fc2ブログ

30日(日)成瀬オープン大会の結果

| EDIT

参加者7名 成瀬オープン大会 成瀬コート2面 晴天 
試合結果
ナイス・成瀬    予選リーグ2勝1敗 
イヤ~ン・成瀬   予選リーグ3勝0敗 決勝トーナメント2勝0敗 優勝
しょぼ旦那・成瀬  予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント0勝1敗
ドミニオン・成瀬  予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1勝1敗
ルギア・成瀬    予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント2勝1敗 準優勝
ダイキチ・成瀬   予選リーグ1勝2敗
ドラゴン・成瀬   予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント0勝1敗
※かれこれ6回位参加している成瀬オープン大会、南大師と成瀬さんとの交流大会です。
南大師の上手な子?から順に成瀬さんの初心者から組み始めるというペアリングです。
大会終了後も団体戦やら個人戦やら一人10試合位出来ました。
優勝したイヤ~ンは新しい帽子をゲット出来ました。
今日も1日お世話になりました。
1598787539803.jpg 1598787654550.jpg 1598787570911.jpg 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

29日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 9時〜17時半  清明学園さんメインコート2面
基本練習・ゲーム
※コートが確保出来なかったので清明さんにお願いしてお借りしました。
午前中清明学園卒早稲田大学3年生の高倉和毅選手(清明中→早稲田実業→早稲田大学)が「高倉教室」をしてくれました。
大好きなJK練習に向かう途中の悪松君がワカプロさんの相談で寄ってくれて1時間位初心者を見てくれました。
午後からは一人100本スマッシュ又は100本ストロークラリー練習→ゲームを行ないました。午前中の清明練習を終えた卒業生二人が駆けつけてくれて小学生のゲーム相手をしてくれました。やたら暑い1日なのにお構いなしの厳しい練習に子供達は真っ赤な顔をして頑張ってました。
1598689464298.jpg IMG_20200829_101953_019.jpg IMG_20200829_101953_020.jpg 1598663326926.jpg 

Category: 活動報告

27日(木)の練習

| EDIT

参加者7名+他のメンバー12名(小学生14名 中学生5名19名)18時〜21時半 大森スポーツセンター2面
基本練習・ゲーム
※南大師ファミリー練習会
今日は特に講師等を呼ばず身内のみのファミリー練習でした。
蒸し暑い体育館の中、汗だくになりながら相当数のボールを打ちました。(冷房を頼むと1時間4500円?)
今日も至福の時「かえでちゃんとのおしゃべり」が休憩中の5分位出来ました。(もうしばらく会えないかな?とおもったら6日に会えそうです)

1598533966385.jpg IMG_20200827_222913_743.jpg 1598533946305.jpg 

Category: 活動報告

24日(月)の練習

| EDIT

参加者5名+他のメンバー10名で15名 18時〜21時半 大森スポーツセンター2面 
18時~20時半 基本練習・20時半~21時半ゲーム
※南大師ジュニアファミリー練習会
清明高橋先生より今週月曜木曜急遽使って欲しいと言うことでお借りしました。2面で15名というやや少なめな人数でボールがたくさん打てました。
上級者クラス 8名 ラケットショップフジ田中君担当
中級者クラス 4名 卒業生のクルミ担当
初心者クラス 3名 何故か浦安のお元気姉さん担当
27日(木)も大森スポーツセンターで行います。
2008241.jpg1598268519051.jpg

2008242.jpg

(久しぶりに監督のどうでもよい話)
監督に新しいお友達が出来ました。カエデちゃん(4歳)です。
2人で世間話を5分位してました。なかなかのお世話好きで「ジュースは2本飲んじゃダメ」とか「なんでカレーパンとおにぎりをいっしょに食べるの?」とか怒られてばかりでした。おじいちゃんメロメロ状態です。監督のお気に入り女の子ランキングいきなり第3位にランクインです。第1位と2位はクラブ員と保護者はほとんど知ってます。
1598278669243.jpg 

