21日(祝)の練習
参加者20名 8時半~12時 南大師中コート3面 晴天一時雨
1面 乱打・前後5本打ち・サーブレシーブ・勝ち抜きサーブレシーブ・シングルス
2面 ゲーム(ダブルス)
※昨日かなりの雨が降りましたが、朝から通常通り使えました。途中も雨が降ってきましたが10分位であがりました。グランドが空いていたので、施設開放担当の先生に連絡してグランドに2面作りゲームコートとしました。20名いたのでAリーグ8名4ペア・Bリーグ12名6ペアで総当たりでゲームをさせました。Aリーグは相変わらず簡単なミスも多いですが、しっかり打ち合えるポイントも多くなり少しだけ頼もしく思えました。同じような技量の4ペアでリーグ戦が出来ることがうちにとっては画期的な事かもしれません。
Aリーグの結果
マナハ・リオ 3勝
コウタ・タイチ 2勝1敗
ハヤト・ハヤト 1勝2敗
ソウタ・リョウマ 3敗
参加者19名 13時~16時過ぎ 川崎工科高校1面
乱打・走って一本打ち2コース15分・スマッシュ練習・サーブ練習・ゲーム
※15分走りっぱなしの練習はきついらしく、ほとんどの子が終わったら顔が真っ赤になっていました。私は実は子供達の頑張った真っ赤になった顔を見るのが好きなんです。ゲームではソウタペアがマナハペアにやっと勝つことが出来ました。(ファイナル7-5だったのでマナハは相当悔しがってました)
お世話になっている南大師中学が市予選女子団体戦も準優勝で2位通過だったそうです。ここ数年はほとんど優勝でしたので少し残念です。でも勝負は県大会なので期待しています。22日には新人団体戦があるそうです、ラッキョやカズオ リョウカやチカやおやじが主役の試合ですね。こちらも結果を楽しみにしています。いずみは高校でもソフトテニスを続けるそうです。あまり出来が良くないのでどこの高校へ行くかわかりませんが、勉強優先でテニスはその次で、楽しんでくれればと思います。残すは県大会個人・団体と9月末の市の団体戦のみとなりました。本当に早い中学校生活です。
スポンサーサイト
Category: 活動報告