fc2ブログ

30日(土)・31日(日)の練習・31日世田谷近県大会の結果

| EDIT

<30日の練習>
参加者15名 9時~16時半 川商コート午前中1面午後3面 晴天
午前中 乱打・動いて5本打ち2種類・前衛勝負練習・サーブレシーブ・スマッシュ練習
午後  3面にてゲーム
※やたら暑い1日でした。コート上は30度以上になっていると思います。練習終了後に子供達も「今日3リットル飲んだ」「俺は4リットル飲んだ」とか話してました。急に暑くなり体調をくずす子もいますので、休憩や水分は多めにとらせますが朝から体調が悪い時は無理せずに休んでOKです。今日も1名乱打の後体調をくずして帰宅した子がいます。
午前中は基本練習で走ってもらい、お昼前は恒例のスマッシュ練習で走ってもらいました。
午後は14名+大人4名の18名で3面といういつものように恵まれた環境でしたのでゲームを30分交代の総当たりでさせました。コウタ・タイチ対おりん・リリカはおりんのスピードボール通称「おりんボール」にタイチが何ポイントも取られているシーンがありました。Bリーグの初心者3ペアはペアを変えたりして3時間半5ゲームでまわしました。ママさんペアの全勝だったそうです。
A.コウタ・タイチ Sハヤ・Mハヤ ソウタ・リョウマ リリコ・メイ おりん・リリカ メイ父・高田コーチ
B.カズヤ・ダイキ リツキ・カズサ ソウタ母・Sハヤ母
明日はコウタ・タイチ メイ・マシロは世田谷近県大会で関東大会の前哨戦です。子供達には話しましたが自分が他県の子と対戦してどの位戦えるのか試して来て下さい。仮に明日負けても関東大会本番で勝てば良いことです。午後の練習前に審判の副審のジャッジについて子供達と再確認しました。ベースラインのアウトも手を上げている子がいましたので徹底させました。全く出来ていない子もいました。特に〇〇ヤ君は関東選手なのでしっかり覚えて下さい。

<31日の練習>
参加者16名(ジュニア15名・中学生1名)8時半~16時半 南大師中コート3面
1面 基本練習・初心者ゲーム
2面 乱打・ゲーム
※本来は降水確率80%とか予報された日でしたが、昨日に続きやたら暑い1日でした。
当初は午前中南大師→午後川崎工科高校の予定でしたが南大師中学が試験前で部活動が無かったので、学校にお願いして朝からグランドに2面作り1日3面にて練習出来ました。Aチームは朝から夕方までゲーム。午前中は正規のペアで真剣にゲームを行いましたが、午後は同じ相手ばかりなのでペアを変えてトータル6時間位ゲームをさせました。初心者は午前中は私が初心者教室を行いストローク→ボレー→サーブ練習と行い午後は初心者にも横須賀団体戦があるのでゲームをさせました。カズサ・シュウゴロウは1,2年ペアですが少しは続けられるようになり将来が楽しみな2名です。
A.ソウタ・リョウマ Sハヤ・Mハヤ おりん・リリカ リオ・カズヤ 永嶋・高田コーチペアで総当たりリーグ
初心者 リツキ・コウイチ ダイキ・リョウタ カズサ・シュウゴロウ ソヨカ・ソウゴで総当たりリーグ
今日午前中体験の女子が2名参加しました。女子は少ないので入会してくれると嬉しいですね。

第2回世田谷近県大会 世田谷総合運動場他 コウタ・タイチ メイ・マシロ 
男子神奈川チーム  2勝3敗 4位(8チーム中)
コウタ・タイチ2勝3敗
自称神奈川のエースとして5試合に出場しました。案の定イマイチな結果で負け越しとなりました。先日の静岡県交流大会では良かったのに良い調子を継続できませんね。予選リーグでは4チームのリーグ戦で2勝1敗の三つ巴となり神奈川チームは1位通過出来たのですが、決勝トーナメントでタイチが勝っていた試合を負傷退場となり敗戦、4位という結果になりました。

女子神奈川チーム  1勝4敗 6位(8チーム中)
メイ・マシロ1勝4敗
4位通過でしたが、神奈川3位のペアが体調不良で不参加だったため5試合フル出場出来ました、やはりメイ・マシロに勝てる相手は少なく栃木県に1勝のみという結果でした。この二人は関東で勝てるレベルでは無いので、いずれ時間をかけて特訓させたいと思っています。全試合見学していたママに言わせると二人とも気合だけは負けてませんでした。メイのファーストサーブの確立をあげること、マシロのフォアストロークの安定が必要らしいです。二人には良い勉強になったと思います。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