3日(水)・4日(木)の練習
<3日の練習>
参加者14名(ジュニア13名・中学生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・基本練習
※朝から14時位まで雨が降りましたが、その後あがったので2時間問題無く練習出来ました。
カズヤが車の中で一言「今日は絶対中止だと思ってました」うちはクラブ員19名中12名が関東大会に出ます。初心者も近い将来楽しみな子も多いです、1日も休んでいるわけにはいきません。今日は初心者チームにはとにかく走ってもらいました。「いつもこんなにキツイ練習なんですか?」と東京のジュニアから2回目の参加の子が言ってましたがそのうち慣れますよ。私は走らない子・声を出さない子はコートに立つ資格は無いと思ってます。
天候が心配ですが、土曜日は千葉の団体戦です、千葉の全日本出場メンバーも多いですが私は男女とも優勝を狙ってますよ。
コウタは清明学園さんのレギュラー体育館練習に参加して3時間汗を流してきました。
<4日の練習>
参加者13名(ジュニア12名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 基本練習・ゲーム
※2面だと最低15名はいないと赤字なのですが、こんな時のためにも普段多めに参加費をもらっているので大丈夫です。なぜか私は木曜日は忙しいことが多く今日も帰宅したのが18時10分で慌てて用意して、犬2匹も散歩に行けなかったのでマリエンに連れて行きました。日中こんなに大変だったという愚痴をマッシーママに聞いてもらいたく話をしたらすべてスルーされました。私は心の中でこれからもマッシーをいじめることを誓いました。
Aチームはゲームをさせるのに1名足りなかったのでおりん父通称「たけし君2号」に頑張ってもらいました。
メイ・マシロ リリコ・チトセ おりん・リリカ おりん父・リョウマの4ペアでゲームをまわしました。初心者チームには今日も走ってもらいました。サーブレシーブ・ゲームでは東京の6年女子2名に相手をしてもらいました。
コウタ・ソウタ・Mハヤの3名は4時間清明学園さんのナイター練習に参加してゲーム等をさせてもらい頑張って来たそうです。
土曜日の船橋団体戦にタイチは間に合いませんでした、天気も心配ですが中央大会前に無理させても仕方ないので「松田芋之助」君を出します。
昨日、いずみが練習終了後に横浜港にテニス仲間と花火を見に行ったら偶然ソフトテニス日本代表の篠原選手や稲積選手やミズノの選手や有名人のおまみちゃんがいたそうです。「おっ原田じゃん」と見つかってしまいいろいろ話をしてきたそうです。