fc2ブログ

29日(日)佐倉ジュニアさんの練習参加・文京学院さんの英検講習会参加

| EDIT

参加者9名 佐倉ジュニアさんの練習参加 8時半〜16時半 佐倉市岩名テニスコート3面
基本練習・ゲーム
*岩名コート5年位前に大会でお邪魔して以来の2回目になります。
半年位前からタカアキ、一か月前から無表情娘ダーハルまで南大師ジュニアに来てくれて一緒に練習しています。たまにはこちらからもと思い今回実現しました。 
3コースに分かれての練習。地元の上手な中学生も参加してくれてました。1名の女子中学生が私の顔を覚えててくれて「船橋ジュニアにいた〇〇です」と挨拶に来てくれました。コーチングスタッフが多く経験者の保護者もお手伝いで参加したり子供達にはとても良い環境だと思います。森の中のコートで風が涼しく感じられました。
練習試合も中学生や佐倉ジュニアの子達とも沢山したのですが、友好関係を築きたいので勝敗などは載せずにおきます。佐倉ジュニアの関係者の皆様1日ありがとうございました。

参加者3名+ダーハル 文京学院さんの英検講習会参加 10時~12時
ギャルズ3名とダーハルは英検の講習会に参加して来ました。その後ダーハルは岩名コートに登場して一緒に練習しました。うちが本格的に英検に取り組むようになったきっかけは文京学院さんの今回の講習会です。当時の男子の保護者から女子だけずるいですよとクレームが来たのを覚えてます。少し前のような準2級合格者や3級合格者はいませんが、テニス同様復活の南大師で行きたいと思ってます。
1630234372233.jpg1630234380975.jpg1630229166455.jpg1630229457901.jpg1630209619217.jpg
1630241004078.jpg
(証拠写真・数か月の英検講習会終了証と文京さんの学校長との1枚・真ん中の笑顔の可愛い子はしおりんごの姉、コユッキー)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

28日(土)練習試合参加(文大杉並さん→清明学園さん)・丹沢ジュニアさんの合宿1日参加・板原ジュニアさんの練習参加

| EDIT

参加者2名(イヤ~ン・タカアキ)9時〜12時文大杉並高校→13時〜16時清明学園中 晴天
練習試合の結果
イヤ〜ン・タカアキ
1勝4敗(文杉男子高校生)    
2勝3敗(清明学園中男女)
※市原ジュニアさんの子供達2名と一緒に文大杉並さんから清明学園さんとインハイ優勝常連校→今年2回目の全国制覇の清明学園さんと豪華リレーの1日でした。
文大杉並さんの隣のコートでは皇后杯2連覇の林田リコちゃんが高校生と凄まじい乱打をしてました。「復活、リコちゃん」期待してます。
(タカアキ母のコメント)
とりあえずやっぱり私立はいいよね、と思える1日でした。
文杉さんは高校生と練習できる環境がありがたかったです。コートも学校もとてもキレイで、学校内からテニスコートが見渡せてすごく良かったです。先生もとてもステキな方でした。
清明さんは今日は人数が少なくてたくさん打たせてもらいました。でも、どちらもここでやっていくには全く力が足りない事に気付いてしまいました。タカアキの意識が上がらない事には、環境の良い私立に行っても付いていかれないでしょう。家族
で話し合って結論を出したいと思います。いろいろな選択肢を与えて頂いた原田監督にはお世話になりっぱなしでありがたいかぎりです。

参加者4名(ドラゴン・ダイキチ・芸人・クネオ)
丹沢ジュニアさんの合宿参加 9時〜17時 松田町寄コート
高学年リーグ(9ペア)
ドラゴン・セキノール3勝5敗
低学年リーグ(8ペア)
ダイキチ・芸人   6勝1敗 優勝
クネオ・ガンちゃん 3勝4敗
(芸人・クネオ母のコメント)
本日も1日ありがとうございました。
今日は初戦3ペア共に勝ち、良いスタートが出来ました。それぞれ反省点や次回に活かせる点があったことと思います。最初はいまいちスイッチが入っていないなぁと感じましたが丹沢さんの良い空気に引っ張られて徐々に元気良くプレー出来ていました。3面を1日貸し切りで試合出来るのはとてもありがたかったです。
事前にお知らせを頂いていましたが、レクタイムは大人の我々も本当に楽しい時間を過ごせました。準備、企画、設営、運営、きめ細やかなご配慮の上開催してくださり、本当にありがとうございました。特に大人はかき氷が暑さの中、生き返る心地でした。また、新大久保ちゃんと大山ちゃんペアはAリーグ1位と圧巻でした...
このようなご時世ですが、子供達は機会があればまた伺いたいと切に願っていました。またお呼び頂けるよう努力します。丹沢さんを始め、綾瀬さん、藤沢さん、一日ありがとうございました。


