fc2ブログ

29日(日)それぞれの日曜日

| EDIT

29日(日)
南大師ジュニア通常練習(4名)
山中湖強化練習試合参加(6名)
神奈川県初級者大会出場(1名)
英検受験       (1名)

南大師ジュニア通常練習 参加者4名(ドラゴン・とろみん・大王・P・したっぱは10時半まで→試合へ)
8時半〜12時 南大師中学校
13時〜16時 川崎工科高校
*私と高田コーチで4名にやたら打たせました(多分一人1000球位?😎)4名で内容もハードで暑い陽気でしたので16時に終了しました。

山中湖強化練習試合 コロコロコート 参加者6名
8時〜18時(午前中ジュニア審判講習会・ダイキチ・芸人・クネオ)
静岡県・茨城県のジュニアチーム参加
しおり  (6女) 11勝2敗
ダイキチ (5男)  4勝7敗
ドミニオン(5男)  7勝5敗
ルギア  (5男)  6勝2敗
芸人   (5男)  8勝3敗
クネオ  (3男)  7勝4敗
*団体戦でペア変更が有り勝敗結果は個人にしました。

神奈川県初級者大会 金井公園コート 参加者1名
(関東予選会未エントリー又は低学年は未勝利の選手のみ出場可能)
うちはしたっぱのみ出場資格有り
低学年男子の部
したっぱ・カワム〜(川崎ジュニア)
予選リーグ3勝0敗
決勝リーグ2勝0敗   優勝
*態度がデカくていつも私に怒られている3年男子「したっぱ」南大師ジュニアメンバーとしてのプライドを見せてくれましたね👍おめでとう🎊
1653812522730.jpg1653812601464.jpg1653812631091.jpg
1653812623909.jpg  
(やたら良い笑顔の「芸人」写真左側・中学校でペア予定のドミニオン写真右側)
1653812655289.jpg
1653812671041.jpg
(入会当初はイケメンアディダスでしたが、態度がデカいので入会1か月で「したっぱ」に降格・写真左側)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

28日(土)の練習・山中湖強化練習会参加

| EDIT

参加者8名(運動会で3名が午後から参加)13時半〜17時半 清明学園さん2面 晴天
参加者1名(しおり)神奈川関東メンバー強化練習会 山中湖コロコロコート
※昨日の午前中の雨で六郷土手コートが利用NGとなり久しぶりの半日練習となりました、私は昨日飲み会(熱田会)で帰宅が遅かったので助かりました。午前中練習いつもなら川崎ジュニアさんとかに頼むのですが、二日酔いで・・
清明さんが試合、練習試合で留守でしたのでメインコート2面での練習となりました1面はシングルス・ダブルスのゲーム1面は基本練習を頑張りました。しおりは一人で山中湖で修行中。
1653731285866.jpg1653731277404.jpg1653731250311.jpg1653731265059.jpg

Category: 活動報告

22日(日)通常練習・市原ジュニアさんの練習試合の結果・関東近都県練習試合の結果

| EDIT

参加者7名 9時〜12時 南大師中学校1面 晴天    
     13時〜16時 川崎工科高校1面
※基本練習・ゲーム 午前中一人20分特訓→ゲーム 午後シングルス総当たり→基本練習
シングルスの結果 ドミニオン  3勝
         ドラゴン   2勝1敗
         したっぱパパ 1勝2敗
         ダイキチ   3敗
低学年男子4名はダブルスでゲーム

参加者4名 市原ジュニアさん練習試合 臨海第1コート
ゲーハナ・とろみん 4勝 8敗
ルギア・芸人    8勝 4敗
チーム南大師   12勝12敗
※2日前位に急に市原ジュニアさんから練習試合のお誘いを頂きました。ナイター練習中でしたので「市原さんの練習試合に行きたい子」って手をあげさせたらこの4名でした。
(ゲーハナ母のコメント)
トータル 4勝8敗
船橋ジュニアさんの男子とファイナルで粘りましたが負けてしまい、気が抜けたようです。
その後負けが続きましたが、最後の試合では気持ちを切り替え勝ちきりました。
たくさんの学びを頂きました。今回の学びを活かして練習に励み、ミスや波をなくせるようにしていきたいと思います。たくさん試合をさせて頂き、ありがとうございましたm(__)m


