28日(月)全国小学生女子交流研修会の結果
全国小学生女子交流研修会 9時~17時 青梅市市民球技場5面
メイ・マシロ 1勝11敗 13ペア中最下位
おりん・リリカ 4勝 8敗 13ペア中 9位
※稲城ジュニアさんの花園監督からのお誘いで向原ジュニアさん主催の全国小学生女子研修会に女子2ペアが参加して来ました。ダブルスは低学年・高学年関係無しに白子全国大会出場者を対象に13ペアの総当たりでリーグ戦を行いました。東京のジュニアがメインで茨城県や千葉県からも参加していました。
惨憺たる結果でしたね。メイ・マシロに関しては低学年にも勝てなかったという実力の無さを思い知らされたと思います。今日の結果は真摯に受け止め白子で奮起する材料として下さい。これだけ負ければ失うものは何もありませんね、白子では自分達より下手なペアはいないということですよ。本当に一生懸命にプレーしないと1回も勝てませんよ。マシロは普段の練習に真剣に取り組んでますか?私が何を言っても聞き流して改善しようとしないですね。最近、技量の向上が見られません。6年になって全く勝てなくなり後悔するのは自分ですよ。テニスを続けるのであれば今をがむしゃらに頑張った方が良いと思いますよ。
おりん・リリカの結果も見ました。ほとんどが高学年なので少しは健闘したようですが、今まで勝てていた相手にも今回は負けましたね。少し油断があったのかな?二人は低学年のラストチャンスです。レベルの低い神奈川の低学年では負けなくても他県の1位通過のペアにどこまで勝てるか今回楽しみにしています。うちの低学年は男子ですが2年連続白子全国大会ベスト8に残ってます。おりん・リリカにはこの記録を是非破って欲しいと期待しています。
白子前に1日12試合もレベルの高い子達と試合をさせて頂いてありがたい1日でした。紹介頂いた稲城ジュニアさんや主催して頂いた向原ジュニアさんに感謝致します。メイ父も送迎ご苦労様でした。私も経験済みですが自分の子にあまり期待し過ぎてはダメです。しょせん自分の子なのでたいしたことはありません。子供が楽しんで続けられるように応援してあげたいと思います。
(今日の借りは白子で返すと思ってくれたかな?)