参加者4名(
しおりんご・おはな・とろみん・山P)市原ジュニアさんの練習参加 9時〜17時 市津コート
*1日基本練習を頑張りました。
(とろみん母のコメント)
市原ジュニアさんの練習に一日4名参加させていただきました。交通事情により少し遅れての参加となりましたが、ランニング・体幹トレーニングから始まり念入りに準備運動をすることができました。
 午前の練習では子供達が交互に球出しをしフォアの6球打ち、バックの練習ではしっかり振ることコースを狙うことを意識して打つ練習をし、その後それぞれコートに分かれてトップ打ち練習(おはな・とろみん)乱打100回連続練習(しおりちゃん)フォア練習(山P)
 午後からはサブレブ練習から、ゲームをしました。15時からはコートが4面から2面になり練習に戻りました。サーブからレシーブ、ボレーの流れでレシーブする人とボレーする人のかけ引きの練習、最後はサーブでセカンド連続入れてからのファーストサーブ連続入れる練習でした。山Pは初心者練習で基礎練習に専念していました。一日充実した練習内容でした。
今日の練習で良いと思った事やご指導受けた事をこれからの練習にも生かしていってほしいと思います。 市原ジュニアさんコーチの方々には、暑い中熱心にご指導いただき感謝しております。一日ありがとうございました🙇‍♀️
1630143751687.jpg1630143715514.jpg1630144476423.jpg1630143867626.jpg1630143796773.jpg1630143806214.jpg

Category: 試合結果

22日(日)の練習・丹沢ジュニアさんと綾瀬ジュニアさんの練習参加

| EDIT

参加者8名 13時〜16時半 川崎工科高校1面 晴天
 基本練習・ゲーム
*午前中は通常の南大師中学をお借りする予定がNGとなり久しぶりに午後練習のみとなりました。
3年前の県小学生ランキング1位のディーキ・タックーマ(中3ペア)が来てくれて小学生の練習→ゲーム相手をしてくれまた。今日は3箇所に分かれての練習となりました。

丹沢ジュニアさんの練習参加
9時〜17時 なでしこコート1→2面
参加者ドラゴンとクネオ
午前中基本練習・午後ゲーム
(ドラゴン母のコメント)
丹沢ジュニアさんの練習にドラゴンとクネオ2名参加させて頂きました。
練習前には準備運動を声出し含めしっかりと行いました。見習いたいです。丹沢さんの監督の実演による体の動かし方・ラケットの面の使い方などの説明をして頂き、練習に取り組みました。練習ではコーチ陣がボール出しをしながらの指導、監督にはコート2面を見回りながら指導をしていただきました。コーチが多く個人への細やかなアドバイスをいただくことができました。午後は団体戦を行いましたが、ドラゴンは声も小さく監督が観ていたら怒られるであろうショボいプレーが多くありました。たまにある良い動きを続けてもらいたいです。来週もよろしくお願い致します。


綾瀬ジュニアさんの練習参加
9時〜18時 山中湖コロコロコート4面
参加者しおりとダーハル
午前中基本練習・午後ゲーム
直接対決 しおり・大山ちゃん 3-2(F7-2)新大久保ちゃん・ダーハル
練習試合 しおり・大山ちゃん    5勝2敗
     ダーハル・新大久保ちゃん 5勝2敗
(ダーハル父母のコメント)
(母)今日はありがとうございました!!とても楽しく充実した一日になりました!2連敗したあと5連勝しました!
(父)本日は綾瀬ジュニアさんの練習会に参加させて頂きました。練習中から自然と声が出せるような環境をチームみんなで作られていて、とても勉強になりました。この度ペアを組ませて頂くことになった新大久保ちゃんと初勝利を飾ることもでき、非常に充実した1日となりました。こんな素敵なペアを紹介してくださった原田監督には、感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。
1629621133488.jpg1629621681948.jpg1629621661007.jpg1629621669620.jpg1629621272642.jpg
1629634573376.jpg

