fc2ブログ

26日(日)三浦半島選手権ジュニアの部の結果・ケンコーカップの結果・文京学院さんの練習参加

| EDIT

参加者9名 三浦半島選手権ジュニアの部 大津コート3面 晴天→小雪
高男
ドラゴン・川崎Jr 1勝1敗 予選リーグ2位敗退
高女
ゲーハナ・とろみん 1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低男
ダイキチ・芸人   2勝1敗 予選リーグ2位敗退
クネオ・したっぱ  1勝1敗 予選リーグ三つ巴で1位通過 0勝1敗 決勝トーナメント初戦敗退 準優勝
初心者の部
エイタ・P     0勝3敗 予選リーグ4位敗退
チームトータル   5勝8敗
※横須賀の大会の予選リークで全員負けるという情けない結果となりました。
週に4日も練習していてこのざまかと思わせる現状です。

ケンコーカップ全国ジュニア大会
しおり・ゆあ(綾瀬)1勝1敗 3-1宮城選抜C 0-3東京選抜A
ルギア・ドミニオン 1勝1敗 3-1深谷スキャリオン 0-3神奈川選抜B
※しおりは初の熊谷ドーム、ルギア・ドミニオンは関東大会に続き2回目の熊谷ドーム
格上の選手と戦えて良い経験になりましたね。来年の更なる飛躍に期待しています。

文京学院さんの練習参加
13時〜16時 私学事業団 ダーハル
*練習参加前に紹介した私学事業団近くの美味しい韓国料理を食べて練習を頑張ったそうです。
1640510224964.jpg1640510404301.jpg1640510301383.jpg1640510362149.jpg1640510352269.jpg1640510392663.jpg1640510256984.jpg1640510236593.jpg

スポンサーサイト



Category: 試合結果

25日(土)市原ジュニアさん練習試合の結果・ケンコーカップ全国ジュニア大会予選リーグの結果

| EDIT

参加者10名 市原ジュニアさん練習試合 市原臨海第1テニスコート午前中4面→午後6面 晴天
9時〜17時 
ダーハル・あんり(綾瀬)7勝0敗
ダイキチ・芸人     5勝3敗
ドラゴン・クネオ    4勝2敗
ゲーハナ・とろみん   2勝5敗
チームトータル    18勝10敗
エイタ・したっぱ・Pは初心者練習
※先週末に市原ジュニアさんから誘われ予定変更して参加しました。
強い選手はケンコーカップや東西対抗戦に出場してるので、弱い南大師ジュニアには丁度良いレベルでした。
参加者全員そこそこレベルアップはしてるのですが、簡単なミスが多く勝ちきれない試合が多かったです。
市原ジュニアの皆様には1日お世話になりありがとうございました。

ケンコーカップ全国ジュニア大会予選リーグ4チームリーグ(団体戦)熊谷ドーム
しおり・ゆあ(綾瀬)  2勝0敗
チーム(神奈川B女子)   2勝1敗2位
明日は決勝トーナメント

ルギア・ドミニオン   1勝1敗
チーム(神奈川C男子) 0勝3敗4位 
明日は順位トーナメント
※数年前まで県の1位2位の単独チームでの参加でしたが、最近は神奈川も選抜メンバーでの参加となりしおりとルギア・ドミニオンの3名が参加してます。明日は負ければ終わりの一発トーナメントです。うちも過去に1試合目敗退で10時半現地解散の記憶があります。逆に単独チームでの全国3位、順位トーナメント優勝の記録もあります。
3名には1時間でも長く熊谷ドームにいて欲しいですね。
1640426062786.jpg1640418409551.jpg1640433336149.jpg

1640433950728.jpg1640433412268.jpg

Category: 試合結果

24日(金)東大生&ルーセント清水菜央選手講習会

| EDIT

参加者9名+小中学生6名 東大生&ルーセント清水菜央ちゃん講習会
18時〜21時半 大森スポーツセンター2面
参加者小中学生15名
1面 東大生練習会 
1面 監督→菜央ちゃん練習会
※先日の繋がりで東大生2名が教えに来てくれました。ただしクリスマスイブなので参加者が少なかったです。
しかも菜央ちゃん仕事→渋滞で2時間の遅刻😭
明日からのケンコーカップ参加メンバーは神奈川代表として頑張って来い👍
#こっしー結婚おめでとう🎊
1640352570020.jpg
(ケンコーカップ出場のしおりとルギアは明日朝がやたら早いので早退しました)
1640352584206.jpg2112241.jpg1640352574174.jpg

