fc2ブログ

28日(土)・29日(日)の練習・浦安ジュニアさんとの練習試合の結果

| EDIT

<28日の練習>
参加者4名+中学生1名 13時~17時 横浜翠嵐高校1面 晴天
基本練習・ゲーム
※11名のメンバーのうち7名が文化祭で練習参加不可・2名が午前中は学校と練習が出来ず、午後から4名での練習となりました。
午前中の練習を終えた翠嵐高校の男子高校生に練習試合を2試合お願いしましたが、関東中学出場経験ありの高校1年生でソウゴ・ミニオン兄ペアは2試合0-8でボロ負けでした。
その後、一人20分~30分の振り回し練習を行いました。特にルギア・ミニオンのチビちゃんズには期待をこめて厳しく行いました。2年生にあんなハードな練習をさせるのは南大師ジュニアだけかもね。二人とも良く頑張ってました。以前より少し良くなってます。来年からナイス・ダンナーズ・ハヅッキー・チビちゃんズがメインのスーパー弱々ジュニアです。早く一人前にしなければ・・

1909281.jpg

<29日の練習>
参加者11名 9時~11時 六郷土手コート
参加者 6名 13時~16時 川崎工科高校
基本練習・ゲーム
※天気予報に反して1日良い天気でした。
六郷土手コートは両隣が硬式テニスでしたので、あまり多くのボールを使った練習が出来ずゲームの時間を増やしました。逆に工科高校は人目を気にせずに練習出来るので、昨日振り回しを出来なかった、ハヅッキー・ナイス・若旦那を自己申告制により20分~30分行いました。内容は昔、女子部員や男子の一部を泣かして練習していたころの半分程度の優しいものです、さほど厳しいものではありません。6名少しだけレベルアップしてますね。心配している若旦那もしっかり打てるボールが多くなりました。
1909291.jpg
(六郷土手コート)

参加者4名 12時~17時 浦安ジュニアさんとの練習試合 浦安中央公園コート5面
ソウゴ・バブ  6勝2敗
ユウタ・ヨワシ 5勝3敗
※前日に飲み仲間の浦安の元気姉さんから「コートがたくさん確保出来たので練習試合に来て頂けませんか?」と連絡をもらい急遽4名を派遣しました。来週が予選会という事で良い練習相手になれたのかが心配です。帰りにお土産まで頂きありがとうございました。

(付き添いのバブ母談)
今日の浦安ジュニアさんの練習は、浦安ジュニアさんが予選会を控えていたと言うことで、中学生も交えての休み無しの試合中心でした。他のジュニアさんにもお声かけましたが断られ南大師さんだけが来てくれたと歓迎して頂き恐縮してしまいました。予選前の練習相手になったのでしょうか?
南大師4名は1試合目のみ簡単なミス連発で自爆試合でしたが、2試合目からは徐々に足も動いてきて、その中でも今日のヨワシ君はコース、ショートボールもタイミング良く打てて冴えてました。ハードな練習試合でしたが、浦安ジュニアさんの大事な予選会前の練習相手になったことに感謝致します。
ひとえに監督の人徳のおかげです。いつまでも他のジュニアさんから声をかけて頂ける南大師ジュニアであって欲しいと思ってます。
1569748013961.jpg 1569748032521.jpg

スポンサーサイト



Category: 活動報告

12月の予定

| EDIT

<12月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは11月末です。
※5月中旬~12月末まで7か月間日曜午前中の南大師中学校が体育館改修工事のためテニスコートが資材置き場になり使用NGになります。
12月 1日
(日) 時~12時 つばさ総合高校 6年シングルス練習会
         
13時~17時 清明学園さん2面  
         横浜富士見丘カップ 6年生以外全員
         神奈川県親子大会 バブ・マユミ

    4
日(水)18時~20時 平和の森コート1番
    5日(木)18時~20時 昭和島2丁目公園
    7日
(土) 9時~12時 川崎ジュニアさんの練習参加
         13時~17時 横浜翠嵐高校            
    8
日(日)横須賀市交流会 追浜テニスコート 
         文京学院さんの練習参加 
      
