fc2ブログ

28日(日)南大師中練習試合の結果・実践女子練習試合の結果・高畑ジュニア練習会参加・監督者会議出席・通常練習

| EDIT

 参加者6名(+2名清明ジュニア)南大師中練習試合 南大師中コート8面 晴天
コウタ・タイチ  8勝3敗
ソウタ・ハヤト  7勝4敗
リョウマ・リツキ 4勝4敗
(リンタ・おせん 2勝3敗)
トータル    19勝11敗(21勝14敗)
※南大師中学に関東各県から強豪中学生が集まり練習試合が行われたので参加させて頂きました。神奈川は領家中とか東京は千代田女学園さんとか茨城・静岡からも参加したようです。うちは男子3ペアと清明さんの2名が参加しました。勝敗だけ見るとなかなか頑張ったようですね。リンタ・おせんも強い中学生に向かって行くうちの6年男子の試合を見て刺激を受けたようです。マナハやリオは懐かしいボコボコの南大師中校庭コートで楽しめたかな?ジュニアを呼んで頂いたN中のM先生には感謝致します。
20160228_161654.jpg
(いつもの練習コートですが、写真を撮りました)

参加者4名 実践女子学園練習試合 実践女子学園コート6面
Aリーグ(進行係メイ父)
おりん・リリカ 5勝2敗 2位
メイ・マシロ  5勝2敗 3位(直接対決でおりんの勝ち)
トータル   10勝4敗
※横浜泉ジュニアさんの企画で東京・神奈川・埼玉の女子が参加し実践女子学園さんで練習試合がありました。
浦安やその他の大会と重なりあまり強いペアとの対戦は無かったようです。メイ・マシロは高校生・中学生ペアとおりん・リリカに負けました。おりん・リリカは中高生ペアに負けたのは良いとして横浜泉の5年生ペアにファイナルで負けたのが情けないですね。昨日は山梨遠征・今日は7ゲームを7試合と帰りはヘトヘトになったようです。でも全国大会で上位を狙うのでしたらこの位で弱音をはいてはダメですよ。
希望者には学校内の見学ツアーがあったようです。メイ父・マシロ父の仲良しパパペアで参加したのかな?
DSC_0461.jpg
(渋谷駅から徒歩5分という素晴らしい環境で学力も高いそうです)

参加者8名 9時~12時 高畑ジュニアさん練習参加 高畑小学校コート3面
基本練習
※私の勘違いで「ナロさんの講習会」参加で子供達を送り出しましたが、実際は高畑ジュニアさんの保護者対象でジュニア対象では無かったようです。でもナロさんも少しだけ子供達に指導してくれたようです。うちの子供達は高畑の子供達と一緒に保護者がボール出しをしてくれて楽しく練習は出来たようです。

参加者5名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面
基本練習
※私は10時~13時半まで横須賀総合高校で監督者会議出席の後、14時半位に翠嵐高校に合流しました。
本当はカズヤに「三途の川特訓スーパー」を行うつもりでしたが、昨日山梨で頑張っていたので今日はカズヤ・コウイチ・リョウタに50本振り回しと200本の打ち込み練習と少し軽めにしました。ダイキとソウゴは髙田コーチが半日午前中ナロさんが行っていたバック打ちの基本練習などをメインに指導しました。
新5年生ペア決めシングルス対決(シングルスコートにて10点マッチ)
カズヤ  2勝   1位 12点 
リョウタ 1勝1敗 2位 10点
コウイチ 2敗   3位  8点  あと2~3回テストします。
監督者会議の内容は追々子供達に話して行きます。初めて行きましたが横須賀市立横須賀総合高校はオムニコート6面で素晴らしい環境でした。200名以上の参加者で県の親子練習会が行われていました。ヨネックスの松口選手やペアの日体大コーチの山口選手や東海大学の可愛い女子大生たちが指導にあたってました。

<残念なお知らせ>
先日の川商事件により、南大師ジュニアは3月より毎週土曜日は川崎商業での練習は出来なくなりました。幸いなことに川崎ジュニアさんは今まで通り練習を続けられるようです。とりあえずはホッとしました。うちのとってはかなりの痛手ですが、保護者と一緒に打開策を考えたいと思っています。3月の毎週土曜は行事があり問題無いのですが、4月以降厳しい状況に陥ります。
<監督のボヤキコーナー>
最近、テニスのことでいろいろな人に謝ってばかりです。ジュニアにはもう自分の子供もいないし、お金にもならないのに何をしているのか疑問を感じます。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