fc2ブログ

12日(日)東日本大会(団体戦)の結果&通常練習

| EDIT

第5回東日本小学生選抜ソフトテニス大会(団体戦) 宮城県仙台市泉庭球場 晴天
参加者4名(ソウタ・リョウマ メイ・マシロ)

神奈川男子(ソウタ・リョウマ)3チームリーグ→2位トーナメント
初戦(新潟県) 1-2で負け
ソウタ・リョウマ2-3で負け

2回戦(青森県)2ー1で勝ち
ソウタ・リョウマ出番無し

2位トーナメント初戦(茨城県)1-2で負け
ソウタ・リョウマ1-3で負け(相手は茨城1位の長友・菊池組)

神奈川女子(メイ・マシロ)3チームリーグ→3位トーナメント
初戦(宮城県) 0-3で負け
メイ・マシロ  0-3で勝ち

2回戦(山梨県)0ー3で負け
メイ・マシロ出番無し

3位トーナメント初戦(長野県)2-1で勝ち
メイ・マシロ  0-3で負け

3位トーナメント準決勝(富山県)0-2で負け
メイ・マシロ出番無し

2日間トータル
ソウタ・リョウマ 1勝4敗
メイ・マシロ   1勝4敗(1勝は不戦勝)

※昨日に引き続き暑い1日でした。
大会2日目は団体戦戦です。神奈川男子はもう少し勝てると思っていましたが、予選リーグ2位敗退・2位トーナメントも初戦敗退と少し残念な結果となりました。神奈川女子は長野県のみ勝てましたが、他には勝てるチームは無く東日本大会を終了しました。男子を見ていた山田コーチの報告によるとリョウマがだいぶ良くなりました。今日は勝てませんでしたが、スーパーお坊ちゃまだったそうです。メイ・マシロは2日間4試合戦って0-14セットと1セットも取ることは出来ませんでした。守備範囲はチームで一番狭いし打ってもネット・アウトの連発でお話になりませんでした。高い授業料となりましたがマシロは元気だけはありました。私は女子を1日見ていましたが、私の横でM父1号・M父2号(別名有吉)が解説者となり勝手に女子にニックネームをつけて遊んでいました。愉快な2人でした。帰りは16時40分に出発し22時30分到着しました。(昨年とほぼ一緒の約6時間でした。)
DSC_0246.jpg
(去年はマナハ・リオ コウタ・タイチ。今年はこの4名。来年はだれが座れるかな?)

参加者16名 8時半~12時 南大師中コート1面 晴天
乱打・10本打ち・前衛サイド抜き練習・初心者動いて5本打ち・前衛対後衛勝負練習・サーブ練習
※監督・山田コーチ不在のため高田コーチが練習担当でした。
昨日茨城近県大会に参加したメンバーは暑い中疲れも見せずに1日頑張りました。

参加者13名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・30本打ち・ゲーム

中学生情報
昨日南大師中で川崎区の中体連地区予選会が行われました。男子はシュンペイが個人・団体2冠達成。女子はリョウカが2冠達成。あくまでも川崎区内の話なのでジュニア経験者の2人が勝つのは当たり前のことです。川崎市大会→神奈川県大会で8本に入り関東中学校大会に行けたらほめてあげたいと思います。 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