fc2ブログ

11日(水)・12日(木)の練習

| EDIT

 <11日の練習>
 参加者18名(ジュニア14名・中学生3名)18時半~20時 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・基本練習・ゲーム
※気温は丁度良かったですが風の強い2時間でした。
子供達には「神奈川県は三か月に一度大きな予選会があります、5月の全日本予選会・8月のケンコーカップ予選会団体戦・11月の全国予選会。この3っの大会に結果を出せるように頑張りましょう」と話しをしました。
1面 メイ・おりん マシロ・リリカ リオ・メイ兄 マイ・ハナの4ペアで→サーブレシーブからゲーム(5ゲーム)で総当たり。
1面 ストローク練習→100本連続打ち・ローボレーボレー練習→サーブレシーブ→ゲーム
暖かくなりマリエンナイター練習も当たり前に予約出来なくなってます。うちのジュニアは確実に練習可能なのは日曜の午前中南大師中学校位です。その他は行き当たりばったりのその日暮らしです。子供達は練習出来るのが当たり前だと思わないで下さい。大人達が苦労してコートを確保してくれています。感謝の気持ちを忘れずに頑張って欲しいですね。

<12日の練習>
参加者12名 18時半~20時 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※乱打→いつものストローク練習→早いタイミングでボール出しをする3本打ち→サーブレシーブ→ゲーム
ゲームをさせると男子が少しづつですが、良くなっています。もちろん簡単なミスも多いですが、鋭い角度のボールも多くなりました。少し気になるのは練習の順番を待っている時にテニス以外の無駄話が多いですね。しっかり集中して欲しいと思います。それとおりん父も怒ってましたが、高女4名が初心者のコユキとヤヨイにアドバイスする場面が全く見られません。自分のプレーで精一杯なのでしょうか、去年のコウタロウ・タイチのように面倒見の良い先輩になって欲しいですね。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