fc2ブログ

11日(土)~13日(月)山中湖大会の結果。

| EDIT

11日(土)~13日(月)山中湖大会 2泊3日 宿舎 芙蓉荘(ふようそう)

行き 5時半出発→7時40分到着 帰り12時40分出発→15時半到着
11日宿泊23名 子供20名・大人3名 
12日宿泊24名 子供20名・大人4名 
__ 2
11日・団体戦 晴天 
男子 準優勝(7チーム参加)
コウタ・タイチ  6勝 
ソウタ・リヨウマ   3勝3敗
ハヤト・ハヤト  4勝2敗

女子 準優勝(6チーム参加)
マナハ・リオ     5勝
リリコ・チトセ    3勝2敗 
メイ・おりん       2勝3敗

勝ち抜き戦
トモヤ・ピロト  1勝4敗
マシロ・リリカ    6勝1敗 
カズヤ・リツキ    2勝3敗
ダイキ・リョウタ 5敗

12日個人戦 晴天
朝練習6時~7時 乱打・男女対抗団体戦
高学年男子練磨の部
コウタ・タイチ 2勝7敗  ソウタ・リョウマ 1勝9敗
高学年男子研修の部
ハヤト・ハヤト   7勝2敗   トモヤ・ヒロト 1勝6敗
低学年男子研修の部
カズヤ・リツキ 9敗

高学年女子錬磨の部
マナハ・リオ  5勝3敗(昨年3勝4敗) リリコ・リサ(横浜泉) 8敗 チトセ・他のJr 1勝7敗 
高学年女子友好の部
メイ・おりん  9勝1敗 準優勝(副賞シューズバック)
低学年女子研修の部
マシロ・リリカ 6勝2敗  3位(副賞ミズノミニバック)
ダイキ・リョウタ・カズヤ・リツキは一本打ち大会や基本練習を頑張りました。

13日  小雨→雨
朝練習6時~7時 乱打・男女対抗団体戦
9時~10時 乱打・男女対抗団体戦・シングルス

※クラブ員21名のうち20名が参加しました。
3日間のうち3日目は雨で2時間程度の練習、初日と2日目は1日晴天で問題無く出来ました。
初日は団体戦でした、うちの正規のメンバーで男女仲良く準優勝でした。男子はエース?のコウタ・タイチは全勝は当然としてソウタ・リョウマの3勝3敗はいただけません、もう少し貢献してくれないと低男のハヤトハヤトに頼っていては悲しいです。女子はケンコーカップメンバーで他県のチームにどこまで通用するのか楽しみでしたが、思いのほか頑張りました、男子同様マナハ・リオの全勝は計算通りで高学年相手にメイ・おりんが2勝と貢献してくれました。リリコ・チトセは相手も強く厳しい試合でした。
2日目の個人戦、うちは少し本人の実力よりランクをあげたリーグに挑戦させました。
高学年はマナハ以外はほとんど勝てませんでした。私は高男練磨の進行をしていましたが、コウタ10ペア中8位・ソウタ11ペア中10位とひどい成績でした。ほとんどが6年生の上手な子達で1ポイント取るもの大変でしたが、もう少し踏ん張って欲しかったです。
同じリーグに出場して4年のハヤトペア7勝・6年のトモヤペア1勝とは6年生の意地は無いのでしょうね・・・
低女は2位と3位と入賞が出来、2ペアとも簡単には負けなくなりましたが、まだ修正点が多いので白子予選まで頑張らせます。メイ・おりんは低学年では物足りないので高学年に入れましたが2位と頑張りましたね。マシロ・リリカも本人達のやる気スイッチが入ったのか最近はゲームの内容が良くなりました。
初心者チームも山中湖でたくさん練習出来ました。まだゲームには勝てませんが少しづつ打てるようになっています。これからの練習も頑張りましょう。
3日目は当初は順位リーグの予定でしたが、朝からの雨で中止になり朝練習と雨の中で1時間練習してお昼を食べて川崎に戻りました。

※12日川崎市の中学生新人県大会の市予選会が行われました。うちのジュニア卒の中学生達が県大会出場を決めました。
2年生 チカ・リョウカ・ラッキョ・カズオ・シュンペイ(全員)
1年生 おやじ・ミズホ
県大会での活躍を期待しています。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