fc2ブログ

17日(土)の練習

| EDIT

参加者17名 9時~17時 川商コート午前中2面・午後3面 雨→曇り
午前中基本練習 午後ゲーム
※本来は成瀬ジュニアさんの練習会と川商練習と分かれての予定でしたが、昨日からの雨のため成瀬ジュニアさん練習会は一週間延びましたので全員で川商練習に切り替えました。9時半位まで雨が降っていましたが、待機して9時半~は雨の影響もないオムニコートなので通常に練習出来ました。
午前中はAチームBチームに分けて基本練習。午後は高男・高女・低男と3っに分けてゲームをまわしました。14時~チームTのメンバー7名も多摩川を渡って参加してくれました。4時間3面でゲームという恵まれた環境でした。ゲームを見ていましたが、低男は少しづづ良くなっています、ダイキ・リョウタでチームTの6年ペアに勝ったそうです。6年ペアと言っても一人は通称「ババァ」のマイなのでミスが多かったのでしょうね。ワル吉・シュウゴロウ・コウイチ・ソウゴもだいぶ打てるようになりました。来年の白子予選は狙いますよ。まだ5年ペアのSMとはかなり差がありますが、早くSMの相手が出来るようになって欲しいです。高女はやはりマシロのミスが多く目につきます。ラリーの最後はマシロのミスで終わるパターンが多すぎです。選手権や5年生大会でもマシロは当然狙われるでしょうがマシロがしのげるか楽しみにしています。高男は山田コーチが付きっきりで指導してくれてました。長い時間の練習だといつも「お坊ちゃまリョウマ」が体調くずすので困ったものです。中学に向けて体力も必要ですよ。5年生大会が終ったらSハヤを試験的にネットプレーヤーの練習もさせます。SMペアが勝てる方向で検討したいと思います。Sハヤのような運動能力の高い子は両方出来るようにしたいとも思います。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