fc2ブログ

31日(日)の練習

| EDIT

参加者午前中15名・午後16名 7時半〜9時 南大師中学校   10時〜16時 川崎工科高校 晴天
基本練習・ゲーム
*7時半〜保護者ほぼ総動員でコート整備を始めて8時半〜練習スタートと思ってましたが、また霜が溶け出しまずい状況になって来たので今日は使用せずに13時〜の予定の工科高校にお願いして10時〜お借りしました。おかげで7時間しっかり練習が出来ました。南大師中コートは保護者会で塩化カルシウムを買って2月14日に対応する予定です。
本日、1年半一緒に頑張って来た2名が家庭の事情で退会しました。ずっとイジってきた2名でしたので私も寂しい気持ちです。イヤ~ンが号泣していて私も見てたらもらい泣きしてしまいました。
きっと意味のあるお別れだと思います。「さよなら」に強くならないとね・・
クラブ員12名に戻りましたが、これからも頑張って行きたいと思います。
うちの三女(クソチビいずみちゃん)横浜市の市民大会でたまに練習する鶴見区の入船コートで試合に出ました。結果はボロ負け、負けたら工科高校に来る予定でしたが、15時半終了で間に合いませんでした。感想を聞いたら「マナーの悪い人が多くてもう出ない」と話してました。少し残念でした。
IMG_20210131_174340_371.jpg 
(保護者の皆さん、お疲れ様でした)
IMG_20210131_174340_398.jpg 
(練習出来るだけでありがたいね)
IMG_20210131_174340_401.jpg 
(残念なお別れの発表をしました)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

30日(土)の練習

| EDIT

参加者午前中9名・午後13名 8時半〜17時 南大師中コート午前中1面→午後3面 晴天
基本練習・ゲーム
※1時間半位練習をしたら地面の霜が溶け出して大変なことになりました😭
明日は7時半に集合してコート整備からスタートです。
12時半〜グランドコート2面で中学生との練習試合になりました。13時半〜午前中授業の清明メンバーが合流して練習試合に追加しました。中学生のカエデは県選抜の練習でいませんでした。
試合結果 2面
イヤ〜ン・しおりんご 4勝1敗
ダンナーズ      4勝1敗(2ペア負けたのは顧問大人ペア)
チビちゃんズ          5勝
ナイス・ダイキチ   1勝3敗(いつも通り、人に厳しいナイス。負けを9割ダイキチのせいにしてました)

初心者チーム1面(監督担当)
初心者チームは中学1年生と10名位で合同練習を2時間→団体戦
試合結果
南大師中1年女子3ー0南大師ジュニア初心者軍団(ドラゴン・ヒロト・クネオ・おはな・ナナミン)

イヤ~ンは練習終了後、マリエンに自主練に行きました。
しおりんごはランニングに行きました。
本日1名小4女子が体験に来てくれました。(ナナミンが入会前なのにニックネームをつけてしまいました)
IMG_20210130_185310_986.jpg1611998781257.jpg210130.jpg

Category: 活動報告

23日(土)の練習

| EDIT

参加者8名 9時〜10時半 川崎マリエン(経験者チーム コッシー担当) 曇り→雨
                    9時〜11時半 大師公園(初心者チーム 監督担当)
午後の練習は南大師中学校コート不良のため中止
*極悪監督は小雨でも練習します。
今日はコッシーコーチの2〇歳の誕生日が月曜日なのでひと足早く誕生日プレゼントを渡したそうです。
練習は雨が強くなり現地判断で中止しました。午後にはスペシャルゲストも来てくれる予定でしたが残念です。
大師公園は1時間基本練習を行ない、来月の親子大会に向けてのゲームをしました。ここ数年かなりレベルアップしてるので、初心者親子にはなかなか厳しいですが、楽しんで仲良くプレーしてくれればと思います。

1611372638033.jpg 
(マリエンの室内でプレゼントを渡しました)
IMG_20210123_125707_614.jpg 
1611372690181.jpg 
(人数が少ないので親にも打ってもらいました)
1611372879080.jpg 
(親子対決 ヒロト親子対ナナ親子)

