fc2ブログ

30日(日)神奈川県強化練習会・通常練習

| EDIT

参加者4名 9時~16時 神奈川県強化練習会 滝の沢中学校 小雨→曇り
基本練習
※本来は私学事業団コート2面で練習会・練習試合の予定でしたが悪天候のため中止しました。
全日本メンバー4名は予定変更で神奈川県強化練習会に参加させました。同じ神奈川県出身のミズノの小林君が来てくれて1日子供達を見てくれたそうです。毎年恒例の全日本選手と監督・コーチ・保護者との決起大会が急遽辻堂のしゃぶしゃぶレストランで行われました。(私は夕方まで子供達を見ていたので行きませんでした)
(毒リン談)
今日は、滝の沢中学校に強化練習に行ってきました。午前中は座学の時間があり、小林選手が試合中のメンタルのコントロールについてお話してくれたようです。勝ちそうな時、負けそうな時、ポイントのことばかりにとらわれずに、プレーに集中することを教わったそうです。午後は、テニスコートで、前衛後衛に分かれて練習しました。ボレー練習や、サーブ練習など、小林選手に教えて頂きました。これから続く中央大会に活かしてほしいと思います。
1561893522375.jpg
1561893553922.jpg
(ボレー練習、バブとヨワシは参考になったかな?)
line_467794326727686.jpg
line_467761601167021.jpg line_467863736339065.jpg
(ヨワシ。ナイスポーズです!)

参加者4名 13時~16時 川崎工科高校1面 曇り→雨
基本練習
※ここ最近天候が不安定なので、ハードコートの工科高校1面はキャンセルせずに3時間使えました。
一人15分振り回し練習を行いました。蒸し暑かったのでしっかり汗をかきました。
ナイスはダンナーズがいないと元気が半減します。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

23日(日)世田谷近県大会の結果・文京学院さん練習参加・東京都中体連文京区女子個人戦観戦

| EDIT

参加者4名 世田谷近県大会 砧総合運動場コート8面 曇り
参加都県 東京・世田谷代表・群馬・栃木・茨城・山梨・静岡・神奈川
男子予選リーグ4チーム 予選2位通過
神奈川  3-0 静岡(ソウゴ・バブ3ー2菊川most)
神奈川  0ー3 埼玉(ユウタ・ヨワシ0ー3芝)(ソウゴ・バブ2ー3わかくさ)
神奈川  2-1 群馬(ソウゴ・バブ3-2高崎)
決勝リーグ
神奈川  0-2 茨城(ソウゴ・バブ出番無し)
神奈川  0-2 東京(ソウゴ・バブ 1-3 稲城)(ユウタ・ヨワシ 途中終了)
9チーム中4位 1位茨城 2位東京 3位埼玉 4位神奈川
※今年も1位通過でしたが、代表監督ではないので保護者に任せました。
ほぼ関東大会なので今年の男子は埼玉と東京が強いという事ですね。ユウタ・ヨワシ出た試合で結果を出さないと全日本団体戦の出番が無いよ。ソウゴ・バブ東京には負けたけど良く頑張りました。
1561292917176.jpg
1561244231619.jpg
(今年の神奈川ユニフォームです。??)

参加者6名 9時~18時 文京学院さん練習参加
基本練習・ゲーム
※今日は居残りチームのコートが確保出来なかったので文京学院さんにお願いして練習参加させて頂きました。
合同練習やら1面お借りしてのジュニア内ゲームや高校生とミックスダブルスやらと1日クタクタになりながらの練習でした。保護者によると私がいなくなると急に集中力が無くなりダラダラするそうです。
テニスは下手ですが、無駄に元気があるので女子高生が可愛がってくれたようです。ただあまりにもうるさいので途中から怒られ始めたようでした。ボールを打つ時は声を出す、無駄話はしないですよ。
文京さんにはこんなクソガキたち6名を相手に1日は疲れたと思います。ありがとうございました。
1906234.jpg
(9時半ごろの合同練習)
1906231.jpg  
(女子高生とりミックスダブルス)