Category: 活動報告

19日(日)神奈川県クラブチャンピオンシップ2日目の結果・関東近県小学生ソフトテニス選抜大会の結果

| EDIT

参加者10名(助っ人タカアキ・優花)第2回神奈川県クラブチャンピオンシップ 平塚田村軟式庭球場10面
南大師ジュニアA(7チームリーグ)
2日目 2勝1敗
イヤ〜ン・ダーハル ルギア・ドミニオン タカアキ・優花 
5回戦 3ー0 藤沢ジュニアC
6回戦 3ー0 伊勢原ジュニアB
決勝トーナメント
初戦  0ー3 ドリームA

南大師ジュニアB (6チームリーグ)
2日目 3勝1敗
ドラゴン・芸人 ゲーハナ・とろみん クネオ・したっぱ
6回戦 2ー1 伊勢原ジュニアA
3位4位トーナメント
1回戦 2ー1 ゴールドジュニアB
2回戦 2ー0 綾瀬ジュニアB
決勝戦 1ー2 ドリームB 準優勝
*2日目予選リーグ→順位トーナメントとなりました。南大師ジュニアBチーム良く頑張った!
この2日間じっくり見れたので成長が見られる子、伸び悩んでいる子、良くわかりました。
来春の関東大会予選に向けて更にレベルアップさせたいと思います。
プロジェクトワカの関係者の皆様には2日間大変お世話になりありがとうございました。

参加者1名 関東近県選抜ジュニアソフトテニス大会 川口市立芝スポーツセンターインドア3面
しおり・ゆあ(綾瀬)
予選リーグ1勝1敗(三つ巴で1位通過)
3ー0 茨城 土浦ジュニア
1ー3 埼玉 杉戸ジュニア
決勝トーナメント
0ー3 福島 二本松ジュニア
※しおりはレベルの高い関東選抜大会に参加して来ました。
インドア大会はなかなか体験出来ないので良い経験になりましたね。
1639907018300.jpg1639907103857.jpg1639907182895.jpg1639913380860.jpg

Category: 試合結果

18日(土)神奈川県クラブチャンピオンシップ初日の結果

| EDIT

参加者12名 第2回神奈川県クラブチャンピオンシップ 平塚田村軟式庭球場10面 晴天
南大師ジュニアA(7チームリーグ)
初日 3勝1敗
イヤ〜ン・タカアキ しおり・ダーハル ルギア・ドミニオン 
初戦  3ー0 出口ジュニアB
2回戦 3ー0 綾瀬ジュニアB
3回戦 2ー1 ドリームB(負けルギア・ドミニオン)
4回戦 0ー3 大磯ジュニアA
イヤ〜ン・タカアキ 3勝1敗
しおり・ダーハル  3勝1敗
ルギア・ドミニオン 2勝2敗

南大師ジュニアB (6チームリーグ)
初日 3勝2敗
ドラゴン・芸人 ゲーハナ・とろみん クネオ・したっぱ
初戦  3ー0 藤沢ジュニアB
2回戦 1ー2 ゴールドジュニアA(勝ちゲーハナ・とろみん)
3回戦 0ー3 綾瀬ジュニアA
4回戦 3ー0 出口ジュニアC
5回戦 3ー0 横須賀ジュニアC
ドラゴン・芸人   3勝2敗
ゲーハナ・とろみん 4勝1敗
クネオ・したっぱ  3勝2敗
チームトータル  18勝9敗

参加者11名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※子供達が打ちたいと思いナイター練習を取りましたが、田村コートから川崎マリエンは渋滞にはまり2時間半もかかるので今後は田村コートからのあとは行いません。

