fc2ブログ

6日(土)船橋市小学生ソフトテニス大会(団体戦)の結果&川商練習

| EDIT

参加者13名 船橋市小学生ソフトテニス大会(団体戦) 法典公園テニスコート6面 曇り→晴天

参加ジュニア 千葉県 のだ・浦安・もぐら・市川・手賀沼・船橋・他混成チーム
      神奈川県 横須賀・南大師
 
結果  男子 優勝  女子 準優勝 (前回と同じ結果) 
 
男子  コウタ・ソウタ 予選リーグ3勝0敗 決勝トーナメント2勝0敗 トータル5勝0敗
    Mハヤ・Sハヤ 予選リーグ3勝0敗 決勝トーナメント2勝0敗 トータル5勝0敗
    リョウマ・カズヤ予選リーグ1勝2敗 決勝Tは先に2勝したため出番無し
    男子トータル 11勝2敗

女子  リリコ・ミホ  予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1勝1敗 トータル3勝1敗
    メイ・マシロ  予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント1勝1敗 トータル2勝2敗
    おりん・リリカ 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1勝1敗 トータル3勝1敗
    女子トータル  8勝4敗
    南大師トータル19勝6敗
    (男子は予選リーグ4チーム・女子は3チームのリーグ戦)
詳しい結果は船橋ジュニアさんのHPにアップされていますので左のリンクからチェックして下さい。

※前日の夜から当日の夜明けまで雨が降り開催が心配でしたが、朝方から雨もあがり日中は陽もさし絶好のテニス日和となりました。千葉県から全日本に出場している子も多く参加している大会で全体的に白熱した試合が多かったです。男子はコウタ・ソウタの抜群の安定感で5試合1ゲームも落とさず全勝。Mハヤ・Sハヤも本来の粘り強く相手のミスを待つテニスで競ったゲームも多かったのですが相手チームよりミスは少なかったです。タイチの負傷欠場で急遽リョウマ・カズヤというペアになりましたが、この二人には勝ちは期待出来ず1回勝てて良かったという感じです。タイチも応援団長として駆けつけてくれて大きな声で仲間を応援してくれました。
女子は山田コーチに任せていて決勝の1-1での3番手勝負のおりんペアの試合だけ見れました。決勝まで6年ペア5年ペア4年ペアと順番に出しましたが、2回も4年ペアに助けてもらった結果となりました。おりんは試合になるとスイッチが入り大きな声で「おりんボール」を炸裂させてました。相手に攻められた時のリリカの返球ミスを減らしたいですね。伊東家は3勝したリリカが銀メダル・1勝しかしてないリョウマが金メダルという皮肉な結果になりました。
船橋ジュニアさんには今回の団体戦や合同練習や12月の個人戦に呼んで頂いてます。こちらの川崎オープン大会に3年位前から参加して頂いてからのお付き合いになります。とても元気はあるし保護者とも一致団結して子供達を育てている、私の好きなジュニアの一つです。最後に会長さんと話をしましたが、いつもほめてくれる会長さんで「女子の優勝は混成チームなので、単独チームでしたら南大師さんが男女ともダントツでしたね」とか「これからの練習では南大師さんの粘り強さを見習います」とかまだまだのチームですが嬉しいことです。今日も1日お世話になりありがとうございました。
20150606_160926.jpg 
(今日は応援団長のタイチ君の一言「僕がいなくても優勝なんですね」と少し寂しそうでした。参加者全員メダルを頂き笑顔のへなちょこ戦士達です)

参加者2名(リツキ・ソウゴ)9時~12時 川崎ジュニア練習参加
※リツキ兄弟はママと川崎ジュニアさんの練習に参加して来ました。えらいと思いますよ。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