Category: 活動報告

21日(土)の練習

| EDIT

参加者10名 9時〜17時 田村コート2面→1面
基本練習→ゲーム
*本来は船橋ジュニアとの合同練習でしたが、急に中止になり慌てて田村コート1日1面取りました。
他に藤沢ジュニアさん横須賀ドリームさんがいて練習してました。
私は監督者会議のため14時〜ルギアパパに練習は任せポンさんと会議に向かいました。
会議で決まった事項は追々お話します。
とりあえず9月12日(日)の団体戦は賛成過半数で12月5日(日)に延期となりました。
1629521447339.jpg1629521457201.jpg1629521529189.jpg

Category: 活動報告

19日(木)全日本ジュニアソフトテニス大会の結果・自主練習

| EDIT

祝! 全日本ジュニアソフトテニス大会個人戦第3位 イヤ~ン・ナイス
祝! 清明学園中学校全中男子団体戦優勝おめでとうございます!


参加者2名 全日本ジュニアソフトテニス大会 白子町サニーテニスコート他 晴天
個人戦
予選リーグ 4-0 ちはなジュニア(千葉)勝ち
3ペアリークで1ペア棄権のため予選リーグ1位通過
決勝トーナメント 
初戦    4-2 市原ジュニア(千葉) 勝ち
2回戦   4-2 土浦ジュニア(茨城) 勝ち
準決勝   0-4 杉戸ジュニア(埼玉) 負け 第3位おめでとう。

*最終日は個人戦です。
いつも中途半端な戦績です、全日本予選5位・関東予選7位ずっと見てきた2人なのでいつかはタイトルを取らせてあげたいと思ってます。今回の3位も彼らの努力からすれば順当な成績だと思います。優勝は県選手権まで取っておきましょう。良くやったね、イヤ~ン・ナイス

参加者8名 12時~16時 川崎マリエン1面 晴天
基本練習・ゲーム
※チームとしてはお休みでしたが、「長照寺ジュニア自主練習会」に8名参加したそうです。
みんなソフトテニスが好きなんだね、いつか努力が報われる日がきっとくるよ。

清明学園中学校
全日本中学生ソフトテニス選手権団体戦 優勝
個人戦は残念ながらペスト8でした、べスト4に入ると日本で最高の大会「天皇杯・皇后杯」の出場資格が得られます。ベスト8だとたしかアンダー17の宮崎に参加出来ると思います、卒業生の菅野晃太朗がそうでした。
団体戦 初戦  対朝日中学校(愛知県)  2-1で勝利
    2回戦 対巻西中学校(新潟県)  3-0で勝利
   準々決勝 対大塚中学校(宮崎県)  2-0で勝利
    準決勝 対横芝中学校(千葉県)  2-1で勝利
    決勝戦 対田原東部中学校(愛知県)2-1で勝利 優勝
1629355328824.jpg1629356909625.jpg
(おバカトリオ結成!)
1629343407635.jpg1629343401494.jpg
1629343378179.jpg

Category: 試合結果

18日(水)全日本ジュニアソフトテニス大会の結果・川崎市主催小中学生練習会最終日

| EDIT

参加者2名 全日本ジュニアソフトテニス大会 白子町サニーテニスコート他 曇り→小雨
横須賀ドリーム・南大師連合(ドリーム2ペア・南大師1ペア)
決勝トーナメント
2ー1 芝ジュニア   勝ち
1ー2 茨城連合    負け ベスト8
イヤ〜ン・ナイス 個人成績 0勝2敗
*横須賀ドリームさんからのお誘いで1ペア参加してます。
昨日4勝0敗、今日0勝2敗では相手が違うにしろ監督しては勝ちが見込めず使いづらいですね。
午前中で終了し午後は練習試合で過ごしたそうです。イヤ~ン体調不良で午後からリタイヤ。もう少し体力つけないと中学校の連日続く大会や遠征で使い物にならずに連れて行かれないよ。
明日の個人戦、気を引き締めて頑張って欲しいね。

川崎市主催小中学生練習会
最終日講師 川崎市立橘高校教員 小泉拓也先生
参加者7名(全体30名位)
 9時〜10時 座学 等々力会館
10時〜12時 練習 等々力コート4面 
*12時過ぎから大雨になり講習会は終了。13時~14時で予定してた南大師ジュニア練習も中止→16時~18時で予定してたマリエン練習も中止にしました。
1629284193039.jpg
1629284202289.jpg 1629284280619.jpg 1629284043887.jpg 1629284094911.jpg 