*初日で予選リーグ消化出来ず2日目に持ち越しとなりました。明日は予選リーグ→順位トーナメントとなります。
初日ですでに全勝ペア無し😎😎明日の奮起に期待‼️
1639831389604.jpg1639831396231.jpg1639831451591.jpg1639831486980.jpg1639831497904.jpg

Category: 試合結果

14日(火)ヨネックス講習会

| EDIT

参加者9名+小中学生9名計18名 ヨネックス講習会 18時〜21時半 
大森スポーツセンター1面(1面はインドア大会に向けての練習に文京学院さんに貸出) 
講師 ヨネックス黒田麻衣選手・貝瀬ほのか選手 ラケットショップフジ田中君
18時〜20時  講習会
20時〜21時  基本練習
21時〜21時半 ゲーム
※南大師ジュニアは土日1日練習+週に2~3日のナイター練習を行ってます。
普段のナイター練習はブログにはアップしませんが、今日のように特別な練習だけはアップします。
ヨネックスの黒田・貝瀬選手が来てくれました。明日が静岡での講習会のため前日入りするために20時までの約束でした。貝瀬選手はジュニアの時から見てました、新潟の見附ジュニアの上下真っ白のユニフォーム姿で何度も全国優勝してました。ミスの少ない綺麗なフォームで感激した記憶があります。帰りの車内で子供達に感想を聞きましたが、新たな練習で楽しかったようでした。明日からの練習に生かして下さいね。
1639481585253.jpg1639481598078.jpg
(練習前に黒田選手と貝瀬選手の紹介)
211214.jpg
(黒田選手のスマッシュ講習会)
1639481592010.jpg
(貝瀬選手のステップ講習会)

Category: 活動報告

12日(日)県央ジュニアソフトテニス大会の結果・通常練習

| EDIT

参加者4名 県央ジュニアソフトテニス大会 秦野カルチャーパーク6面 晴天
6年生女子の部
ダーハル・アンリ(綾瀬)
予選リーグ  1勝1敗 コンソレ     3勝0敗 優勝
5年生女子の部
しおり・ゆあ(綾瀬)
予選リーグ  2勝0敗 決勝トーナメント 1勝1敗 準優勝
5年生男子の部 
ドラゴン・セキノール(丹沢)
予選リーグ  1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低学年男子の部
クネオ・ガンちゃん(丹沢) 
予選リーグ  2勝0敗 決勝トーナメント 0勝1敗
チームトータル             10勝4敗
*丹沢・綾瀬ジュニアさんのお誘いで4名参加させて頂きました😁この4名は土日、大会でしたね。
しおり決勝で負けたのは5年生大会3位のペアです、しおりは準優勝なので対戦表に恵まれただけと思われないようにリベンジに期待しています。ダーハルは5試合出来たのですね、今日もファイナル負けでした。自分のプレーを反省して下さいね。クネオ・ガンちゃん2年生ペアで箱抜けは立派です、良く頑張りました。

参加者10名        8時半〜12時 南大師中学校1面
参加者 9名+中学生2名 13時〜16時半 川崎工科高校1面
*午前中中学校が練習試合をしていたので11時~特別参加させて頂きました。3勝0敗ですがファイナルが2試合と不甲斐無い結果でした。
午後の工科高校に中3男子2名練習相手をしに来てくれました👍
部内リーグ戦の結果 ルギア・ドミニオン 3勝
          イヤ~ン・タクマ  2勝1敗
          ダイキチ・芸人   1勝2敗
          ゲーハナ・とろみん 3敗
1639297694611.jpg
1639297677326.jpg1639297792908.jpg1639298043867.jpg1639298119834.jpg1639297712488.jpg

