7日(木)の練習・関東中学生ソフトテニス選手権の結果
参加者23名 9時~12時 川商コート2面 晴天
乱打・ロブ乱打・サーブレシーブ・勝ち抜きサーブレシーブ・サーブ練習
※私はいずみの関東中学で不在でしたので、午前中は保護者、午後は永嶋コーチに見てもらいました。
参加者30名 13時~17時 川商コート3面 練習試合
参加ジュニア 横浜PSC・高畑・池雪・川崎・南大師
結果
Aリーグ
マナハ・リオ 2勝2敗
コウタ・リョウマ 2勝2敗
ソウタ・タイチ 3勝1敗
Bリーグ
リリコ・チトセ 4勝
ハヤト・ハヤト 2勝2敗
フウマ・リョウタ 2勝2敗
おりん・リリカ 4敗
Cリーグ
メイ・ゾン 2勝2敗
ピロト・池雪Jr 4勝
カズヤ・リツキ 4敗
※今日はPSCの5年生ペアが来てくれて、うちの子は勝てなかったそうですね。
9日の団体戦、大丈夫ですか?
第44回関東中学生ソフトテニス大会 栃木県総合運動場テニスコート
個人戦結果 https://sites.google.com/site/tochigikanto2014/
いずみ
2回戦 群馬県3位ペア4-3で勝ち
3-2からの6セット目4本マッチポイントを取りながら簡単には勝たせてくれず、ファイナル7-1で勝利。
3回戦 千葉3位ペアに3-4で負け
1-3から2セット挽回しファイナルまでねばりましたが、ファイナル4-7で負けました。
後衛勝負では常に打ち勝ちリードしてましたが、関東レベルだと後衛だけでは勝てません。
対戦相手の前衛は市原ジュニア出身の子で良く南大師ジュニアに練習に来ていて顔見知りでした。
千葉の強豪校「昭和学院」に進学して上手になってました。全国大会出場を決めましたので活躍を
期待しています。
※初めて見ましたが想像以上にレベルの高い大会でした。小学生同様、中学生も神奈川チームは個人戦は残念な結果でした。全国大会にはどこも行けませんでした。明日の団体戦は奮起して頑張って欲しいです。いつもお世話になっている中学校も女子個人戦で優勝しました。団体戦も優勝して全国制覇をして欲しいと思っています。男女とも上位入賞ペアはやはりジュニアから活躍している選手が大半でした。うちのジュニアからこの舞台で活躍出来る選手を育てたいと思います。