関東近都県大会(団体戦)
群馬県健大高崎高校コート
しおり・(綾瀬)  2勝 8敗
※ギャルズ3名には厳しい結果でしたね。自分のレベルの低さに気付いたと思います。日々成長!
1653209098911.jpg1653209199369.jpg1653209187311.jpg1653209182400.jpg
1653209166610.jpg 1653209156840.jpg

Category: 試合結果

21日(土)の練習

| EDIT

参加者午前7名→午後9名 8時半〜17時半 南大師中学校1面
             9時〜12時 中学生と練習(6年生しおりとゲーハナ)
*運動会と登校日で欠席3名
午前中 一人100本入るまでスマッシュ
午後  一人20分特訓・ゲーム
南大師中→横浜翠嵐高校の予定でしたが、天候も不安定でしたので1日中学校で練習しました👍
明日は南大師通常練習と市原ジュニアさんの練習試合と群馬県遠征に分かれます。
1653128092706.jpg1653128142291.jpg1653128165637.jpg

(ゲーハナの一人20分特訓風景)

Category: 活動報告

15日(日)第39回全日本小学生ソフトテニス選手権及び第12回東日本小学生選抜ソフトテニス大会神奈川県予選会の結果・通常練習

| EDIT

祝!しおり・ゆあ(綾瀬)全日本予選3位通過出場決定

参加者6名 
第39回全日本小学生ソフトテニス選手権及び第12回東日本小学生選抜ソフトテニス大会神奈川県予選会 大和ゆとりの森コート8面 曇り
男子の部
ルギア・芸人     予選リーグ2勝1敗→順位トーナメント1勝1敗 7位
ダイキチ・ドミニオン 予選リーグ1勝2敗(リーグ3位通過)→工科高校練習へ
クネオ・ガンちゃん  予選リーグ1勝2敗(リーグ3位敗退)→工科高校練習へ

女子の部
しおり・ゆあ(綾瀬) 予選リーグ3勝0敗 決勝リーグ1勝2敗 全日本3位通過 出場決定
*ルギア・芸人の全日本決め戦3ー1の3ー1でリードしながら、あと1点で全日本に行けたのに逆転負けは残念すぎました。
ダイキチ・ドミニオンはダイキチの運動能力の低さ、ドミニオンのミスの多さで低男に負けたのが痛すぎました。
クネオは3年生ながら6年生ペアからの1勝は良く頑張りました。
しおりは予想通りの定位置でしたが、本戦での奮起に期待しています。

参加者7名+川崎ジュニア6名 13時〜16時半 川崎工科高校1面
負けた3名と川崎ジュニアの子供達6名の13名で練習→練習試合
(担当 岩本コーチ談)
お疲れ様です。
今日はホームの南大師中が体育祭のため、午後から工科高校で練習をしました。
全日本・東日本予選会もあり、6年生3名とピーの4名という珍しいメンバーでスタートしました。ロブ乱打で体を温めてから、いつもの半面を使いネット&アウトしない足とラケット振りに緩急を付ける基本練習をしました。その途中、川崎Jr.から6名参加+予選会終了したミニオン・ダイキチ・クネオ3名が合流し、急ににぎやかな練習になりました。日下部監督と松橋コーチも来られましたので、試合と私自信の勉強も兼ねて、練習をお願いしました。皆、楽しく保護者の方々も必然的にボールを拾い、子供達のために協力して頂きました。最後に日下部監督から叱咤激励の挨拶で練習を終了しました。予選会の結果も、一生懸命頑張っても、予想と各々の思いと異なったと思います。負ける悔しさ…勝った喜び‼️勝ち続ける苦労。2人が一つになって勝利を勝ち取る…大変な事です。まだ小学生なので、保護者も気楽で気長に楽しんでもらえたら幸いです。そんな事を思える練習内容でした。

参加者12名
18時半〜20時半 川崎マリエン1面
基本練習→ゲーム
1652603909858.jpg1652603774813.jpg
1652603866431.jpg
1652603837909.jpg

