fc2ブログ

7日(土)小山フレンズカップの結果

| EDIT

参加者ジュニア12名・監督、保護者6名 静岡県小山フレンズカップ近県選抜大会 藤枝市民コート8面 
出発5時半→到着8時15分 現地出発18時→到着21時半(夕食30分)
参加ジュニア
東海・日進・豊川クラウン・刈谷(愛知)藤園・韮山(静岡)稲城・日の出(東京)横浜泉・横浜PSC・南大師(神奈川)各県の代表のジュニア11チームが集まりました。
結果
Aチーム マナハ・リオ コウタ・タイチ ソウタ・リョウマ  8位(11チーム中)
Bチーム Sハヤ・ピロト チトセ・リリカ メイ・おりん  準優勝(14チーム中)
結果報告
Aチーム(6チームリーグと5チームリーグ)
藤園Aチーム  1-2で負け(勝ちマナハ・リオ)
日の出Aチーム 2-1で勝ち(勝ちマナハ・リオ コウタ・タイチ)
東海Aチーム  3-0で勝ち(勝ちマナハ・リオ コウタ・タイチ ソウタ・リョウマ)
横浜泉Aチーム 0-3で負け
日進Aチーム  1-2で負け(勝ちコウタ・タイチ)
予選リーグ   2勝3敗(6チーム中4位)
7位8位決定戦
豊川クラウンA 0-2で負け 8位
マナハ・リオ  3勝3敗
コウタ・タイチ 3勝2敗
ソウタ・リョウマ1勝5敗

Bチーム(4チームリーグ)
東海ジュニアB 2-1で勝ち(負けチトセ・リリカ)
藤園ジュニアC 3-0で勝ち
藤園ジュニアF 3-0で勝ち
準決勝 
横浜PSC   2-1で勝ち(負けメイ・おりん)
決勝
稲城ジュニアB 1-2で負け(負けSハヤ・ピロト メイ・おりん)準優勝
Sハヤ・ピロト 4勝1敗
チトセ・リリカ 4勝1敗
メイ・おりん  3勝2敗
全試合トータル18勝14敗 (カズヤ1勝2敗を含めると19勝16敗)

※各県の代表チームによる団体戦に参加して来ました。
Aチームの6試合を見ましたが、ケンコーカップに引き続き惨敗に終わりました。私の主観ですがこの大会のレベルに達しているのはうちではマナハとコウタだけです。他の4人はみじめな内容でした。特にソウタとリョウマは下手なくせに向かって行く気持ちが感じられず何度もBに落とそうと考えましたが我慢して使いました。タイチもリオも全くダメダメでペアの足を引っ張り続けた1日でした。タイチ・ソウタ・リョウマは白子に向けてどうしたら良いのか途方にくれます。強いて良かった点をあげれば東京の強豪日の出ジュニアさんに勝つことが出来ました。逆に横浜泉戦は夏にたまたま勝ったことが変な余裕につながり0-3でリベンジされました。コウタは6年男子ペアだったら絶対勝てると息巻いてましたが、タイチのミス連発で秒殺されました。マナハ・リオも宿敵5年女子ペアにリオを攻められ全く良いところなく撃沈されました。
Bチームはメイ父に監督を頼み準優勝と予想外に頑張りました。
気になるのはメイ・おりんが準決勝・決勝と連敗したことです。準決勝のPSC戦は勝てる相手だっと聞いています。決勝の稲城ジュニアBのうちの2ペアはAにいてもおかしくないペアなのでSハヤ・ピロトとメイ・おりんでは力の差は歴然としたものでした。結局終わってみればA・Bとも稲城ジュニアさんの優勝で何連覇かしていると思います。朝早くからお弁当の用意をしてくれたママさん達や同行してくれた保護者に感謝の気持ちは持っていますか?Aの4人に関しては1日怒ってばかりで悪いとは思いますが、やはり普段の練習で自分で考えながら努力しないと今日のような試合という発表の場で成果を見せられませんよ。白子や中学に向けてもう一度自分を見つめ直して欲しいと思います。

1423312959181.jpg 

1423312966591.jpg 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