Category: 活動報告

23日(日)第11回川崎オープン大会の結果・成瀬ジュニアさんの練習参加

| EDIT

参加者4名 川崎オープン大会低学年の部・初心者の部 等々力コート10面 晴天・一時大雨
低学年の部(7ペアのリーグ戦✖2ブロック)
ルギア・ドミニオン 4勝2敗 予選リーグ3位敗退
初心者の部(5ペアのリーグ戦✖2ブロック)
ダイキチ・ドラゴン 1勝3敗 予選リーグ4位敗退
※途中45分位、大雨で中断しましたが、コロナウイルスの影響で2日間開催になっていたので余裕で終了出来ました。
ルギア・ドミニオン
負けた4年生2ペアには大きく離されてしまいましたね。今の二人の実力では勝てません。
ここ半年二人に成長が見られず逆に他のジュニアが成長したため差が広がったと思います。
今日は監督していろいろ考えさせられました。
・毎年、同じようにもしくはそれ以上に練習しているのに強くならないのか?
・個人個人違うのに勝っていた先輩と比較してしまうのか?
・本当に子供達は全国大会に行きたいのだろうか?
・監督だけ?7年白子連続出場の記録を継続させたいための自己満足?
・技量もやる気も無いと思わせる子供達に期待し過ぎ??
少し悩んでみます・・・

(ルギア母・極悪ミユッキーズ1号キューティスマイル談)
チビちゃんズは本日ダメちゃんです…試合でいつものプレーが出来ず、気持ちもプレーもダメダメな今日の試合内容を反省し、ペアで奮起し、今日1日がこれからステップアップする為のジャンプ台の1日であります様に…これからのチビちゃんズに期待⁉︎します。
(入会二か月のダイキチ母談)
ダイキチ母です。今日はありがとうございました。まだ初めて2ヶ月程で試合に出させていただいてありがとうございます。母もルールもまだわからずなので、今日は1日よく見て雰囲気もわかりました。とりあえず偶然にも1試合勝てて嬉しかったようです。この嬉しさをまた次回に繋げるようにしたいです。母は、今日上手な方達の試合を見て大変勉強になりました。上手な方は、声がよくでてテンポがよく素早い動きで、見ていて気持ちがよいプレーでした。我が子はまだレベル違いですが、せめて動きの素早さや元気の良さは見習わせたいと、帰りの自転車で反省会をしました。
監督が試合の合間や後に話して下さるお説教が大変心にしみました。普段の練習を意味をもって大切に練習させたいと思いました。また、明日から宜しくお願い致します。
(入会から5回目のテニス?ドラゴン母談)
入ったばかりで試合を経験させていただき、ありがとうございました。
初試合はとても緊張している印象でした。いつも以上に動きが固く、声も小さく他の初心者ジュニアさん達との差を感じました。コート以外での元気をコート内でも見せてもらいたいです。試合に負けたことが悔しかったようで、勝ちたい気持ちが出てきてくれました。入ったばかりで試合に出させていただき、普段の練習の大切さを知ることができたようです。とても良い経験となりました。今日の悔しさ・勝ちたい気持ちを忘れることなく練習に励んでもらいたいです。
1598175453536.jpg 

参加者4名 9時~18時 成瀬ジュニアさんの練習参加 晴天
9時~11時 基本練習 11時~14時 練習試合 14時~18時 基本練習・ゲーム
(内容説明・若女将)
雨が降る前に試合たくさんしようということで、お弁当休憩なしに14時まで試合してました。成瀬さん合宿恒例の大会らしく、大学生、コーチ、付添保護者入り混じり、1試合ずつペアが変わり個人の勝敗を決める形式でした。

イヤ~ン  3勝1敗 総合10位
ナイス   3勝1敗 総合 7位
しょぼ旦那 1勝3敗 総合23位
若旦那   1勝3敗 総合21位
イヤ~ン母 0勝4敗 総合27位
若女将   2勝2敗 総合15位
午後は走り込み打ち→半面シングルス→正ペアでゲームでした。