Category: 試合結果

14日(土)の練習・成瀬ジュニアさんの練習参加

| EDIT

参加者4名 12時〜14時 川崎マリエン1面
ゲーム(シングルス・ダブルス)
参加者5名 成瀬ジュニアさんの練習参加 12時〜17時 成瀬ジュニアコート2面
基本練習・ゲーム(シングルス・ダブルス)
学校登校日2名・体調不良1名
※朝方までの降雨のため午前中練習は出来ずお昼からの練習になりました。全員成瀬さんのつもりでしたが、関東メンバーだけにしました。明日は全日本と東日本の予選会です。出場する6名は後悔しないように出し尽くして下さい。

1652523983452.jpg1652523960461.jpg1652523892321.jpg
1652523923714.jpg

Category: 活動報告

8日(日)南大師ジュニアそれぞれの1日

| EDIT

参加者4名+イヤ~ン   8時半〜12時 南大師中学校 
参加者4名+高校生3名 13時〜16時半 川崎工科高校
参加者6名       18時〜20時半 川崎マリエン
※午前中シングルス総当たりリーグ戦 ドミニオン 4勝0敗
                  イヤ~ン  3勝1敗
                  ダイキチ  2勝2敗
                  芸人    1勝3敗
                  ルギア   0勝4敗
午後工科高校にて一人20分の特訓→法政二高の高校生との練習試合
ナイター練習(関東大会出場6名限定練習)
基本練習→ゲーム(しおりは平塚からクネオは横須賀から合流)

参加者2名(ゲーハナ・とろみん)
10時〜18時半 文京学院高校さんの練習参加  文京学院さんコート4面
(ゲーハナ母のコメント)
中高生と試合をさせて頂き、2勝2敗でした。
基礎練習からサーブレシーブ特訓、一球の大事さを学びました。高校生にとても親切にして頂き、挨拶、礼儀正しさも含め勉強になったと思います。ありがとうございましたm(__)m


参加者1名(しおり)
9時〜17時 綾瀬ジュニアさんの練習参加  田村コート

参加者5名 横須賀市市長杯ジュニアの部 横須賀大津コート3面
高学年男子
ドラゴン・川崎Jr 1勝1敗
低学年男子
クネオ・川崎Jr  4勝0敗 優勝
したっぱ・川崎Jr 1勝3敗
大王・P      0勝4敗
チームトータル   6勝8敗
(岩本コーチのコメント)
暴れん坊3人は、前回の春季大会よりもマナーも悪く、失敗したペアや審判のジャッジにクレーム…自分でジャッジするなど。成長を感じるプレーもありましたが、ほとんどが恥ずかしい内容でした。練習した事が生かされず、早る気持ちを抑えきれないのは、まだ低学年には難しい事なのかもしれませんが、その中でも関東出場を決めたハルトはしっかり勝ち切りリーグ優勝しました。でももう少し攻めたボールが必要です。また、ピー大王との試合でハルトは1セットを落としましたが、明らかに手加減したため厳しく指摘しました。ハルトの優しさもありますが、感電・爆発が怖かったようですが、相手に合わせる試合は今後しないように注意しました。ドラゴンは1試合目の出だしから調子が上がりませんでしたが、2試合目は前戦の反省を活かして勝つことが出来ました。試合後には合同練習に参加させていただきました。勝つ喜びを親子で共有する事でモチベーションに繋がりますが、同時にマナーも身につけて欲しいと思います。強い南大師ジュニアからお騒がせなジュニアにならないよう、日頃から教育する必要性を感じた1日でした。今日は母の日なので、日頃の感謝を伝えて終了しました。大王はしゃぐ時の声を試合で出して欲しいですね。審判も出来るし、試合マナーも大丈夫です。
1651997649017.jpg1651997191358.jpg
1651997105586.jpg1651997123396.jpg1651997063397.jpg

