18日(土)山中湖団体戦の結果・通常練習・ジュニア審判講習会参加
<山中湖団体戦>
参加者4名 山中湖団体戦 ミッチーラブコート他 晴天
メイ・おりん マシロ・リリカ 横浜泉Jrさん2名と神奈川選抜で出場
参加チーム 茨城選抜・静岡選抜・岐阜選抜・高﨑Jr・山梨選抜・神奈川選抜
メイ・おりん 9勝2敗
マシロ・リリカ 5勝5敗
※神奈川の女子の団体戦をエントリーしたいので出場願いますという横浜泉Jrさんの依頼で4名参加して来ました。
結果はチームとしては2勝3敗の4位でしたが、時間制だったため対戦相手を変えてトータル10~11試合出来たそうです。各県の選抜メンバー相手に9勝2敗と5勝5敗は良く頑張ったと思います。マシロ・リリカもここで8勝2敗位の成績を残すようになれたら県の代表メンバーにも選ばれたかもしれませんね。あと一歩頑張って欲しいです。お昼も横浜泉Jrさんの子供達と一緒にカレーを頂いたそうです。お世話になりありがとうございました。
(最近の遠征用のユニフォームですね。良く頑張りましたね、お疲れ様でした)
<通常練習>
参加者5名 9時~12時 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※居残り組5名は午前中マリエンで練習しました。やたら暑い日でしたが3時間水分補給のみで休憩は取らずに頑張りました。久しぶりに初心者チームを3時間じっくり見ましたが、ヤヨイやコユキはもう少し成長していると思っていましたが、まだまだ勝てるようになるには時間がかかりそうです。カエデやおれんも少し動かされると返球出来ません。最後の1時間はカズヤと組んで4名とゲームをしましたが、4名ともまだゲームが出来るレベルでは無かったです。
<ジュニア審判講習会>
参加者5名 9時半~15時半 平塚の中学校
ダイキ・シュウゴロウ・ソウゴ・リョウタ・コウイチの5名は審判講習会に参加させました。急ぎで必要なのは関東に初参加のダイキ・シュウゴロウのみですが、ソウゴは来年必要になると思います。コウイチとリョウタもジュニア審判資格が必要な関東大会に出れるようになると良いですね。今回から理解できてない子は落とすと言われてますが、5名とも無事合格出来たそうです。
(審判ワッペンを全員もらえました。これからはしっかり審判が出来ますね?)
<余談・結婚記念日>
6月18日は私達夫婦の結婚記念日でした。平成元年でしたのでもう27年間です。最近は自分の子供の面倒を見ないで他人の子供ばかりを見ています。30周年には奥さんに何かしてあげたいと考えてます。