東京都中体連文京区予選会個人戦 音羽中学校コート3面
昨日は大田区の卒業生に会ったので、今日は文京区の卒業生に会いました。
音羽中学校、恐ろしい環境でした。半径100m以内にお茶の水女子大・筑波大付属高・跡見学園と有名校ばかりの立地でした。
2人とも中学校のエースとして頑張ってくれてるようです。特にパワーアップしたリリカのストローク力は群をぬいてました。コユキは動けるネットプレーヤーになれるといいね。リリカ・コユキの1・2年ペアで安心して見てられた優勝(1位通過)でした。都大会でも頑張ってね!
1906233.jpg

<英検合格者>
遅くなりましたが、今回の英検合格者です。
4級 バブ ヨワシ
私から素敵なユニフォームをプレゼントしました。今回不合格だった子は次回のリベンジを期待してます!

Category: 試合結果

22日(土)の練習・東京都中体連大田区女子個人戦予選会コーチング

| EDIT

参加者11名 9時~11時半 清明学園仮設コート1面 曇り→大雨
基本練習
東京都中体連大田区予選会  矢口中学校
※何故か清明の高橋先生に頼まれて清明学園女子のコーチングで行きました。終ったらジュニア練習に参加予定でした。南大師ジュニアの先輩達頑張ってます。
予選会免除の4名のうち3名が南大師の先輩です。予選会を勝ち残ってる子も2名います。
11時半突然の大雨で中止になりました。清明女子3ペアのうち2ペア勝ち残りました。延期の個人戦・団体戦頑張って下さい。ジュニア練習も時を同じくして中止しました。
南大師ジュニア(別名・清明ジュニア神奈川支部)も頑張ります。
1561176857419.jpg
(クネコ先輩、少し成長しました。いじりたくなる可愛い子です)

Category: 活動報告

9月の予定

| EDIT

<9月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは8月末です。
※5月中旬~11月末まで7か月間日曜午前中の南大師中学校が体育館改修工事のためテニスコートが資材置き場になり使用NGになります。
9月 1日(日)杉戸町大会 杉戸南公民館コート 全員任意参加
   4日
(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
   5日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
   
7日(土)藤沢ジュニアさん練習参加 4名
        9時~17時 藤沢滝の沢中学校  
   
8日(日)川崎ジュニアオープン大会 等々力コート 全員参加
  11
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  12日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  14日(土)9時~17時 清明学園さん仮設コート1面   
  15日(日)9時~17時 清明学園さん3面
  16日(祝)私立中学校体験練習会(文京学院さん)
        (13時~16時 川崎工科高校)
  18日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  19日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番    
  21日(土)12時~17時 塩見コート                   
  22日(日)成瀬ジュニアさんの練習参加
        (13時~16時 川崎工科高校)
  23日(祝)成瀬ジュニアさんの練習参加
                            (13時~16時 川崎工科高校)
  25日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  26日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  28日(土)清明学園さん文化祭 全員任意参加
        (13時~17時 横浜翠嵐高校2面)
  29日(日) 9時~11時 六郷土手コート
        13時~16時 川崎工科高校
 
 活動日31日中19日

Category: 月間予定

16日(日)船橋小学生ソフトテニス大会団体戦

| EDIT

祝!男子の部 第3位

参加者9名 船橋市小学生大会団体戦 船橋市運動公園コート5面 晴天
参加ジュニア(敬称略)
稲城・砧南(東京) MCD(茨城) 杉戸(埼玉) いすみ・浦安・もぐら・市原・手賀沼・船橋(千葉) 弱々南大師(神奈川)
予選リーグ(3チーム)
男子 ソウゴ・バブ ユウタ・ヨワシ おせな・ナイス しょぼ旦那・若旦那
南大師         2-1杉戸 (負けおせな・ナイス)
南大師         2-1浦安 (負けしょぼ旦那・若旦那)
決勝トーナメント
南大師         1-2もぐら (負けユウタ・ヨワシ おせな・ナイス)
練習試合2試合