(若旦那母若女将談)
5年4名でお世話になりました。
雨と雷予報もどこへやら、1滴も雨降らず9時から18時まで参加させていただけました。大学生8名に大人コーチの方多数、とても有り難い1日でした。最後に成瀬のコーチから「大人たちは君達のためにこの環境を用意しました、あとどうするかは君達次第です」というお言葉に4名がどう聞こえたかな、と思いました。
すみません、まさかの4戦参戦に体力奪われ、コメント少なめです🙇
1598175150643.jpg 1598175177129.jpg 1598176544499.jpg 

Category: 試合結果

22日(土)成瀬ジュニアさんの練習参加

| EDIT

参加者8名 9時~17時半 成瀬ジュニアさんの練習参加 成瀬コート2面 晴天
9時~15時 基本練習 15時~17時半 練習試合
※本来は御殿場で成瀬・南大師合同合宿を行う予定でしたが、コロナウイルスの影響で中止となりコートを確保していなかったので土日成瀬さんにお世話になります。楽しみにしていた夏祭りも中止になってしまいました。出店予定もなくなりましたので、お昼休みにはヨーヨー釣りと1円玉落としゲーム大会を行ってくれました。
低学年は明日、試合なのでしっかり取り組んでいるようです。
卒業生の青学のリノちゃんが来て子供達の相手をしてくれました。リノはカッコ良いタイプでペアの東海大に行ったゆみかちゃんが可愛いタイプでしたね。

(しょぼ旦那母・マダムミチコ談)
成瀬さんにはいつもあったかーく迎えていただき、いつも幸せな気持ちにさせてもらいます。今日はテニスだけでなく夏祭りをしてくださいました。水風船釣りや1円玉おとしなどみんな無邪気に全力で楽しんでいました。
そして最後に成瀬さんの監督から、人にやさしくコートにやさしくなってくださいとお話がありました。当たり前のことは当たり前でなく、すべてありがたく感謝すること。ありがたいと思えると自然にやさしくなれる。。
コロナを通じて感じたことでもありますが、子供たちにもいつもその気持ちをわすれずにいてほしいです。今日もたくさんのことを教えていただきありがとうございました。

1598094416789.jpg 1598071128997.jpg 1598071169539.jpg IMG_20200822_135011_242.jpg 

Category: 活動報告

16日(日)の練習

| EDIT

参加者7名(小学生5名・中学生2名)8時半~11時 南大師中学校コート1面 晴天
                 12時~16時     ガス橋コート1面
基本練習・ゲーム
※チーム産業道路の3名は3日連続1日テニスですが、疲れも見せずに猛暑日の練習を頑張りました。長めに休憩しながら乗り切りました。チーム清明はセレブ旅行のためお休みです。
初心者のダイキチ・ドラゴンペア来週23日(日)川崎オープン大会初心者の部がデビュー戦です。千葉の練習試合で13連敗中のダイキチ君初勝利なるか?ボールがあたるようになって来ました。ドラゴン君はまだなかなかあたりません。
コッシーが1日ヘトヘトになりながら練習やゲーム相手をしてくれました。コッシー次回は9月6日(日)に1日練習に参加予定です。(あゆタロウチャンネルの動画でコッシーが登場した回はすごい人気で動画再生回数がかなりの上位に入るそうです)
1597563777366.jpg 
(チーム産業道路は庶民なので明日から学校です、チーム清明はセレブなので月内は夏休みです)
1597557881859.jpg 
(左側でダイキチ・ドラゴン特打ち中)
IMG_20200816_165753_405.jpg 
(コッシーとおせなのサーブによるセカンドレシーブ練習)

Category: 活動報告

15日(土)プロジェクトワカ主催の団体戦(決勝トーナメント)の結果

| EDIT

参加者3名(+お手伝い中3生2名)プロジェクトワカ主催団体戦 平塚田村コート5面
南大師・横須賀連合チーム(南大師3名・横須賀2名)決勝トーナメント
第1対戦 対ゴールドB3-0で勝ち
イヤ~ン・ルギア   4-0 ゴールド
横須賀ジュニア    4-1 
イヤ~ン・ドミニオン 4-1 
第2対戦 対ゴールドA2-1で勝ち
イヤ~ン・ルギア   4-3 ゴールド
横須賀ジュニア    1-4 
イヤ~ン・ドミニオン 4-1
第3対戦 対出口A  0-2で負け
イヤ~ン・ルギア   3-4 出口

