fc2ブログ

31日(木)全日本選手権大会の結果・2日(土)の練習

| EDIT

31日(木)~8月3日(日) 全日本選手権大会 大分県だいきんコート20面
31日 8時半羽田発→10時5分大分着  曇り→小雨
※無事、大分県に到着しました。
13時~14時練習。16時~開会式。コートの裏が宿舎なので移動は非常に楽です。
夕食はバイキングでなかなか美味しかったです。女子チームが楽しく食事をしているのを見ると、うちの6年生2人も連れて来たかったなぁとしみじみ思いました。
明日は個人戦、天候が心配ですがうちのヨワタロウ・ショボイチペアはなんと中シードです。頑張りを期待しています。

1日(個人戦トーナメント) 試合→雨で待機→試合→雨で待機の連続。 
女子チームは4ペアとも初戦突破。 2試合目以降は2日目へ。
男子チームは4ペアとも初戦敗退。
明暗ハッキリわかれました。
神奈川男子は厳しい状況です、逆にソウタとリョウマにもチャンスがあるという事です。

ヨワタロウ・ショボイチ0ー4岐阜3位ペア
16時まで待って10分で終了、5ポイント位取っただけで簡単に負け。
全くテニスをさせてもらえませんでした。ヨワタロウは打ち合ったたらすべて先にミス、ショボイチはネットすら越せません。まだこの大会に出れるレベルでは無かったです。

2日(個人トーナメント) 雨
個人戦続行試合。
女子横浜PSC1ペアベスト32
雨の影響で団体戦無し。

3日(団体戦)曇り
男子
初戦 長野県 1-2で敗退
タイチ・大磯ジュニア 2-4で負け
コウタ・大磯ジュニア 4-3で勝ち
横浜泉ジュニアペア  1-4で負け

女子
初戦 秋田県 0-3で負け 
 
2014-08-03-11-08-06_photo1.jpg 

※3日間で2試合しか出来ませんでした。(コウタ1勝1敗 タイチ2敗)
5年生で参加出来たのは良い経験にはなりましたが、高すぎる授業料だった気がします。
この経験を無駄にしないように今後の練習に生かせて欲しいと思います。

<2日の練習>
参加者12名 9時~12時 川商コート2面 晴天
乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※大分とは違い暑い中での練習でした。
川崎ジュニアの練習が無かったので2面での練習でしたが、子供達はバテずに出来たそうです。ゲームでは男女に分かれて対戦し、女子にはリオ母・ソウタ母が助っ人に入りましたが男子の2連勝だったそうです。午後もメイとおりんは自主練に行ったそうです。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