女子 砧南のお嬢5名 おれん
砧・南大師 2-1もぐら
砧・南大師 1-2 市原
2位コンソレ
砧・南大師 0-3 浦安
練習試合2試合

※熱田会メンバーの船橋ジュニアN会長に誘われてからかれこれ5~6年連続の参加となります。過去には男女優勝という実績もありました。ここ2~3年は毎年3位ですが来年以降は厳しくなると思います。
男子のソウゴ・バブは練習試合も含め5戦全勝でした。ソウゴもいつもより安定感が無く少し不安そうでした。バブは気合が空回りして無理をしてのミスが目立ちましたが良しとします。決勝で稲城の子との対戦を楽しみにしてましたがその前にチームが負けてしまいました。
ユウタ・ヨワシのもぐら戦は相手のエースに全く歯が立たず一方的に0-3で負けました。今日は怒ったのはこの試合位です。安定感のかけらも無い打たれ弱いユウタ。かっこつけてかっこ悪くミスるヨワシ。7月の中央大会シリーズに不安100%です。同じ相手に練習試合ではソウゴ・バブは普通に3-1で勝ってました。もぐらさんで思い出しましたが、5年位前の富山全日本でコウタ・タイチがあと1勝でベスト8でJOC出場決定を決めれた試合で負けたのがもぐらさんでした。たしか立野君?増田君?だったかな?
今日の一つの目標が高級タマゴゲット。もう一つの目標がショボ軍団4名に団体戦の醍醐味を体験させてあげさせることです。4ペア出しましたが上位2ペアと下位2ペアの差が開きすぎです、3ペア目が育ってないという事です。勝利を見込めるのが実質1.5ペアです。8月の県の団体戦も連覇できるか不安です。リトル三木君の綾瀬が3ペアそこそこですからね・・
女子は砧のお嬢5名とおれんの名ばかりの砧南・南大師連合チームでした。他のチームで小さい女の子がたくさんいるチームがうらやましく見えました。6名でたのしく試合してたので良かったです。
船橋ジュニアの関係者の皆様にはお世話になりありがとうございました。
最後の練習試合ではギリギリ勝てましたが、次はわかりません。
IMG_20190616_213757_307.jpg
(高級タマゴゲットおめでとう。1回も勝てないのに前列4名は先輩のおかげだね)
1560666793822.jpg

1560644931630.jpg

<余談・優しい子供達>
私は高級タマゴを頂けなかったのですが、表彰式終了後子供達が「原田監督のタマゴはもらえませんか?」とN会長に直訴してくれました。「熱田会のメンバーとして特別ですよ」と1パック頂けました。嬉しかったです。
男子は8名エントリーでメダルが6個しかありませんでした。
いつもメダルをもらっているソウゴ・バブはメダルを後輩達に譲ったそうです。偉いよソウゴ・バブ

Category: 試合結果

9日(日)の練習

| EDIT

参加者9名 8時~12時   六郷土手コート1面 曇り
参加者8名 13時半~16時 川崎工科高校1面
基本練習・ゲーム
※久しぶりのクラブ員だけでの1日練習の気がします。
天候が心配でしたが、何とか1日練習出来ました。金曜日の夜のプチ熱田会から今日まで長い3日間でした。
順調に育っている子・少し心配な子いろいろいますが、長い目で見て行きたいと思います。
大田区の区民大会が練習していた近くの中学校であり保護者の連絡で一喜一憂してました。
男子のAO木・タクマ良く頑張りました。都大会での活躍を楽しみにしています。
女子はおりんやモカやヒヨちゃんが大活躍しているようでベスト4は南大師ジュニア卒業生ばかりですと以前連絡をもらったことがあります。今回はまだだいぶ途中らしいですが、たぶん〇久保さんあたりからそのうち嬉しい報告が入ると思ってます。
1906091.jpg 1906092.jpg

Category: 活動報告

8日(土)清明学園高橋先生主催練習会参加

| EDIT

参加者12名(全員参加)13時半~17時 清明学園コート2面 曇り→晴天
参加ジュニア 南大師・杉戸・藤沢・座間  総勢25名
※午前中9名が学校だったため午前中練習は中止し午後からとしました。
天候を心配してましたが、予想に反して快晴でした。2面で高橋先生の講習会をして頂き2時間練習1時間半ゲームでした。清明さんの中学生が手伝ってくれてます。清明さんの練習は難しくて低学年は理解できるかなと心配してしまいます。
ソウゴ・バブは苦戦しながら明日の区民大会の第1シード第2シードの清明Bの選手を撃破してました。レギュラー組は区民大会は出なくてもOKで都大会スタートらしいです。
7月から小5女子1名入会します。全員で12名のチームとなります。
待望の女の子です。来年5月のの全日本予選に間に合わせたいですね。(本戦は福岡県)
1906081.jpg 1906082.jpg 