Category: 試合結果

7日(土)の練習・綾瀬ジュニアさんの練習参加(しおりんご)

| EDIT

参加者9名 8時半~12時半 南大師中学校コート1面 曇り→雨 
参加者1名 9時~13時   綾瀬ジュニアさんの練習参加 田村コート(しおり)
学校登校日のため欠席2名
※本来は六郷土手コート→清明学園さん仮設コートの予定でしたが、早朝から六郷土手コートが利用NGになり、たまたま空いていた南大師中の中コートを1日お借り出来ました。12時半~大雨の予報でしたのでその前に終了し子供達が雨に濡れないように帰宅させました。午後は英検の勉強をするそうです。
綾瀬ジュニアさんの練習に参加していたしおりも同じような状況でした。
1651899012685.jpg1651899078263.jpg
(3年生で県3位に入賞したクネオ)
1651899075024.jpg
(テニスも性格もおっとりしたとろみんのバック)
1651899096084.jpg

Category: 活動報告

6日(金)ナガセケンコー講習会実施

| EDIT

参加者11名・清明学園中学校他の小中学生で30名 18時〜20時 ナガセケンコー講習会 
                      練習は18時〜21時45分 大森スポーツセンター2面 
講師 木原選手・勝田選手
アシスタント2名 
最近イケメンになりつつあるタイチンゲール(18歳)・新橋のサラリーマンレイヤ(16歳)
*ナガセケンコーの2選手が来てくれての講習会でした、寮の門限の関係で20時までの2時間弱でしたが、見本を見せながら丁寧に教えてもらいました、少し時間が短かったかな?次回は昼間の半日コースでお願いします。
1651846873099.jpg1651846904785.jpg
1651846896367.jpg

Category: 活動報告

5日(祝)第41回関東小学生ソフトテニス選手権 神奈川県予選会男子の部の結果・通常練習

| EDIT

祝! クネオ関東大会神奈川県予選会3位通過

5日(祝)参加者9名 
第41回関東小学生ソフトテニス選手権神奈川県予選会男子の部 大津公園コート8面
高学年
ドラゴン・セキノール(丹沢)1勝1敗 予選リーグ2位敗退
ダイキチ・ドミニオン    
5勝1敗 予選リーグ2勝 決勝T1勝1敗 順位決定戦2勝   5位通過
ルギア・芸人        
5勝1敗 予選リーグ2勝 決勝T1勝1敗 順位決定戦1勝1敗 7位通過 
低学年
クネオ・ガンちゃん(丹沢) 
5勝1敗 予選リーグ2勝 決勝T2勝1敗 3位決定戦1勝   3位通過
したっぱ・カワム〜(川崎) 0勝2敗 予選リーグ3位敗退
大王・P          1勝1敗 予選リーグ2位敗退
チームトータル      16勝8敗
*ドラゴンが予選リーグ敗退は想定外でしたが、他の5名は良く頑張りました👍
やっと男女の関東予選会が終りました。ドラゴン・ゲーハナ・とろみんの6年生は関東大会を経験させてあげたかったけに残念です。中学校で花を咲かせてくれればと思います。
15日(日)に東日本・全日本の予選会があります、狙えるのはしおり位で他の5名はまだ力不足です。その5名は全員5年生以下なので更なるレベルアップをしていきます。

関東大会予選会終了😁
関東大会出場選手
高男5位通過 ダイキチ・ドミニオン
  7位通過 ルギア・芸人
高女3位通過 しおり
低男3位通過 クネオ
在籍12名中6名出場

参加者3名(しおりんご・ゲーハナ・とろみん)8時半〜16時 南大師中学校1面  担当岩本コーチ
(岩本コーチのコメント)
今日は女子3名の練習を担当しましたが、予選会も終わったのでスローペースで行いました。しかし、しおりは全日本の予選会も控えてますし、ナナハナは予選会で悔しい結果になった原因を本人達にヒアリングして、練習に取り組みました。コート半分を時計回りにベースラインからネット際まで緩急をつけた試合に近い形で球出しをし、それに応じたスイングができるように。また、深いストレートロブから、クロスに帰ってきたチャンスボールをフォアで叩き込む展開の速いゲームができる内容で行いました。午後は、シングルスを5ゲームと半面シングルス7ポイント先取を行いましたが、いずれも関東大会出場を決めたしおりが1番でした。ナナハナは安定感と攻めの試合運びを自らが作り、ファーストサーブの重要性、チャンスボールをネット&アウトしない必要性に少しは気付いてくれたと思います。練習前に3人が中学生でも続ける思いを確認出来たので、負けても凹まず、次の目標に向かって、楽しく末永く続けてくれる事を願ってます。
今日は穏やかな練習でした。
1651744105884.jpg1651743876068.jpg1651743950800.jpg
(高男5~8位順位決定戦での同士討ち)
1651743814835.jpg
1651744063124.jpg