Category: 活動報告

21日(木)ヨネックス講習会

| EDIT

参加者 25名(小学生12名・中学生13名)ヨネックス講習会 16時〜18時 川崎マリエン3面  
講師 ヨネックス所属 徳川選手・黒田選手
基本練習
*ヨネックスの徳川選手と黒田選手が来てくれて小中学生の指導をしてくれました。
フォア→バックストローク→ボレー→スマッシュ→最後は希望者との乱打でした。
徳川選手のシュートボールと黒田選手のスマッシュの速さに子供達もビックリしてました。
あっという間の2時間でした。うちの初心者メンバーにも楽しく教えてくれました。
また大森スポーツセンターの4時間が取れた時にはお願いしたいと思います。両名ありがとうございました🙇
1611225388264.jpg 
(中学生も12名いたのですが、次の体育館練習に向けて挨拶して早々に立ち去りました)
IMG_20210121_195957_813.jpg 1611225427233.jpg 
(徳川選手の見本プレー・乱打のシュートボールの速いこと速いこと)
IMG_20210121_195957_820.jpg 
(監督のお気に入りの1枚、徳川選手がハナ・ドラゴン・ヒロトに手出しでボレーを教えてくれました)

Category: 活動報告

17日(日)の練習

| EDIT

参加者14名 8時半〜16時半 南大師中学校 晴天
基本練習・ゲーム
*本来は県の冬季大会でしたが、延期が決まったため中学校のコートをお借りして1日練習出来ました。
準メンバーの「タカアキ」が来てくれて1日、練習に参加しました。
しおりんごは午前中練習試合をして午後から合流しました。
しおりんご練習試合の結果 3勝0敗
10時過ぎに卒業生のクルミか来てくれて最後まで練習や試合相手をしてくれました。
今年にかける女「しおりんご」は練習後に近所の大師公園を2〜3周(2〜3km)走りに行きました。
「おばさんズ」のナナハナも頑張れ!

(タカアキ母のコメント)
監督、今日は一日お邪魔いたしました。
タカアキの不甲斐ない特訓の結末に大変ご迷惑をおかけしました。なんというヘタレぶり…
でも本当に南大師の子どもたちも保護者の皆さんも、もちろん監督もとても良くしていただいて、ありがたい限りです。雰囲気がいいんですよ、南大師はとても。懲りずにまた機会があればお邪魔させてください‼️
今日はありがとうございました😭
1610871721919.jpg1610886869216.jpg1610886882705.jpg

Category: 活動報告

16日(土)の練習

| EDIT

参加者 9名 9時〜12時 等々力コート 晴天
参加者13名 13時半〜16時45分 南大師中学校コート
基本練習・ゲーム
*コッシーコーチが来てくれて1日子供達を見てくれました。 
午前中は川崎ジュニアさんから1面借りて練習しました、午後からは授業の終わった清明メンバーも合流し清明練習のハヅッキーを除き全員参加となりました。
1日練習をして見て隣のコートにボールが入る心配も無く無料だし自由に練習出来るホームコートの南大師中学校がありがたいと感じました。
コッシーが昔、小田原高校時代に使っていた国体のユニフォームや神奈川県代表ユニフォームを子供達のために10枚位くれました。写真を撮っておけば良かった。昔の方がカッコ良かったです。
IMG_20210116_184149_358.jpg 1610785145632.jpg 1610785142066.jpg 

Category: 活動報告

3月の予定

| EDIT

<3月の予定>

※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは2月末です。

3月  1
日(月)16時~18時 川崎マリエン4番
    3日(水)16時~18時 川崎マリエン4番
    6日(土) 9時~12時 大師公園3番コート
         13時~17時 清明学園さん仮設コート         
    7日(日) 8時半~12時 南大師中学校コート
         13時~16時 川崎工科高校  
         15時~17時 多摩川緑地コート10面 清明ファミリー練習試合