Category: 活動報告

7日(金)追加練習・プチ熱田会開催

| EDIT

参加者8名 18時~21時半 大森スポーツセンター2面
参加ジュニア 南大師8名・PSC5名・砧南2名・高畑1名 計16名
基本練習・ゲーム
※清明学園さんが予約していたのですが、急遽撮影が入り南大師ジュニアで使ってくれませんか?と高橋先生から連絡が入り南大師練習会となりました。うちだけでは赤字なので他のジュニアも呼んで合同練習会にしました。
私はプチ熱田会で行けなかったので3時間半おせな父に見てもらいました。
1559960656669.jpg

1559960641652.jpg

参加者18名 プチ熱田会 19時~ 聖地六郷土手 広蘭飯店 2次会 高級会員制スナック「うらら」
※いつも大井町で開催しているプチ熱田会今回からのんべえの聖地六郷土手で開催しました。
ラインの飲み仲間を誘ったら18名の参加となりました。うちからは私とM氏と毒リンの3名が参加しました。
8月末に高輪プリンスホテルで30名規模で大熱田会開催予定です。(会費3000円?)
1559960664786.jpg 1559960686273.jpg
(神奈川の極悪藤原会?)

Category: 活動報告

2日(日)東京都城南地区の中学生の研修試合参加・英検強制受験日

| EDIT

参加者8名 10時~16時半 東京都城南地区の中学生の練習試合 出雲中学校8面 晴天
参加中学校 出雲・浜川・港南・清明学園・南大師ジュニア
FBより
朝からは2ペア
11時1ペア到着
今日は英検強制受験日なので、終わった子からこちらに向かいます。合格出来るかな?
個人戦
 10時~12時
ヨワシ・おせな     0勝2敗
おれん・しょぼ     1勝2敗
ルギア・ミニオン  0勝4敗
チームトータル     1勝8敗
※3ペア、桂方式のトップの1番コートスタートなので、連敗街道爆進中です。チビちゃんズは修行中です。
13時~団体戦(1時間マッチ)
南大師Jr4ー0 出雲中
南大師Jr3ー1 港南中
南大師Jr2ー2 浜川中
※13時~ソウゴ・バブが来て少しは試合になるようになりました。
雁行陣したソウゴ・バブ中学生には負けませんでした。
<小言>
中学生の顧問の先生、熱心なのは良いのですがプレー中のアドバイスが長すぎます。
ダブルマッチで入ってもアドバイスが終るまで待ってるのでスムーズに試合が進みません。
何も言いませんでしたが、中学生はあれが当たり前なのですかね?? 不思議な光景でした。
聞いていた中学生のプレーが変わったようには見えませんでした。
1906021.jpg

受検者5名 英検強制受験日
3級 ユウタ
4級 バブ・ヨワシ・おせな
5級 若旦那・ナイス
※AO木が卒業して現在のトップは4年生のしょぼ旦那の3級合格です。
ユウタお坊ちゃま追いつけるかな?4級合格祝いのユニフォームは用意してあります。
吉報を待つとしますね。

Category: 試合結果

1日(土)の練習・監督者会議参加

| EDIT

参加者3名 9時~12時 川崎ジュニアさんの練習参加 晴天
基本練習
※清明軍団6名と他2名が学校だっため3名しか活動出来る子がいませんでした。
練習中止も考えましたが、川崎ジュニアさんにお世話になりました。
(毒リンゴちゃん談)
今日は川崎ジュニアの練習に参加してきました。
準備運動のあと、レベル別にわかれて、基本練習をしました。
保護者の方も熱心に球だしをしたり、指導して頂き、活気のある練習ができました。
川崎ジュニアの皆さんにはお世話になり、ありがとうございました。

監督者会議 15時半~20時 決起大会20時~
いろいろな決定事項があります。追々保護者と子供達に話して行きます。
1559465218167.jpg
(ソウゴちゃん、久しぶりの愛媛全日本の神奈川ユニフォームだね)

Category: 活動報告
↑