19日(土)の練習・クリスマス会
参加者14名 9時~13時 川商コート1面 晴天
基本練習・ゲーム
※日差しもあり気持ち良い4時間でした。
練習前の準備にはいろいろあります。川商練習の場合はボールを数えたり、空気調整をしたりです。低学年男子に任せたら全く出来ません。ボールを数えるのに10分以上かかり再度私が数えたら10個以上少なく報告していて何の仕事も出来ません。傍観者も多く機能してないので試合に勝てないのもわかりまます。高学年男子がしっかり教えてないのも原因です。全く役に立たない低男には朝から怒りました。練習は途中から川崎ジュニアの子供達も合同になり少しレベルを下げての練習メニューにしました。12時~13時はうちたけでゲームをしましたが、今日はソウタ メイ・マシロがイマイチな出来でした。低男は少しだけラリーが続くポイントも多くなりました。Mハヤはおりんと組みましたが本当は〇〇〇が良かったようです。(マシロ談)
参加者20名+兄弟+保護者で40名位 14時~17時 クリスマス会 四谷町内会館
今年も近所の町内会館でクリスマス会を行いました。
毎年恒例の各学年ごとの出し物は子供達への負担も大きいらしく今年は取りやめました。その分保護者が楽しいゲームを考えて来てくれました。ビンゴゲームや聖徳太子ゲームやお絵かきゲーム等男女対抗戦で行い女子が勝ちました。ビンゴゲームの1位はコユキちゃんで最下位がカズヤでした。保護者の皆さんには準備が大変だったと思いますが、子供達が楽しんでくれて良かったです。
スポンサーサイト
Category: 活動報告
Permalink | Comment(0) |