fc2ブログ

24日(水)・25日(木)の練習

| EDIT

<24日の練習>
参加者14名(ジュニア12名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・動いて5本打ち・前衛4本打ちからのゲーム形式・サーブレシーブ・ゲーム
※マリエンのイルミネーションがとてもきれいでした。(年内は見れるそうです)
最近体調を崩している子が多いのとクリスマスイヴなので参加者も少ないと思い予約は1面だけにしました。案の定6面もあるのにうちのジュニアが1面使っているだけでした。練習もゲームも声を出さずにボールを打つ子が多くなりましたね、私が何度も言わなければ声が出ないジュニアでは困ります、声を出して打つのが嫌な子は練習に来なくてOKです。いつも言ってるように「下手は下手なりに一生懸命声を出して足を動かしてプレーする」出来ない子はいつまでたっても勝てませんよ。攻められるボールも楽をして簡単に返球する子がいます、しっかり攻められるプレーヤーにならないと先はありません。思い当たることが無いかもう一度自分のプレーを考え直して下さい。

<25日の練習>
参加者11名(ジュニア10名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・前衛練習(ローボレー・ボレー・スマッシュ)・後衛5本打ち・サーブ練習・ゲーム
※寒い2時間で途中小雪が舞っていました。舞雪(マシロ)の季節がやって来ました。
ゲームをさせましたが、ソウタ・Mハヤがミスが多く心配ですが本番はやってくれると信じています。Dもだいぶミスが少なくなりました。リョウマは動いた時にミスが多く適応力が無さすぎです。リリカはフォアであれば高学年と普通に打ち合えます、短いバックや自分が下がったバックをしっかり返球出来れば低女では負けないと思います。
土曜日は茨城で男子団体戦と横浜で練習試合と別々に行動します、団体戦はしっかり南大師ジュニアの名前をアピールしてきて欲しいです。練習試合は声を出さない子は2度と連れて行きませんのでそのつもりで気合入れて参加して下さい。
ソウタ・タイチ 2-2 クルミ・リョウマ
Mハヤ・ピロト 4-1 チトセ・リリカ
カズヤ・ダイキ 0-5 マシロ・リリカ

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