Category: 試合結果

11日(土)船橋ジュニア研修大会の結果

| EDIT

参加者11名 船橋ジュニア研修大会 法典コート13面 晴天
参加者10名 18時半~20時半 川崎マリエン1面

船橋ジュニア研修大会
高学年
イヤ〜ン・タカアキ  予選リーグ 2勝1敗 2位通過 決勝トーナメント 2勝1敗 第3位
ダーハル・アンリ   予選リーグ 0勝3敗 予選リーグ4位敗退
しおり・ゆあ     予選リーグ 2勝1敗 2位通過 決勝トーナメント 0勝1敗
ゲーハナ・ナナ    予選リーグ 0勝2敗 予選リーグ3位敗退
低学年
ドミニオン・ダイキチ 予選リーグ 3勝0敗 1位通過 決勝トーナメント 1勝1敗 準優勝
ドラゴン・芸人    予選リーグ 1勝2敗 3位敗退
クネオ・船橋さん   予選リーグ 0勝3敗 4位敗退
チームトータル         11勝15敗
(タカアキ母のコメント)
監督 今日もお世話になりました。なぜか監督に見ていただいた時は調子が悪く、監督いないと良いプレーがありました(笑)今日はものすごくレベル高い試合だったと思います。箱抜けも怪しいなとドロー見た時は思いましたが、今日3位になれた事は自信になりました。イヤ〜ン君とあと何回試合できるのかな?と思うと寂しいです。また来週、よろしくお願いします。
(失意のダーハル母のコメント)
今日は船橋ジュニアさんの研修大会に参加させていただきありがとうございました。先日対戦表が発表された時には、あまりにレベルの高い大会だったので親子でびびってしまいました。当たって砕けろと挑んだ試合でしたが、以前はラリーが続かなかったであろう相手にファイナルのほんとあと一歩のところまで戦えたことは彼女たちにとってとても自信になりました。毎日一生懸命練習していることがちゃんと成果につながってきていました。うれしかったす。格上のペアとばかりと対戦させて頂きましたが、彼女たちと何が違うのかよくわかりました。ミスの数でした。こちらはいいボールも打てるようにはなったものの、簡単なミスが多かったです。さすが県代表の選手たちはミスもほとんどなかったです。明日も大会があります。今日の反省点を意識して精一杯戦ってきたいと思います。ありがとうございました。

※埼玉から杉戸さんわかくささん東京から稲城さん千葉の上位陣と各チーム5ペアまでの出場制限でしたのでレベルの高い大会でした。
特に高女は予選リーグから箱抜けするのが大変なリーグでした。ダーハルもファイナル負けが2試合と奮闘しました。しおりの決勝トーメメント負け試合もファイナルデュースというあと一歩でした。ゲーハナペアには勝てるリーグでは無かったです。
練習不足のイヤ~ン・タカアキも決勝トーナメントでは格上相手に2勝と良く頑張りました。
低男はダイキチが良く頑張りました、ルギアが低迷してるので差が縮まった感じです。決勝の相手チームのコーチも「あの藤井ソウタ4段なかなかやりますね」と褒めてました。
ドラゴン・アホアホ兄弟は成果なし、いつも通りのショボい試合でした。
1639211292574.jpg
1639225607458.jpg
1639211162419.jpg1639211181329.jpg1639211117201.jpg

Category: 試合結果

2月の予定

| EDIT

<2月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
2月 2
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン6番
   3日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   5日(土)川崎市庭球祭 等々力コート               
   6日(日) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~17時 川崎工科高校
   8日(火)18時~21時半 大森スポーツセンター1面
   9日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  11日(祝) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~16時 川崎工科高校1面
  12日(土)川崎市ソフトテニス講習会 等々力コート 
        18時半~20時半 川崎マリエン4番 
  
       
  13日(日) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~16時 川崎工科高校1面
  14日(月)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  16日(水)18時~21時半 大森スポーツセンター2面 
  17日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  19日(土)川崎市親子大会 等々力コート
  20
日(日)神奈川選手権(団体戦)県立スポーツセンターコート 
        18時半~20時半 川崎マリエン4番 
  23日(祝)白子代表メンバー練習会 金井コート
         8時半~12時 南大師中学校
        13時~17時 川崎工科高校1面
        18時半~20時半 川崎マリエン3番 
  24日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番  
  26日(土)市原ジュニアさんの練習参加 
 
  27日(日) 8時半~12時 南大師中学校
        13時~17時 川崎工科高校1面
  28日(月)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  
活動日28日中19日