Category: 試合結果

4日(祝)の練習

| EDIT

参加者12名+体験1名+卒業生2名 8時半~12時 南大師中学校2面
参加者 9名+卒業生2名     13時~16時  川崎工科高校1面
基本練習・ゲーム
※昨日、予選会の終わったギャルズ3名は午前中練習にしました。午後は英検の勉強をしてくれたと思っています。
校庭部活が活動していなかったので学校にお願いしてグランドに1面コートを作り2面での練習でした。
1面はタクマ・イヤ~ン ダイキチ・ドミニオン ルギア・芸人 しおり・ドラゴン ゲーハナ・とろみん クネオ・したっぱの6ペアで総当たり戦を行いました。もう1面は大王・P・体験のタケちゃんの練習でした。
午後は工科高校で基本練習をメインに最後にゲームを行いました。
明日は関東大会神奈川県予選会男子の部です。毎年10名前後関東大会に出場していた昔と違い今は当落線上の選手が多いです。子供達の頑張りに期待したいと思います。
(余談)
平日のマリエンナイター練習でほとんど参加している砧南ジュニアのトンマちゃん(3男)今日東京都の予定会で低学年男子の部で2位通過をしました。準メンバーなので私も嬉しく思います。おめでとう、明日はうちが続きますよ。

1651652679942.jpg1651652756954.jpg1651652833892.jpg

Category: 活動報告

3日(祝)第41回関東小学生ソフトテニス選手権 神奈川県予選会女子の部の結果・通常練習

| EDIT

祝! しおり関東大会神奈川県予選会3位通過

参加者3名 
第41回関東小学生ソフトテニス選手権神奈川県予選会女子の部  大津公園コート8面
高学年女子
しおり・ゆあ(綾瀬)5勝1敗 予選リーグ2勝 決勝トーナメント2勝1敗 3位決定戦1勝 3位通過
ゲーハナ・とろみん 1勝1敗 予選リーグ2位敗退
※私はしおりんご優勝・ゲーとろ関東大会出場のつもりでしたので、達成率50%の結果です。
女子の無念さは5日(祝)に男子がはらしてくれると信じてます。私は12時にしおりを残しショボいゲーとろを連れて工科高校に向かいました。残っていてもみじめなので弱いペアはとっとと帰ります。かわいいゲーハナ・とろみんに関東大会を経験させてあげられ無かったのは私の力量の無さです。

参加者9名 南大師ジュニア通常練習 8時半〜12時 南大師中学校1面
                 13時〜16時半 川崎工科高校1面
※朝から男子、午後からは高男は高田・岩本コーチに見てもらい、私はコート横でギャルズと低男にやたら打たせました。怒りの特打ちです。最近すぐに爆発するPが良くなって来ました。したっぱより良いボールを打てるようになって来ました。「P」→「ダーヤマ」に進化する日も近いかもしれません。
(髙田コーチのコメント)
参加者 9名 コーディネーショントレーニング
乱打・1本打ち・3本打ち・5本打ち・バッグ練習・ボレー練習・サーブ練習
参加者11名 ストローク練習・ゲーム形式・ゲーム
※子供達に目標を持つ事の大切さを話しました。またコーディネーショントレーニングをしました。これは自宅でも行う事が出来るので取り入れて欲しいと思います。また軸足を意識したストローク中心の練習と、5日の試合に向けてゲームで意識するポイントを指導しました。あとは子供達を信じるのみです。
1651568784253.jpg1651568844033.jpg1651570772019.jpg1651570810089.jpg1651568855071.jpg

