9日(木)の練習・11日(土)白子全国大会残念会?祝勝会?・6年生保護者送別会・いずみの試合観戦
<9日の練習>
参加者10名(ジュニア7名・中学生3名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・前衛勝負練習・セカンドレシーブ対ローボレー練習・ゲーム
※日中は暖かかったのですが、夜は肌寒い2時間でした。
中学生が3名来てくれたのでゲームの相手をしてもらいました。
コウタ・タイチ7-0ラッキョ・リョウマ
モモチ・チトセ2-3メイ・デッカ
モモチ・チトセ5-1おりん・リリカ
ラッキョは市民大会優勝すると言ってましたが、ミスが多く心配です。モモチ・チトセのK中1年2年ペアはもう少し頑張らないと川崎市でも勝てませんよ。モモチはメイのシュートボールが返球出来ません。タイチは積極的な動きが機能して良かったです。
これから関東大会予選に向けて少し飛ばさないと行けません。うちは予選会に6.5ペア13名出しますが、まだしっかり打てないリツキ・リョウタ・ダイキ以外10名は全員関東大会に行ってもらいます。
男子は昨日水曜日と明日金曜日も大森スポーツセンターで追加練習です。うちの自主練習場もあります、予選会まで毎日打つつもりで臨んで欲しいです。
女子4名は2日(土)の午後東京の中学校練習に連れて行きます。デッカ・リリカはもっと走れるように走りこんで欲しいと思います。
東京の高校へ進学したクルミが帰宅途中に原田家に寄ってくれました。楽しい高校生活だそうですが、勉強もしっかり頼みますね。普段の成績をしっかり取らないと大学に推薦してもらえませんよ。
<11日の白子全国大会残念会?祝勝会?・6年生保護者送別会>
参加者22名 新年会と同じNIJYU-MARU川崎リパーク店・19時~23時半?
今日は朝からの雨で練習は出来ませんでした、19時~23時半まで白子全国大会残念会?祝勝会?・6年生保護者送別会が開催されました。今回はゲストは無しでうちわの飲み会でした。卒業生のママさん達も数名駆けつけてくれて楽しく飲めました。また祝勝会が出来るように子供達には頑張ってもらいます。
私は次はいつ行けるかわからないので、三女いずみの関東大会地区予選会をY校に見に行きました。
結果から言うと1年生ながら2年生を3年生を撃破し5位通過で県大会出場を決めました。負けたY校2番手?の試合も勝てた試合でしたが、それまで良かったペアの2年生がビビったのかミスが目立ちました。いずみも上手な前衛との対戦の配球を考えないとダメです。次は勝てると思います。順位決定戦では第2シードのペアに勝てました。
予選トーナメント3勝1敗 ベスト4決めてY校に2-4で負け
7位・8位決定戦1勝
5位・6位決定戦1勝(南高対決)
トータル5勝1敗 5位通過にて県大会出場決定 4月18日・19日小田原ガーデンコート
近々左のリンク先の高体連のHPの個人地区大会結果の横浜C地区女子に載ると思います。