Category: 月間予定

5日(日)の練習・ヨネックスカップin棚倉順位リーグの結果

| EDIT

参加者9名 8時半〜12時南大師中学校1面(全体練習・9名)晴天
     13時〜16時半川崎工科高校1面(初心者3名・監督担当)
     13時〜16時半横浜翠嵐高校1面(経験者7名・高田さん担当)
基本練習・ゲーム
※居残りメンバーは1日練習でした。
午後は工科高校と翠嵐高校に分かれての練習となりました。
(髙田さんのコメント)
お疲れ様です。今日は中学生が集まらなかったので、小学生7名1面で練習をしました。
軸足を意識したストローク、トップ打ち、サーブの練習に力を入れました。久しぶりに2週連続で練習を見させてもらいましたが、先週よりも皆上達しています!最後に、ボールを打てば打つほど上手くなりますが、常に試合を意識して練習すると上手くなるスピードがもっと早くなるよ。という話をさせてもらいました。次回お邪魔した時に、更に上手くなった皆を見る事を楽しみにしています。

参加者3名 ヨネックスカップinルネサンス棚倉順位リーグ
5年女子の部
Bリーグ(前日4位〜6位)
しおり・ゆあ(綾瀬)4勝1敗 2位

4年生以下男子の部
Aリーグ(前日1位〜3位)
ルギア・ドミニオン 1勝4敗 5位
(失意のドミニオン母のコメント)
この2日間で練習の成果を出す場なのに、お互いメンタル面で足を引っ張り合い、ルギアがミスをするとミニオンもミス。気持ちが下がり見ている私もイライラ。何度も何度も話しながらようやく最後は粘って粘って勝つことが出来ました。今日の経験を次に生かしてくれることを信じて明日からまた頑張ります。帰り道4時間😅お風呂入ってから帰ります。
 1638686454372.jpg
1638686506333.jpg
(短いボールを必死に追いかけるダーハル)
1638686564421.jpg
(初心者3名で3時間半1面はラッキーでしたね)
1638690562459.jpg
1638686517309.jpg1638690559411.jpg
(今回の棚倉は苦い経験になりましたね)

Category: 試合結果

4日(土)東大生との合同練習会・ヨネックスカップin棚倉の結果

| EDIT

参加者9名 東大生合同練習会 8時〜12時   六郷土手コート1面(東大生5名)
              13時〜16時半  南大師中学校5面 (東大生10名)
              18時半〜20時半 マリエン1面 
*本来は19日(日)に東大駒場キャンパスコートにお邪魔しての練習会でしたが、教務課NGで中止になりました。普通はそこで終わりなのですが、東大生がこちらの練習に来てくれるという前代未聞の嬉しい申し入れがあり本日実施しました。午前中4時間は南大師ジュニアの基本練習に東大生が一緒に参加、東大生1名に担当の小学生を1~2名お願いして個別指導の形を取りました。午後は逆に東大生の練習に小中学生30名前後4面で一緒に練習。15時~16時10分までは3面で小学生対東大生の練習試合を行いました。正確な数字ではありませんが、午前中から30試合位して0勝30敗でした。2セット取ればアイスの約束でしたが誰も該当者無しでした。さすが東大生です、子供達にわかりやすい指導で貴重な体験を出来た1日でした。
テニスとは無関係ですが、ソフトテニス割引で家庭教師依頼1件が決定しました。東大生10名の皆様1日お世話になりありがとうございました。
極悪監督の南大師ジュニアには良くあることですが、ナイターまで1日9時間半の練習でした。

参加者3名 ヨネックスカップ 福島県棚倉町 
5年生女子の部
しおり・ゆあ(綾瀬)1勝3敗
リーグ5位→明日4〜6位リーグへ

4年生以下男子の部
ルギア・ドミニオン 3勝2敗
リーグ3位→明日1〜3位リーグへ
*3名ルネサンス棚倉のヨネックスカップに出場してます💪
想像よりは参加県が少ない大会でしたが、そこは各県1位2位の参加メンバーなので簡単には勝てませんね。
明日の奮起に期待しています。
1638604861813.jpg1638604891617.jpg1638605607525.jpg1638605549883.jpg1638605519553.jpg1638620541758.jpg

Category: 試合結果
↑