19日(木)の練習
参加者20名(ジュニア10名・中学生3名) 18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・中学生相手の乱打・前衛対後衛勝負練習・中学生とサーブレシーブ・ゲーム
※今日は昼間から暖かくナイターの2時間もあまり寒さを感じませんでした。
いずみ・クルミ・ラッキョと打てる中学生が3名来たので、乱打相手やジュニアのサーブをレシーブしてもらいました。受験が終わったいずみ(公立合格発表は27日。私立は1校合格)が久しぶりに来たので「誰が一番成長してる?」と聞きました。答えは「1位マッシー・2位Sハヤ・3位おりん」でした。マッシーは速くてするどいボールが打てるようになってるそうです。最近大きな声を出して頑張っているマッシー、今年の頑張りに期待しています。
白子全国大会が終わるとすぐに関東予選会です。新6年・5年男子には実力差があまりないので東京の中学校方式で試合前にシングルスを行い1位~5位まで順位をつけて1位と2位・3位と4位で組ませると話をしました。5位のペアはこれから考えます。リツキも早くこのメンバーに食い込んできて欲しいです。
土日の豊川大会ではうちの子達はボコボコに負けるでしょう。関西・東海地区のトップの子が集まるので負けても仕方ないのですが、わざわざ愛知まで行くので自分の実力を出し切って今後に生かして欲しいと思っています。
M家の仕方ないキャンセルに快く車を出してくれたメイ家、急に参加することになったピロトありがとう。みんなの協力が無いとクラブとして機能しません。子供達には自分勝手な気持ちだけではなく周りの人のことを考えられる子供になって欲しいと話しました。
豊川にはパソコンを持って行きます。懇親会もあり何時にHPに載せられるかわかりませんが、極力頑張ってその日の結果報告します。