9日(土) 神奈川選手権(団体戦)ケンコーカップ予選会の結果
祝!女子チーム準優勝 ケンコーカップ全国大会出場決定
神奈川選手権(団体戦)平塚田村コート 曇り一時小雨
男子Aチーム ソウタ・タイチ コウタ・リョウマ ハヤト・ハヤト
出口ジュニアA 3-0で勝ち
丹沢ジュニアA 2-1で勝ち 予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
横浜PSC 0-2で負け ベスト7
男子Bチーム フウマ・リョウタ トモヤ・ピロト メイ・ゾン カズヤ・ユリカ
丹沢ジュニアB 3-0で勝ち
伊勢原ジュニアA 1-2で負け
茅ヶ崎ジュニアA 2-1で勝ち 予選リーグ2位敗退
女子Aチーム マナハ・リオ リリコ・チトセ おりん・リリカ
横須賀ジュニアA 3-0で勝ち
丹沢ジュニアA 2-1で勝ち 予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
横浜泉ジュニアA 2-1で勝ち
ゴールドジュニア 2-0で勝ち
横浜PSC 0-2で負け 準優勝
※女子Aチームが準優勝でケンコーカップ全国大会出場を決めてくれました。
カギとなった横浜泉戦ではマナハ・リオが全日本大会予選で負けたペアに0-3からの大逆転で勝利し6年生の意地を見せてくれました。リリコ・チトセも4-0で完勝しました。高学年4人が低学年2人を良くリードして勝ち抜くことが出来ました。決勝のPSC戦は全く相手にならず完敗しました。
私の戦前の予測は男子60%女子30%位の予選突破確率だと思いましたが、先日の関東中学同様やってみないとわからないということでした。
男子は予選リーグは問題無く勝てましたが、こちらのカギとなったPSC戦ではコウタペアとソウタペアで2勝を狙いましたが、コウタペアがコケてしまいました。5年生4人は9月一杯様子を見てペアを決めたいと思います。白子予選2ペア突破のためペアリングやタイチとリョウマをネットプレーヤーにした方が良いのか考えてみます。
Bチームも良く頑張りましたね。
フウマは一番大きな声を出しチームを盛り上げてくれました。ピロトもカズヤも出し切れた様子でした。伊勢原ジュニアにも負けましたが健闘出来ました。