横須賀ジュニア    0-4
第3位


個人成績
イヤ~ン       4勝1敗
ルギア        2勝1敗
ドミニオン      2勝0敗

※負けた出口A戦、イヤ~ンがリードしながら追いつかれて逆転負けでした。3年のショボいルギアを責めるわけにもいかずもう少しイヤ~ンのストロークの安定感があれば勝てた試合でした。しかしこのメンバーで3位は良く頑張りました。公式戦ではNGですが、イヤ~ンを2回使うというセコい技を使いました。そうでもないレベルでしたのでベストメンバーでは準優勝、調子が良ければ優勝出来たと思います。プロジェクトワカのメンバーには2日間お世話になりました。私もメンバーに誘われているのですが、貧乏なので動員で応援します。試合終了後、イヤ~ンは全日本シングルスチャンピオンのくるみちゃんと乱打→ゲーム。ドミニオンはKEIスポーツの赤魔王と乱打をしてもらいました。
1597493876804.jpg 
(横須賀のお嬢1号2号・ありがとうね)
1597493887033.jpg 
(4バカ~ズ)
1597493895505.jpg 
(対ゴールドジュニア戦)
1597498441746.jpg 
(全日本シングルスチャンピオン日体大大学院の尾上胡桃ちゃんと1枚)

Category: 試合結果

14日(金)プロジェクトワカ主催の団体戦(予選リーグ)の結果

| EDIT

参加者3名(+お手伝い中3生2名)プロジェクトワカ主催団体戦 平塚総合体育核3面
南大師・横須賀連合チーム(南大師3名・横須賀2名)4チームのリーグ戦
第1対戦 対茅ヶ崎ジュニア 3-0で勝ち
ルギア・ドミニオン  4-0 茅ヶ崎
横須賀ジュニア    0-4 
イヤ~ン・ルギア   4-0 
第2対戦 対川崎ジュニアA 1-2で負け
イヤ~ン・ドミニオン 4-2 川崎
横須賀ジュニア    1-4 
ルギア・ドミニオン  1-4
第3対戦 対藤沢ジュニアB 3-0で勝ち
横須賀ジュニア    4-1 藤沢
ルギア・ドミニオン  4-1
イヤ~ン・横須賀   4-0
個人成績
イヤ~ン       3勝
ルギア        3勝1敗
ドミニオン      3勝1敗

※プロジェクトワカ主催の団体戦に参加して来ました。神奈川県にゆかりのある若手で構成されているプロジェクトワカの皆さんありがとう。これからも応援します。
お盆休みなのでうちのチーム清明は海外旅行で不在のため庶民のチーム産業道路の3名が参加して来ました。お手伝いとして前日から宿泊でドミニオン兄とイヤ~ン姉が参加しました。
5年生の意地でイヤ~ンは全勝、3年生2名は1敗。この3名にしては良く頑張りました。

(ルギア母・極悪ミユッキーズキャプテン キューティスマイル談)
団体戦に参加させていただきました。1日目の本日は平塚総合体育館での試合。
沢山の運営の方々がコロナ対策をしっかり管理し、試合を運営してくださっていました。
7ゲームマッチの試合はあまり経験のない中よく頑張りました。声を出して気合が入った試合もありましたが、久々にチビちゃんズのメンタルが崩壊して負けてしまった試合にはガッカリしました。正直、川崎ジュニアさんに負けた時は監督がいなくて良かったと思いました。監督がいたら激怒してたと思います。明日はしっかりと自分たちのベストな試合をして欲しいと思います。