Category: 試合結果

17日(火)~19日(木)全日本ジュニアソフトテニス大会・川崎市主催小中学生練習会・通常練習

| EDIT

17日(火)~19日(木)全日本ジュニアソフトテニス大会 白子町サニーテニスコート他 曇り→小雨
参加者2名 横須賀ドリーム・南大師連合(ドリーム2ペア・南大師1ペア)
予選リーグ

1ー2 杉戸ジュニア  負け
3ー0 市原ジュニア  勝ち
2ー1 船橋ジュニア  勝ち
3ー0 さんぶジュニア 勝ち チーム成績3勝1敗予選2位通過
イヤ〜ン・ナイス 個人成績 4勝0敗
明日は決勝トーナメント
*横須賀ドリームさんからのお誘いで1ペア参加してます。少しは貢献出来てホッとしてます。

川崎市主催小中学生練習会
二日目講師 ヨネックス吉田栞里選手
参加者5名(全体25名位)
 9時〜10時半  座学 等々力会館
10時半〜12時半 練習
*2日目も吉田選手の講習会に参加しました。

南大師ジュニア通常練習
参加者7名
16時〜18時 大師公園1面
※写真を良く見ると隣のコートで練習していた親子におはな・とろみんがゲームしてます。
極悪監督は利用できるものは全て利用します、しかも自分では言いに行かずに保護者ママに頼みます。
1629192308969.jpg1629192332225.jpg1629192023001.jpg2108171.jpg

Category: 試合結果

16日(月)〜18日(水) 川崎市主催小中学生練習会

| EDIT

参加者8名(全体30名位)川崎市ソフトテニス協会主催小中学生合同練習会 
初日講師 ヨネックス吉田栞里選手
 9時〜10時半  座学 等々力会館2階会議室
10時半〜12時半 練習 等々力コート5面
*今年で2回目の講習会に参加して来ました。座学の!質疑応答コーナーではうちの子達が半強制的に質問してました。去年の若旦那
   の「僕はラリーになると必ずネットします、どうすれば良いですか?」のような場内爆笑は取れませんでしたので、明日私は行けないので、明後日リベンジします。
コートに移動してからはネットプレーを中心に練習を行ないました。うちでは普段から良くやる練習でしたので子供達も楽しく練習出来ました。
1629089459232.jpg1629089418308.jpg1629089425857.jpg

Category: 活動報告

10月の予定

| EDIT

<10月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは9月末です。
10月 2
日(土)綾瀬ジュニアさんの合宿参加3名(しおり・ダーハル・ドラゴン)
         明法中学校さんの練習参加(イヤ~ン)

          9時~12時 川崎ジュニアさんの練習参加
         13時半~17時半 文京学院さんの練習参加   
    3日(日)綾瀬ジュニアさんの合宿参加3名(しおり・ダーハル・ドラゴン)
          8時半~12時 南大師中学校
         13時~17時 川崎工科高校1面 
    4日(月)16時~20時半 川崎マリエン3番
    6
日(水)17時~21時 平和の森公園コート
    7日(木)16時~20時半 川崎マリエン3番
    9日(土)英検受検日(イヤ~ン・ダーハル・とろみん)
         山中湖研修大会(予選リーグ)

   10日(日)英検受検日(ドラゴン・おはな・芸人・エイタ)
         山中湖研修大会(順位リーグ)

         文京学院さんの練習参加(ダーハル・とろみん)
         13時~16時 川崎工科高校
   11日(月)16時~20時半 川崎マリエン3番
   13日(水)18時半~20時半 等々力コート5番6番
   14日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番        
   16日(土)丹沢ジュニアさんの練習参加(3名)
         成瀬ジュニアさんの練習参加       

   17日(日)杉戸ジュニアさんと練習試合 
   18日(月)16時~18時 川崎マリエン3番
   20日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
   21日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
   23日(土)文京学院さんの練習参加 8時~13時
         丹沢ジュニアさんの練習参加(4名)

