・ヤヨイ負けたが相手がオープン扱いのため勝ち)
横須賀A 3-0で勝ち
決勝戦 横須賀S 2-0で勝ち(コユキ・ヤヨイ出番無し) 優勝
※うちには県1位のメイペアと県5位のマシロペアがいるので、県優勝を狙う女子チームには全く危なげない優勝でした。今日は初心者のコユキとヤヨイの2名にチームとして優勝することを経験させてあげたかったので結果的には良かったと思います。4人が初心者の2人にいろいろとアドバイスをしてくれたり団体戦の進行方法を教えてたりしたので見ていて嬉しかったです。4人は昨日山中湖で10試合位激戦を戦って今日は物足りなかったと思います。これから4人のためにまた試練を与えますので今日は申し訳なかったです。でもマシロの凡ミスの多さ、リリカの攻められ弱さは気になります。メイ・おりんは余裕を感じさせる横綱相撲でした。最後に時間が余ったので決勝の相手と練習試合を行っていました。コユキ・ヤヨイも出来ましたし自主的に5年ペアにしておりん・リリカでも戦っていたのは嬉しかったです。優勝の副賞はラケットケースでした。
男子(カズヤ・コウイチ3勝 リョウタ・ソウゴ1勝2敗 ダイキ・シュウゴロウ2勝1敗)
予選リーグ 横須賀O 3-0で勝ち
出口 2-1で勝ち(負けリョウタ・ソウゴ)
決勝戦 横須賀Y 1-2で負け(負けリョウタ・ソウゴ ダイキ・シュウゴロウ)準優勝
※男子6名はショボすぎます。先日の船橋、今回の横須賀とかろうじて入賞は出来るようになりましたが内容はひどいものでした。楽をしてすぐにネットするカズヤ、全く進歩して無い男「ミスターダブルフォルト」コウイチ、見ていてても全く勝てる気のしないリョウタ・ソウゴ、走って返球出来ない男ダイキ、コートに入るかアウトかは運しだいの男シュウゴロウ。南大師ジュニア史上最弱な男子メンバーです。まぁ低学年が半分いるので今年は修業期間で来年に花を咲かせて欲しいとは思っていますが、成長具合が遅くて不安100%です。各学年に去年のコウタロウが2人づついてくれたら監督してはすごく楽なのにとは思いますが、辛抱強く見て行きたいと思います。
(毎度おなじみの大津コートでの1枚)
(男子はよほどうれしかったのか、副賞のシューズケースと1枚、女子は前日の山中湖でやたら良い物を頂いたからか女子だけで写真も撮りませんでした)