    8
日(月)16時~18時 川崎マリエン4番
   10日(水)16時~18時 川崎マリエン4番
   13
日(土)関東オープン研修大会 白子町 5名
          時~13時 ガス橋コート3番(コッシー)  
   14日(日)関東オープン研修大会 白子町 5名
          9時~17時 市原ジュニアさんの練習参加 市津コート
        (13時~16時 川崎工科高校)         
   15日(月)16時~18時 川崎マリエン4番 
   17日(水)16時~18時 川崎マリエン4番 
   20日(祝) 8時半~12時 南大師中学校
         13時~17時 清明学園さん仮設コート1面         
   21日(日) 8時半~12時 南大師中学校
         13時~16時 川崎工科高校 
   22日(月)16時~18時 川崎マリエン4番 
 
   24日(水)16時~18時 川崎マリエン4番 
   27日(土) 時~13時 六郷土手コート1番 
         
14時~17時 清明学園さん仮設コート1面   
   28日(日)神奈川県冬季大会低学年男子の部 金井コート
          8時半~12時 南大師中学校
         13時~16時 川崎工科高校   
   29日(月)16時~18時 川崎マリエン4番
   31日(水)16時~18時 川崎マリエン4番   
  
 
活動日31日中18日

Category: 月間予定

11日(祝)の練習

| EDIT

参加者16名(小学生12名・中高生4名) 8時半〜16時半 南大師中学校1面 晴天
                    13時〜16時   川崎工科高校1面
基本練習・ゲーム
*本来は午前中南大師→午後川崎工科高校の予定でしたが、人数が多くしっかり打たせたいので中学校の顧問の先生に連絡して中学校のコートを1日お借りしました。
午前中は全体練習
午後は初心者チームはそのまま1日練習(髙田さんと中高生4名が来て教えてくれました)
経験者チームは川崎工科高校に移動して特訓を行ないました。しおりんごもRちゃんも今日は泣かずに頑張れました。
他の子供達も昨日の練習試合の疲れも見せずに頑張れました😁
timetreeを確認したら6日連続練習日で木曜まであと3日連続になります。
県内のチームによってはコートが使えず練習出来ない、自主的に自粛しているといろいろなチーム事情があるようです。
南大師ジュニアは極悪監督なので従来通り又はいつも以上に練習します。

1610352996316.jpg1610352986086.jpgIMG_20210111_173530_430.jpg

Category: 活動報告

10日(日)浦安・市原ジュニア主催 新春交流親善練習試合の結果

| EDIT

参加者14名(小学生10名・中学生4名)浦安・市原ジュニア主催新春交流親善練習試合
9時〜16時半 白子メインコート16面 晴天
桂方式による5ゲーム16面の練習試合(初心者リーグ2面有り)
参加ジュニア 千葉県・東京都・神奈川県・茨城県のジュニアの皆さん
結果
イイワケーズ   6勝5敗 
しょぼ旦那・浦安 4勝7敗
チビちゃんズ   4勝7敗
しおりんご・川崎 5勝9敗
(初心者リーグ) 
ダイキチ・ドラゴン8勝5敗
ナナハナ     5勝10敗
チームトータル 32勝43敗
*浦安・市原ジュニアさん主催の練習試合に参加して来ました。
本来は1泊2日のイベントでしたが、緊急事態宣言の影響で1日のみの開催となりました。
自粛期間中にも関わらず6ペアで75試合と大変有意義な1日になりました。しかも白子のメインコートで。
6ペア中、勝ち越したのが2ペアのみというなかなかの負けっぷりでした。
「弱弱南大師ジュニア」継続中です。
浦安ジュニアさん市原ジュニアさんの関係者の皆様ありがとうございました。
IMG_20210110_191214_451.jpg 
(兄弟の中学生が4名も来てくれました)
2001101.jpg 
(初心者リーグ・ダイドラ対ナナハナの戦い・ダイドラの2連勝)
1610271901142.jpg 
助っ人 D太郎兄・ドミニオン兄
(中3なのに全くプレーに若さが無くおやじテニスでした。「おやじーズ」結成です)