1597400582207.jpg 
(ドミニオン兄・イヤ~ン姉、お手伝いありがとうね。Tシャツもらえて良かったね)
1597400603599.jpg 
(対 茅ヶ崎戦)
1597400612379.jpg 
(対 川崎戦)
1597400620135.jpg 
(対 藤沢戦)

Category: 試合結果

11日(火)中学生の練習試合参加

| EDIT

参加者6名 8時半~12時半 川中島中学校8面 晴天
南大師ジュニア 3―0 南大師中男子
南大師ジュニア 1―2 川中島中男子
南大師ジュニア 1―2 大師中女子
※他にもゲームが出来て一人5試合前後出来たようです。
本音は川崎の中学生には普通に勝って欲しいのですが、現チームはそこまでは望めません・・
粘って勝てる試合も多かったのでまだまだのチームです。
呼んで頂いた先生方、ありがとうございました。

今日の結果
ショボ旦那・若旦那(シモネターズ)
3勝 1敗
ハヅッキー・ナイス
3勝 2敗
ルギア・ドミニオン(チビちゃんズ)
3勝 2敗
ほぼ全員で焼肉ランチに行きました。
イヤ~ンが英検5級合格しました。これでやっとみんなの仲間入りですね。
1597102243351.jpg 
(元気に朝の挨拶)
1597108845818.jpg 
(久しぶりにハヅッキー参戦・少しだけ良くなりました)
1597108849756.jpg 
(川中島中学校戦はまるで大人と子供)
1597134681189.jpg 
(若旦那の英検合格前祝のはずが・・)
1597134689149.jpg 
(清明ママ達のセレブなランチ・上タン塩ランチ1600円)

Category: 活動報告

10日(祝)の練習

| EDIT

参加者7名 8時半~12時 南大師中学校コート1面 晴天
     13時~17時 清明学園さん仮設コート1面
基本練習・ゲーム
※今日もクソ暑い1日でした。
熱中症・コロナウイルスに気をつけながら昨日の反省をしつつの1日練習です。
昨日は気合・ネットプレー・ストローク・サーブ何一つ満足のいくプレーが出来て無かったので普段とは違うメニューで練習しました。
清明さんでは多数の卒業生が隣のコートで元気よくゲームをしてました。

去年のキャプテンバブが「監督、校内戦1位から5位に落ちてしまいました」としょげていたので「また頑張って1位を狙えばいいじゃない」と励ましました。毎週校内戦が行われていて圧倒的なエースが不在なため頑張れば1位、気を抜くとすぐに5位以下に落ちるそうです。頑張れ5名の卒業生達!
1597045540763.jpg IMG_20200810_165615_581.jpg 

Category: 活動報告

9日(日)神奈川県夏季大会の結果

| EDIT

参加者6名 神奈川県夏季大会 平塚田村コート10面 晴天
毎年、団体戦でケンコーカップ予選会でしたが、今年はコロナウイルスの影響で個人戦になりました。
高学年B
イイワケーズ   4勝0敗 優勝
高学年C
シモネターズ   5勝0敗 優勝
低学年
チビちゃんズ   3勝1敗 2位
チームトータル 12勝1敗
※暑さとの戦いでした。白子予選会に向けて負けられない1日でした。
結果だけ見ると成績は良いのですが、高学年は中央大会出場者以外のメンバーでのリーグ戦です。そのレベルの試合では負けるわけにはいきません。3ペアともほぼ均等に見ましたが、昨日の練習試合の様な伸び伸びとしたプレーではなく3ペアとも良い時の半分位の出来でした。普段話していることが実践で生かされてないのが現実です。現状のままだと3ペアとも白子全国出場可能性は30%位でしょう。常に県で優勝していた先輩達と比較することの良し悪しは別としても現クラブ員はお坊ちゃまが多いためか練習でも「自分に厳しく」という意識が皆無な気がします。1球1球真剣に取り組む姿勢が先輩達に比べて劣っているのかなと思います。

