25日(木)~28日(日)第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会
参加者4名 第36回全日本小学生ソフトテニス選手権大会 くろいそ運動公園テニスコート20面
25日(木)8時15分川崎出発→11時~15時 神奈川県練習会 那須野が原コート2面→16時開会式
監督・選手宿泊先 那須塩原 乃木温泉ホテル
(何故か下着で練習するバブ・ダメダメ南大師1)
(ユニフォームが間に合わないヨワシ。ダメダメ南大師2)
26日(金)全日本大会 個人戦
ソウゴ・バブ 2回戦 京都府2位 4-0 で勝ち
3回戦 宮城県4位 4-2 で勝ち
4回戦 山口県1位 3-4 で負け
ユウタ・ヨワシ1回戦 鹿児島県 3位 4-2 で勝ち
2回戦 奈良県 1位 0-4 で負け
チームトータル 3勝2敗
ナイター練習19時~21時はコート不良のため中止
※ソウゴ・バブは2回目のユウタ・ヨワシは初めての全日本選手権に参加しました。
小学生の一番メインの大会です。ありがたいことに南大師ジュニアとしては6年連続の出場となりました。
ソウゴ・バブは普段の練習の70%位の出来でしたが、お互いをカバーしながら戦いました。
3回戦は先日練習試合にお邪魔した、仙台の広瀬ジュニアさんのペアと対戦し苦戦しながら勝ちました。4回戦は久しぶり勝ち残りを目指しましたが、ファイナルはショボいゲームで負けました。バブは悔し泣きでしたが、切り替えて団体戦で憂さを晴らして欲しいです。
ユウタ・ヨワシは初戦は競り合いながら勝てましたが、下馬評通り2回戦の奈良1位の子は圧倒的に上手で2ポイントしか取れずれ撃沈しました。
27日(土)全日本大会 午後から団体戦
団体戦予選リーグ(予選リーグ終了まで)
対 鹿児島県 3-0で勝ち
ソウゴ・バブ 2番目に出て 3-0で勝ち
ユウタ・大磯 1番目に出で 3-2で勝ち
対 京都府 3-0で勝ち
ソウゴ・バブ 2番目に出て 3-0で勝ち
ユウタ・ヨワシ 出番無し
初日予選リーグ突破→2日目決勝トーナメント
28日(日)全日本大会 団体戦決勝トーナメント
対 岐阜県 1-2で負け
ソウゴ・バブ 2番目に出て0-4で負け
ユウタ・ヨワシ 出番無し
※怒涛の中央大会シリーズ、最後の全日本選手権大会が終わりました。
最後の岐阜戦は疑惑の判定ミスで残念な負け方でした。
ソウゴ・パブはコウタロウ・タイチの記録は更新できませんでしたが、良く頑張りました。
ユウタ・ヨワシは初めての全日本という大きな舞台を経験出来たことはきっとこれからのテニス生活にプラスになると思います。4日間チーム神奈川お疲れ様でした、代表監督をしない全日本はいつになく楽しめました。保護者の皆さんもご苦労様でした。ありがとうございました。