Category: 試合結果

7月の予定

| EDIT

<7月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
7月 2
日(土)関東小学生ソフトテニス大会個人戦 小田原ガーデンコート
         9時~17時 成瀬ジュニアさんの練習参加  
   3日(日)関東小学生ソフトテニス大会団体戦 小田原ガーデンコート他
         9時~12時 川崎ジュニアさんの練習参加 川崎工科高校
        13時~16時 川崎工科高校1面
   6日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
   7日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   9日(土) 9時~12時 川崎マリエン6番
         9時~12時半 砧南ジュニアさんの練習参加 旧玉川高校
        13時半~17時 川崎市の中学生との練習試合 川崎幸高校
  10
日(日) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~17時 川崎工科高校1面
  13日(水)18時半~20時半 川崎マリエン3番 
  15日(金)18時~21時45分 大森スポーツセンター2面 
  16日(土)茨城近県大会(男子) 神栖海浜コート
        13時~17時 川崎ジュニアさんの練習参加

  
17日(日)茨城近県大会(女子) 神栖海浜コート
         8時半~12時 南大師中学校
        13時~17時 川崎工科高校1面
  18日(祝) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~16時 川崎工科高校1面

  20
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン 番 
  21
日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番  
  23日(土)全日本メンバー強化練習会 県立スポーツセンターしおり
         8時半17時 南大師中学校
  24日(日)全日本メンバー強化練習会 県立スポーツセンターしおり
         8時半~12時 南大師中学校
        13時~16時 川崎工科高校1面
  25日(月) 9時~18時 駒沢公園コート2面
  27日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
  28日(木)文京学院さんの練習参加 ゲーハナ・とろみん
        18時半~20時半 川崎マリエン4番
 
  29日(金)文京学院さんの練習参加 ゲーハナ・とろみん
  28日(木)~31日(日)全日本小学生ソフトテニス選手権大会 秋田県大館市
  30日(土) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~17時  横浜翠嵐高校
  31日(日) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~16時  川崎工科高校1面

  
活動日31日中19日

Category: 月間予定

1日(日)の練習・砧南ジュニアさんとの練習試合の結果

| EDIT

参加者5名 8時半〜11時半 南大師中学校1面
基本練習
*ルギア・芸人に特訓を行ないました、750球打ったそうです😎
午後の工科高校練習は中止😭

参加者6名(助っ人2名)砧南ジュニアさんとの練習試合 8時〜11時 山中湖山吹荘コート
ドラゴン・セキノール 3勝1敗
ゲーハナ・とろみん  3勝1敗
ダイキチ・ドミニオン 5勝0敗
クネオ・ガンちゃん  3勝1敗
チームトータル   14勝3敗
*午後は中止😭
【熱田会】の極悪熱田会長の砧南ジュニアさんとの山中湖で練習試合でした👍
極悪熱田会長誕生日おめでとう🎊今月末の焼肉熱田会で会いましょう
(同行した高田コーチのコメント)
午後から雨の予報の為30分繰り上げて開始となりました。予報通り11時頃から雨が強くなり、お昼ご飯を食べ終えても雨が止まず残念ながら解散となりました。桂方式で5~6試合することができました。予選会直前ということもあり、皆気合いの入った試合をしていました。4ペア共に予選会でもやってくれると期待できる内容だったと思います。
砧南ジュニアの熱田監督、保護者の皆様、今日はお世話になりました。
また熱田大監督、5⚪歳のお誕生日おめでとうございます。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。


参加者1名(しおりんご)
9時〜12時 綾瀬ジュニアさんの自主練習参加

(余談)
富山県で行われていたSoft tennis Festa(中学生の都道府県対抗の代替試合)で卒業生のソウゴ(神奈川)とバブ(東京)が対戦したそうですね。男子優勝は東京チーム・6名のうち5名が清明学園さん👍
1651386819755.jpg1651386778045.jpg1651386715033.jpg1651386814224.jpg1651386846880.jpg
1651386745041.jpg
(自主練習のしおりんご)

Category: 活動報告
↑