(若旦那母・若女将のコメント)
年度明けの新チームになってから、他チームとの試合を経験させて頂ける貴重な1日となりました。運営側の皆様ありがとうございました。
本日の若旦那の学びは「自分たちのテニスをいつでも、どこでも、誰にでも」です。その為には開会式前の練習時間の使い方、試合前のアップ、試合の合間の過ごし方、試合中の気持ちの切り替え、などなど、技術以外にもまだまだ学ぶことだらけな1日でした。子供はもちろん、親も学びだらけです。がんばります。監督がベンチにいる時といない時とのプレーの温度差がありすぎてガッカリさせられました。

(ルギア母・極悪ミユッキーズキャプテン キューティスマイル談)
チビちゃんズにとっては悔しい試合もありましたが、前回大会に比べて成長を感じました。
リーグで優勝することは出来ませんでしたが、ライバルとの試合は本人達にとっても良い刺激になったと思います。
目指せ3年生で全国大会❗️❗️を今後の目標にして、また日々の練習で1球1球を大切に自分達の苦手を改善し、得意なボールを少しでも増やして欲しいと思います。コロナの影響で他のチームとの試合がなかなか出来ない中、この様な試合が出来たことに感謝致します。
原田監督へ。
試合を沢山して、場数を踏み、経験を積み、これからどんどん成長していくチビちゃんズをこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
1596959191001.jpg 
(おせなが応援に来てくれました)
IMG_20200809_130946_181.jpg 
(タープ内では恋バナ・下ネタのオンパレードです)
1596943307477.jpg 
(試合中のシモネターズ)

Category: 試合結果

8日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 8時半~17時 南大師中学校コート1面 晴天
基本練習・練習試合
※最初の30分は草むしりジュニアでその後、1日中基本練習の予定でしたが、午後100本スマッシュを始めて二人目の14時位に女子中学生11名が明日と間違えて来校したため急遽練習試合に変更しました。(校庭は野球部が練習していたためコートは1面しかありませんでした)また一緒にやりましょう。
練習試合の結果
イイワケーズ  4勝

シモネターズ  3勝1敗
チビちゃんズ  3勝
新チビちゃんズ 0勝1敗
チームトータル10勝2敗
明日は県の夏季大会です。あまり結果を期待せず一緒に楽しめたらと思います。
本日、小4男子1名入会しました(正式には9月スタート)コードネーム?はドラゴンです。極悪ジュニアなので2回目の参加で練習試合デビューです。ドラゴン・ダイキチのペア名を考えなくては・・
IMG_20200808_182601_342.jpg 
IMG_20200808_182601_341.jpg 

Category: 活動報告

10月の予定

| EDIT

<10月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは8月末です。
10月 1日(木)
18時半~20時半 川崎マリエン3番           
    3日(土) 
時~12時 矢口区民センター 
         
13時~17時 文京学院さんの練習参加    
    4日(日) 8時半~12時 南大師中学校
         
13時~16時 川崎工科高校
    7日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
    8日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
    9日(金)保護者懇親会
   10日(土)練習お休み         
   11日(日)英検受検日
          8時半~12時 南大師中学校
         13時~16時 川崎工科高校    
   14
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   15日(木)18時半~20時半 川崎マリエン3番         
   17日(土) 時~12時 通常練習 
         
13時半~17時半 清明学園さん仮設コート1面       
   18日(日)市原ジュニアさん練習試合 市原臨海公園コート    
   21
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番5番
   22日(木)17時~19時 京浜島テニスコート    
   23日(金)16時~18時 富士見コート1番
   24日(土) 時~17時半 清明学園さん仮設コート1面 
         18時半~20時半 川崎マリエン1番 

   25日(日) 8時半~12時 南大師中学校
         13時~16時 川崎工科高校  
   26日(月)18時~20時 京浜島テニスコート
   28日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番6番 
 
   29日(木)18時~20時半 京浜島テニスコート
   30日(金)16時~18時 川崎マリエン4番
   31日(土)13時半~17時半 清明学園さん仮設コート1面   
  
