21日(土)~23日(祝)第14回ケンコーカップの結果。21日(土)神奈川県U-14選考会の結果。22日(日)横須賀交流大会の結果。通常練習
祝!第14回ケンコーカップ 全国ジュニアソフトテニス大会 男子3位入賞
21日(土)9時~11時川商練習→13時ナガセの選手の講習会→開会式→練習→山中荘
22日(日)第14回ケンコーカップ全国ジュニアソフトテニス大会予選リーグ 千葉県白子町サニーコート他
参加者
男子 コウタ(6)・タイチ(6)ソウタ(6)・リョウマ(6)Mハヤ(5)・Sハヤ(5)
女子 メイ(5)・マシロ(5)おりん(4)・リリカ(4)マイ(6)・ミホ(6) 宿舎 山中荘
大人宿泊者 監督・山田コーチ・KKP・マシロ母・マイ母・ミホ母・おりん母 日帰り応援 全家庭
男子
1試合目 愛知県 愛知選抜B 1-2で負け
2試合目 埼玉県 埼玉選抜B 2-1で勝ち
3試合目 岩手県 岩手選抜B 2-1で勝ち
コウタ・タイチ3勝 ソウタ・リョウマ3敗 Mハヤ・Sハヤ2勝1敗
上位2ペアが2勝1敗で同率→直接対決で勝利→1位通過
女子
1試合目 栃木県 栃木選抜B 0-3で負け
2試合目 石川県 宝ジュニア 1-2で負け
3試合目 岩手県 岩手選抜B 1-2で負け 4位通過
メイ・マシロ1勝2敗 おりん・リリカ 1勝2敗 マイ・ミホ3敗
23日(祝)第14回ケンコーカップ全国ジュニアソフトテニス大会決勝トーナメント
男子 1位2位トーナメント
1試合目 千葉県 千葉選抜A 2-1で勝ち
2試合目 福島県 二本松Jr 2-1で勝ち
準決勝 宮城県 宮城選抜B 0-2で負け コウタ・タイチ出番無し 3位
コウタ・タイチ2勝 ソウタ・リョウマ3敗 Mハヤ・Sハヤ2勝1敗
女子 3位4位トーナメント
1試合目 埼玉県 坂戸Jr 1-2で負け 初戦敗退
メイ・マシロ1敗 おりん・リリカ 1勝 マイ・ミホ1敗
2日トータル
男子 コウタ・タイチ5勝0敗 ソウタ・リョウマ0勝6敗 Mハヤ・Sハヤ4勝2敗
女子 メイ・マシロ 1勝3敗 おりん・リリカ 2勝2敗 マイ・ミホ 0勝4敗
南大師ジュニア
男子 9勝8敗 女子 3勝9敗 トータル12勝17敗
※女子は2年連続・男子は初めてケンコーカップ全国ジュニアソフトテニス大会に参加して来ました。参加チームの80%位が県の選抜チームの中、男子は単独チームでは最高の成績でした。コウタ・タイチは主観ですが大会No1の男子ペアだったと思います。コウタのパワーアップしたスピードボール・増した安定感は圧巻でした。タイチも自分の仕事をしっかり出来ました。SMは5年生大会から好調さをそのままキープして本来の粘り強いテニスが出来ました。ソウタ・リョウマは怒涛の6連敗と全く役に立たず、1回も勝たずにメダルを頂きました。ただしこのまま終わる2人ではありません、次週奈落の底から這いあがってくる二人の奮起に期待しています。女子は全くお話にならず、去年と今年2年連続4連敗とトータル8連敗と連敗街道ばく進中です。来年こそ悲願のケンコーカップ1勝を目指します。
(たまに私が写ると暗くて顔が良く分かりません。全国3位は誇れる立派な成績です。私もナガセの平田監督からメダルをかけてもらい嬉しかったです。近くで見るとすごい美人です(山田コーチ談))
(山田コーチとナガセケンコーの選手と来年期待している女子メンバー)
21日(土)U-14神奈川ステップ2選考会 横須賀大津コート
14歳以下の神奈川県代表候補20名にコウタが選ばれました。コウタとKKPはそのあと19時半頃山中荘で合流しました。昨年も選ばれて代表の20名→6名に絞る時に落とされてしまいました。今年は神奈川代表はもちろんその先の関東ステップ3選考会で選ばれて宮崎県のステップ4に進んで欲しいです。
22日(日)横須賀交流大会の結果
参加者7名 9時~16時半 横須賀追浜テニスコート 引率 髙田コーチ・カズヤ母
参加ジュニア 横須賀Jrさん・横浜PSCさん・南大師ジュニア
9時~10時半まで練習 10時半~試合
個人戦
高男 リツキ・横須賀Jr 1勝2敗 予選リーグ3位敗退
低男 カズヤ・リョウタ 2勝 決勝トーナメント1勝 優勝
コウイチ・ダイキ 1勝1敗 予選リーグ3位敗退
シュウゴロウ・ソウゴ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
団体戦
高学年リーグ リツキ1勝1敗
低学年リーグ
カズヤ・リョウタ 3勝 優勝
コウイチ・ダイキ 3勝
シュウゴロウ・ソウゴ3勝
※横須賀ジュニアさんに呼ばれて1日低学年男子中心に7名お世話になりました。うちの低男が優勝する位なのでレベルは??でしょうが、楽しく出来たと思います。この低男の中から近い将来ケンコーカップに参加出来る選手を育てたいと思います。
(楽しかった雰囲気か伝わって来ますね。カズヤは私がいないとイキイキとしています)
<23日の練習>
参加者11名 10時~12時 南大師中練習
基本練習
参加者 6名 13時~16時 川崎工科高校
基本練習
※中学校のテニス部が朝練習のため10時~12時の練習と希望者が工科高校に行き練習しました。
髙田コーチが1日練習を見てくれました。
<余談・高校生>
娘のクソチビいずみちゃん横浜市市民大会で優勝したそうです。私学のテニス推薦の選手たちにも勝ちトータル7勝したそうです。これからビデオみて2人で反省会です。