   11日(水)18時~20時 平和の森コート1番
   12日(木)18時~20時 昭和島2丁目公園  
   13日(金)大熱田会 品川プリンスホテル宴会場  
   14日(土)船橋市秋季大会(個人戦)船橋法典コート(グラスポ)
   15日(日)成瀬ジュニアさんの練習試合(お餅つき大会)
         第6回冬季明法カップ
         世田谷・川崎・横浜練習会 三ツ沢コート
   18
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   19日(木)18時~20時 昭和島2丁目公園
   21日(土) 時~17時 清明学園さん3面    
   22日(日)桐蔭カップ 横浜清陵総合高校 ソウゴ・バブ 
         出雲中学校練習試合 団体戦・個人戦             
   25日(水)関東選抜中学生練習試合 駒沢公園コート
         18時半~20時半 川崎マリエン3番
   26日(木)関東選抜中学生練習試合 駒沢公園コート
         18時半~20時半 川崎マリエン4番
   28日(土)関東小学生クラブ対抗戦 鹿嶋ハイツ
         9時~16時 清明学園さん5年生対象練習会 
          時~12時 通常練習 
         
13時~17時 追加練習    
   29日(日) 時~17時 清明学園さん3面  
   30日(月)~1月3日(金)まで練習お休み  

   
活動日31日中17日

Category: 月間予定

21日(土)・22日(日)・23日(祝)の練習

| EDIT

<21日の練習>
参加者11名 13時~17時 塩見コート1面 
(毒リン談)
今日は、中学生の自主練習に混ぜてもらう予定でしたが、来ないことになったのでジュニアだけでコート1面使えました。ミニオン兄がボール出しをしてくれて、バック、スマッシュ、ボレー、サーブと一通り基本練習ができました。その後、ペアをシャッフルしながらゲームをして、最後にドッジテニスをして、楽しく練習できました。ちびちゃん達の面倒も見てくれて、ミニオン兄、感謝です。
1569234606469.jpg

<22日の練習>
参加者11名 9時~17時 成瀬ジュニアさんの練習参加
(キューティ談)
成瀬ジュニアさんの練習に参加させて頂きました。お天気が心配でしたが、午前中は青空の中、桂方式の半面シングルス戦をしました。強い子に1ポイントでも多く取れる様にみんな頑張っていて、「勝てたよ!!」「◯ポイントも取れたよ!!」とキラキラと輝く目をしながら報告しに来てくれる子供達がとても素敵でした。
午後はダブルスで試合、ペアを崩しての団体戦など沢山試合をさせて頂きました。成瀬ジュニアの皆さんには1日とてもお世話になりました。ありがとうございました。
1569234739982.jpg 1569234752832.jpg

<23日の練習>
参加者10名 9時~17時 成瀬ジュニアさんの練習参加
(マダム談)
午前は基礎練習、ボレー練習をし、その反省を一人一人前に出て発表し昼食に入りました。
午後はサーブ練習し今から試合です。ショボ旦那、もう少し丁寧に出来ないかな~
1569234853498.jpg 1569234889481.jpg

(監督談)
私が家族旅行で不在の2日間連続でお世話になり、成瀬さんには感謝致します。
おかげさまで楽しい家族旅行が出来ました。ありがとうございました。
水曜日からまた気合入れて練習します。

Category: 活動報告

14日(土)の練習・15日(日)の練習及び第2回温泉同好会活動日・16日(祝)の練習

| EDIT

<14日の練習>
参加者11名 9時~17時 清明学園仮設コート1面 晴天
基本練習・ゲーム
※コート確保が出来ず清明さんの仮設コートをお借りしての練習です。
涼しいかったので、午後からバブとヨワシはスマッシュ100本決まるまで特訓と低学年は一人15分の振り回し特訓を行いました。
メインコート、今日は女子の練習日です。高橋先生が指導してました。
1909141.jpg

<15日の練習>
参加者11名 9時~17時 清明学園さんメインコート2面 晴天
基本練習・ゲーム
※今日は清明学園さんが大会で不在でしたので1日メインコート2面をお借りしました。
昨日はほぼ基本練習でしたので、今日は2面で11名でしたのであきるほどゲームをさせてあげました。
1568549083612.jpg

第2回温泉同好会活動日
男子部員全員と温泉に入りながら、テニスの話や「恋バナ」してました。
女の子のハヅッキーも参加出来る同好会を考えないとね・・
IMG_20190915_212142_007.jpg


<16日の練習>
参加者6名+2名 13時~16時 川崎工科高校1面 雨→曇り
参加者4名+1名 18時~21時 品川プリンスホテルコート2面
基本練習・ゲーム
※本来は小中学生75名集まって文京学院さんの体験練習会でしたが、雨の影響で中止になりました。
雨は午前中には降り止み、ギリギリまでキャンセルしなかった工科高校で3時間出来ました。
昨日の敵は今日の友「全日本チャンピオン・ウエポンJr」が来てくれて一緒に練習→ゲームをしました。練習中にスポンサーM氏より「品川プリンスホテル2面取ったので来ませんか?」と連絡が入り任意参加で4名参加しました。
1909162.jpg 1909161.jpg 1568629610433.jpg 
(1時間18000円×2面×3時間=108000円?)