 
活動日30日中22日

Category: 月間予定

2日(日)の練習

| EDIT

参加者7名 8時半~12時 南大師中学校1面 晴天
基本練習・ゲーム
※コロナウイルスの影響で約4か月ぶりにホームコートの南大師中学校での練習となりました。
先生や生徒も手を出せずにいたので、雑草があたり一面に生えていてただの空き地状態になっていました。最初の1時間は子供達・保護者・監督と草むしり大会でした。コート内だけは綺麗になったので基本練習を行いました。
今日は体験で小4男子が1名参加してくれました。運動能力の高い子でこれからが楽しみです。

参加者7名 13時半~17時半 清明学園さん仮設コート1面
基本練習・ゲーム
※お昼を食べながら清明さんに移動して13時半~スタートしました。
クソ暑い日でしたが、早く暑さにも慣れて欲しいので一人100本のストローク練習を行い少しだけゲームをしました。
子供達も体力がついて来ましたね、100本ラリーでも誰一人ギブアップすることなく頑張れました。昔は良く泣きながら打っていたものでした。
清明さん今日で9年生(中3)は引退だそうです。クネコ始め中3メンバーがお世話になりましたと挨拶に来てくれました。高校に進学してもテニス頑張って下さいね。
1596360225534.jpg 1596360231989.jpg 

Category: 活動報告

1日(土)市原ジュニアさん主催の練習試合参加

| EDIT

参加者7名  9時~17時 市原ジュニアさん練習試合参加 市原緑地公園コート6面 晴天
※市原ジュニアさん主催の練習会に呼ばれて参加してます。
新チーム初の遠征練習試合ですが、クラス別けしながらもなかなかの負けっぷりです。負けて学んで欲しいですね。
弱々南大師ジュニアのどん底からのスタートです😁😁

参加ジュニア(敬称略)
稲城・砧南・FSTA(東京)
南大師(神奈川)
市原・浦安・船橋・よつば・手賀沼・さんぶ・かずさ・佐倉・いすみ(千葉)
芝・青木(埼玉)
午前中の成績(高男C 予選リーグ)
イイワケーズ  3勝2敗
シモネターズ  2勝3敗
チビちゃんズ  1勝4敗
(ダイキチ   0勝4敗)
午前      6勝9敗

午後の成績(決勝リーグ・順位リーグ)
イイワケーズ  3勝2敗  トータル    6勝4敗
シモネターズ  4勝1敗          6勝4敗
チビちゃんズ  2勝3敗          3勝7敗
ダイキチ    練習    
午後      9勝6敗 

チームトータル15勝15敗  

<ルギア母・キューティスマイル談>
今日の試合はレベルが高く勉強になる試合ばかりでした。チビちゃんズの試合ですが、2人ともベストな状態になかなか持っていけず心配になる事もありましたが、最後はいつものチビちゃんズの元気を取り戻すことができ、良いプレーをする事が出来ました。最初からベストに持って行けるようにする事が今後の課題です。上手な子の試合をよく見て、学び、レベルアップを目指して欲しいです。このような時期に練習試合をして頂き大変感謝しています。
<若旦那母・若女将談>
市原ジュニアの皆さんのスムーズな進行のおかげで10試合もさせていただくことができました。ありがとうございました。
本日のダンナーズ(シモネターズ)
良い負けと悪い勝ちがありました。悪い勝ちは丁寧にいつものプレーをすれば勝てる相手に、ネット連発のミスが続きダラダラとした勝ちは、見てても歯がゆかったので途中気合い入れるように声をかけてしまいました。良い負けは、緊張感と集中力がファイナルのデュースまで続き負けたとき。自分たちへの怒りと情けなさがこみ上げるようなダンナーズのあんな顔を初めて見ました。そのあとも二人で真っ赤な顔をしながら反省会をしてました。そして一つのざるそばを二人でやけ食いしてました。今日の二人の大きな課題はファーストサーブの率をあげる、です。日々の練習で、意識してとりくんでほしいです。監督のおかげで素晴らしい練習試合に参加出来て良い経験になりました。

IMG_20200801_130210_121.jpg 
IMG_20200801_130210_124.jpg 
1596271934390.jpg 

Category: 活動報告
↑