Category: 試合結果

9日(土)の練習

| EDIT

参加者11名 13時~16時40分 南大師中学校コート1面 曇り
基本練習・ゲーム
※「緊急事態宣言」の影響で1日練習予定だった二か所がNGとなりホームコートの南大師中学校にお願いして午後練習のみとなりました。スタートは穏やかな日よりでしたが夕方近くなると急に寒くなりました。
子供達には「当たり前に練習出来ていたことが当たり前ではなくなります、ボールを打てる時はしっかり打ちましょう」と話しをして練習しました。明日は白子でありがたい練習試合です。しかもメインコートです、メインコートは白子全国の初日予選リーグの1位の選手しか翌日の決勝トーナメントでプレー出来ません。まだ今のうちのジュニアがプレー出来るコートではありません。南大師ジュニアとしては先輩達が常にメインコートでプレーしてました。今のメンバーも白子全国の本戦でプレーして欲しいものです。
1610193896079.jpg 

Category: 活動報告

5日(火)の練習

| EDIT

参加者5名  9時~13時 高畑ジュニアさんの練習参加 高畑小学校3面 晴天
参加者2名 14時~16時 都内の高校の練習参加(イヤ~ン・しおりんご)
基本練習・ゲーム 
*川崎市の一部の小学校の学校が始まったため参加者は少なめでした。本来は清明さん2面1日練習予定でしたが、コロナ騒動でお借りしない方が良いと判断し何年ぶりかな?高畑ジュニアさんの練習にお邪魔しました。
初心者〜中学生まで元気良く練習してました。清明エースがオフで一緒に練習してくれました。15名前後で3面練習とありがたい4時間でした。高畑ジュニアさんありがとうございました🙇
私はその後、イヤ〜ンとしおりんごを連れて都内の高校にお邪魔しました。(校名・写真アップNGでした😭)
数日後の「緊急事態宣言」発令での大会中止やコート確保が厳しい状況になりそうです。
出来る時にはしっかり練習しようと思います。
IMG_20210105_184430_460.jpg IMG_20210105_184430_456.jpg 

Category: 活動報告

4日(月)の練習

| EDIT

参加者10名(南大師ジュニア9名・川崎ジュニア1名)9時~16時半 南大師中学校1面 晴天
参加者10名(小学生7名・中学生3名)      18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
南大師ジュニア新年初練習 (チーム産業道路練習会・チームセレブ清明はバカンス休暇中)
*初練習から10時間練習の極悪ジュニアの今年の練習がスタートしました。
「緊急事態宣言」があまりにも心配です、来週からまた練習出来ないのかな?
先日、男子メンバー全員にキャップをプレゼントしたので、今日は女子メンバーにお年玉の代わりにユニフォームをプレゼントしました(ロリコン監督なので女子には優しいです) 
練習は新年早々「テニスを楽しみましょう」とかの余裕はうちには全く無いので、4、5年生のイヤ〜ン・しおりんご・りのには一人15分の特訓をしました。 
ナイターは卒業生の中学生(コユッキー・デンデン)も来てくれて練習相手をしてくれました。ゲームではイヤ~ン・しおりんごと対戦しました。デンデンは県選抜メンバーなので少し良くなってました。
1609747503682.jpg 1609747457296.jpg 

Category: 活動報告

3日(日)ニューイヤーカップの結果

| EDIT

参加者1名(ルギア)ニューイヤーカップ(中学生メインの大会)白子コート
ルギア・ちびタロウ 1勝6敗
※うちのチームとしては参加しませんでしたが(弱いので案内も来てません)栃木のちびタロウ君からのお誘いでルギアのみ参加して来ました。通常はアップしないのですが、うちの卒業生がいたのでアップしました。
中学生メインの大会で小学生、ましてや低学年にはまだ早かったかな?でもルギアは白子コートが経験出来たし強い中学生と試合が出来て良かったね。たぶんちびタロウ君には多大な迷惑をかけたと思います。誘ってくれてありがとうね。
ディーキ(スーパーゴボウ)が準優勝したそうです。おめでとう。
1609672907605.jpg
(新年早々、白子にて南大師ジュニアファミリーとちびタロウ君 なんかもらってるね?)