Category: 活動報告

8日(日)第10回川崎市オープン大会の結果

| EDIT

祝! ソウゴ・バブ 準優勝

参加者11名 第10回川崎市ジュニアオープンソフトテニス大会 等々力コート10面 曇り→小雨
高男
ソウゴ・バブ    予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント3勝1敗 準優勝
ユウタ・ヨワシ   予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント0勝1敗
おせな・ナイス   予選リーグ0勝2敗 予選リーグ3位敗退
高女
バヅキ・成瀬Jr  予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低男
しょぼ旦那・若旦那 予選リーグ0勝2敗 予選リーグ3位敗退
ルギア・ミニオン  予選リーグ1勝2敗 予選リーグ2位敗退
チームトータル        9勝9敗
※記念すべき第10回川崎市ジュニアオープン大会が行われました。
私も10年お手伝いしたので今回でこの大会の運営は引退しようと思ってます。
台風の影響で開催が心配されましたが、途中通り雨のための中断が10分程度2回ありましたが、子供達の行いが良いのでしょう。18時まで何とかコートが使えて大会も無事終了出来ました。
選手宣誓の大役のバブはしどろもどろでイマイチでした、30点位でした。
ソウゴ・バブ
予選リーグ2勝のあと綾瀬の5年ペア→先日、負けた浦安船橋の6年ペア→白子全国チャンピオンのD門ペアと撃破し→決勝戦は絶対王者ウエポンJrペア。最初に2セット連取→4セット目にマッチポイント6回取りながら逆転負け。何度も「絶対王者ウェポンJrを倒せた」と思ったのですが、さすがに何度も窮地をしのいでいるチャンピオンペアです。マッチポイントを楽しんでいるようにも見えました。うちの二人は悔しそうでしたが、出しきった様子でした。良く頑張りました。
他のペアは予報通りです。試合前に私の予想をブログにアップしましたが、全敗ペアが2ペアもいたので予想より悪かったです。5年生以下は今後、更に頑張ってもらいます。
川崎市ジュニアオープン大会、メンバー的にはほぼ関東大会です。2ペアの全国チャンピオンがいるのでそれ以上かもしれません。ソウゴ・バブあと1ポイントで優勝は良くやりました。今日の良いプレーをイメージして県の選手権・ランキング1位を頼みますよ。
遠くは群馬・茨城・山梨と関東近県からご参加ありがとうございました。
川崎ジュニアさんの保護者の皆さんの連係プレーは素晴らしかったです。立派な運営でした。
安心してすべて川崎ジュニアさんに任せられます。

1567936286160.jpg 1909081.jpg
(やる時はビシッと決めてくれると期待していましたが・・・)

Category: 試合結果

7日(土)藤沢ジュニアさん主催練習試合参加

| EDIT

参加者4名 9時~16時 藤沢ジュニアさん練習試合 藤沢の中学校コート7面 晴天
9時~12時 高学年練習試合・低学年練習と試合チームで交代で行いました。
13時半~16時 練習試合→全体で基本練習
高学年男子 
ソウゴ・おせな  9勝8敗(ファイナルゲームマッチ)
低学年男子
ルギア・ミニオン 8勝1敗(ファイナルゲームマッチ)
※藤沢ジュニアさんのお誘いで、参加して来ました。県内の小学生が集まっての練習試合です。
ソウゴ・おせなはほとんどおせなを攻撃されソウゴにはボールが来ませんでした。ラリーになると必ず負けるおせなには良い練習になりました。
ルギア・ミニオンは藤沢の監督が「南大師さんはなんでこんなに早く打てるようになるのですか?このペアは来年必ず出て来ますね」私「ボールを打たす練習量が多いからね。そんなに簡単じゃないよ。あまり期待し過ぎないようにしてるよ」
藤沢ジュニアさん1日ありがとうございました。保護者の皆様にもお世話になりました。滝の沢中学校は非常に素晴らしい環境でした、羨ましいコート状況でした。ありがとうございました。
1567855486532.jpg 1909071.jpg

参加者7名 13時~17時 清明学園さん仮設コート1面
普段、初等部の4名は中等部(部活)には参加できないのですが、明日が試合のため高橋先生にお願いして入れてもらいました。練習は根本先生が見てくれたようですね。ありがたいことです。
1567838385247.jpg

Category: 活動報告
↑