   24
日(日) 8時半~12時 南大師中学校
         13時~17時 川崎工科高校1面

   25日(月)16時~18時 川崎マリエン4番   
   27日(水)16時~20時半 川崎マリエン4番  
   28日(木)16時~20時半 川崎マリエン6番  
   30日(土)文京学院さんの練習参加(ダーハル)
         成瀬ジュニアさんの練習参加    
   31日(日)低学年白子予選会 長浜コート
         ルギア・ドミニオン ダイキチ・芸人 クネオ・ガンちゃん
          9時~17時 清明学園さんメインコート2面(コッシーコーチ)
   
活動日30日中18日

Category: 月間予定

9日(祝〉の練習

| EDIT

参加者7名 13時~16時半 川崎工科高校1面 晴天
基本練習
*インハイ終了→部活引退のタイチンゲール先輩が来てくれて男子7名の強化練習をしてくれました(たまたま女子は夏休み😭)
かく言う私も6日から発熱し自宅で隔離生活をしています。抗体検査は陰性、PCR検査も陰性の連絡がありました。ただしあと72時間は外出禁止、隔離生活継続ということです。でも発熱の半分以上が陽性という話なので、助かりました。何とか週末練習に復帰出来ると思います。
1628556563647.jpg1628556587143.jpg1628556578015.jpg

Category: 活動報告

7日(土)の練習

| EDIT

参加者10名 9時~11時 大師公園1面 曇り→雨
基本練習
※大会3日前に急に全日本小学生ソフトテニス選手権中止(元々うちは出場選手無し)
          ↓
 浦安ジュニアさん単独開催の白子大会→県連・日連からの要請により中止
          ↓
 浦安ジュニアさん山中湖大会・天候不良により中止
 タイミング悪く極悪監督発熱(抗体検査・PCR検査とも陰性)

ラビットジュニア関根氏が一緒に練習したいとの連絡があり、逆に半日うちの子供達をみてもらいました。
残念ながら12時の予定が雨により11時前に終了になりました。
1628557144531.jpg1628557149437.jpg1628557162523.jpg

Category: 活動報告

1日(日)市原ジュニアさん主催の団体戦の結果

| EDIT

参加者11名+助っ人7名 市原ジュニアさん団体戦 市原臨海第1コート6面 晴天
                         市原臨海第2コート6面
男子
南大師ジュニアA(イヤ〜ン・ナイス ルギア・ドミニオン ダイキチ・芸人)元ヤンミサコ監督
たまにペアを替えて臨みましたが、結果はショボかったですね。
2勝3敗 リーグ4位敗退
対稲城ジュニア   0-3で負け
対手賀沼ジュニア  1-2で負け
対ふれあいジュニア 3-0で勝ち
対綾瀬ジュニア   1-2で負け
対市原ジュニア   2-1で勝ち
イヤ~ン4勝1敗 ナイス3勝2敗 ルギア3勝2敗 ドミニオン2勝3敗 ダイキチ1勝4敗 芸人1勝4敗

丹沢・南大師連合 (ドラゴン・丹沢 クネオ・丹沢 丹沢・丹沢)丹沢パパ監督
3勝2敗 リーグ3位敗退
丹沢・丹沢 5勝0敗 ドラゴン・セキノール3勝2敗 クネオ・丹沢1勝4敗

女子 
熱田会ジュニア 心優しい監督
(しおり・高畑5勝0敗 砧南・砧南1勝4敗 おはな・とろみん3勝2敗)
3勝2敗 リーグ2位敗退

*市原ジュニアさん主催の団体戦に参加して来ました。やたら暑い日でコート上は40度位あったのでは?
うちのメンバーだけでは足りずにいろんなジュニアに応援を頼み3チーム参加しました。
私はいつもの飲み仲間の「熱田会」から女子を集め熱田会ジュニアの監督をしました😎
しおりちゃんスタートは最悪でしたが、徐々にいつも通りにしっかり振れるしおりに戻ってました。
おはな・とろみんは少し良くなりましたね。試合らしくなり簡単に負けなくなりました。おはなは素晴らしいボールも打てるのですが走らされると極端に弱いです。とろみんのスーパーボレーが何本もありました、まだ守ることが出来ないので前衛の動きを教えて行きます。
現在の弱々南大師ジュニアでは箱抜け出来る力はありません、まだしばらくは低迷期間ですね。
市原ジュニアの関係者の皆様1日ありがとうございました🙇
1627809806305.jpg1627809816883.jpg1627809662955.jpg
(ギャルズは小さめな写真で・・)

Category: 試合結果
↑