1609672932820.jpg
(2試合目、いつもマリエンで一緒に練習しているディーキ(スーパーゴボウ)と対戦→ボロ負け)

Category: 試合結果

1日(祝)2021年が始まりました。 南大師ジュニア 監督 原田

| EDIT

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

クラブについて
今年4月から13年目のスタートです。現在
男子10名・女子4名で14名しか在籍者がいません。4月に卒業する6年生は1名だけなので何とか13名は残ります。うちのジュニアは20名位が適正人数かと考えてます。(最大32名・最小7名)引き続き知り合いなどへの紹介でクラブ員の増員をお願いします。
昨年はコロナの影響で試合数も激減はしましたが、5年生大会ではボロ負け、白子全国予選会では8年連続の出場記録は途絶えました(仮に連年通り低学年の部があれば1ペア3位がいますので8年連続で継続出来ました)クラブとしては創設以来の低迷期に入ります。前年以上の時間は費やしてはいますが「継続は力なり」なかなか難しいです。
卒業生達もそれぞれ上のステージで頑張ってます。
「南大師ジュニア出身です」と誇れるクラブにしたいですね。

試合に関して
6年生(ハヅッキー)
公式戦はシングルス予選会のみです。すでに清明中女子部の練習でほとんどうちの練習には来てません。そのままレベルアップしてくれて中学校での活躍を期待しています。
5年生4名(イヤ~ン・ナイス・しょぼ旦那・若旦那)
一生懸命に練習はしているのでしょうが、まだ中央大会の経験すらありません。
まだ全国を狙えるレベルではないのですが、せめて関東大会位は経験させてあげたいと思ってます。
4年生4名(しおりんご・ドラゴン・ナナ・ハナ)
しおりんごは強化指定選手としていろいろ参加してもらいます。秋の5年生大会に結果を出させます。レベル的には5年の春の関東予選で3位に入った姉のコユッキーと遜色ないと思います。姉同様この冬の頑張りが大切です。ペアの件は今のところ現在の川崎の子にお願いする予定です。
初心者3名(ドラゴンはそろそろ初心者から卒業して欲しい)はまだ試合に出せる技量はありません。しっかり基本練習を頑張って11月の5年生大会に少し勝てるようにします。ドラゴンのペアはもう少ししっかり打てるようになったら考えます。まだ頼めません。
3年生4名(ルギア・ドミニオン・ダイキチ・ヒロト)
ルギア・ドミニオンは3年ペアで県3位と勝っていた卒業生並みに順調に実績は出してますが、卒業生達と違い普段の練習態度を見ていてもこの2人はこのまま順調に育つか不安も大きいです。ライバルも多い学年です、普段から注意して行きたいと思います。
ダイキチ 最近メキメキと上達しています。走れませんが、期待しています。「転び芸」は封印するそうです。
ヒロト いいものを持ってます、11月の全国予選までにダイキチ・ヒロトで予選突破出来るペアにしたいと思います。
1年生(クネオ)
クネオはいつもニコニコクネクネ楽しく練習しています。まったくあたりませんが、楽しみな選手です。もう少し安定してきたらペアを探したいと思います。

クラブの目標
予選会
 5月 関東予選予選会    高男2ペア・高女しおりんご・低男1ペア
 5月 全日本予選会     高男1ペア4位以内
 8月 県団体戦       男子2位以内(ケンコーカップ復活)・女子は検討
11月 白子予選会5年生大会 しおりんご白子出場
         低学年   ルギア・ミニオン優勝    

クラブの運営について
今年も送迎の配車やコートの確保でご苦労をかけますが、すべては子供達のためです。一緒に頑張って行きましょう。
キャプテンは「しょぼ旦那」継続します。南大師ジュニア史上最弱のキャプテンです、2年目は結果を出して欲しいですね。監督・保護者でフォローして
良いチームにしましょう。

↑