fc2ブログ

8月の予定

| EDIT

<8月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは7月末です。
※5月中旬~11月末まで7か月間日曜午前中の南大師中学校が体育館改修工事のためテニスコートが資材置き場になり使用NGになります。
8月 1日
(木)18時半~20時半 川崎マリエン 番
   2日(金)南大師ジュニア合宿 平塚総合運動場コート
   3日(土)南大師ジュニア合宿 平塚田村コート
   4日(日)神奈川選手権(団体戦)平塚田村コート
   7日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   8日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番  
  10日(土)9時~17時 清明学園さん仮設コート   
  11日(日)神奈川合同研修会 平塚田村コート   
        明法カップ 明法中学校
  12日(祝)8時~12時 川中島中学校練習参加
        13時~16時 川崎工科高校1面
  14日(水)18時半~20時半 川崎マリエン3番
  
17日(土)9時~12時 大師公園3番
          13時~17時 横浜翠嵐高校   
  18日(日)文京学院さん練習参加
  21日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  22日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番  
  24日(土)9時~12時 清明学園さん仮設コート
          13時~17時 横浜翠嵐高校  
  25日(日)浦安秋季ジュニア大会 浦安運動公園
  27日(火)ヨネックス講習会 綾瀬中学校
  28日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  29日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  31日(土)成瀬ジュニアオープン大会(流しソーメン大会)
 
 活動日31日中20日

スポンサーサイト



Category: 月間予定

26日(日)文京学院さんの高校生との練習会参加

| EDIT

参加者11名(全員参加)9時~18時 文京学院さん練習会参加 文京学院さんコート4面 晴天
参加メンバー
高校生 文京学院・千葉県2校 中学生 南大師中女子 小学生 南大師・砧南のお嬢 総勢50名
午前中女子高校生と合同練習
午後~
3面 練習試合
1面 合同練習
※昨日は清明学園さん今日は文京学院さんにお邪魔しました。(年内の土日はホームコートが使用NGのためジプシー練習が続きます)バブとヨワシの前衛練習をお願いしましたが、少しさまになって来ました、ゲームでも女子高生相手に積極的に2名ともプレーしてました。文京の生徒さんからも普通に「次はバブ達試合だよ」とバブが浸透してます。
試合Aグループ 3校女子高生・ソウゴ・バブ ユウタ・ヨワシ
  Bグループ 南大師中女子・南大師ジュニア7名・砧南のお嬢5名
終了後のバブのコメント「ボレー練習の時のS先生の教えた方が良くてすごくプラスになりました。」ヨワシのコメント「今日はすごく参考になりました、ボレーの出るタイミングがわかりました」
本来は女子高生だけで練習試合が成立したのに小学生も参加させて頂きありがたい1日でした。
1005261.jpg
(午前中の合同練習)
1095262.jpg

<余談・結婚30周年>
珍しく4人の子供達が集結し結婚30周年のお祝いをしてくれました。(私の帰りを待ってくれてたので私だけユニフォームです)ママと同じ薬剤師になった次女の初任給で準備したようです。何も聞いてなかったのでビックリしましたが、とても嬉しかったです😃
奥さんの口ぐせです。
「他人の子供の面倒ばかり見てないで少しは自分の子供達の面倒をみなさいよね」
土日は全く家にいないでいつもテニスコートです、ここ10年、好きなことをやらせてもらって感謝してます。
line_1136515093081968.jpg line_1136492730309112.jpg line_1136779328974888.jpg 

Category: 活動報告

25日(土)の練習

| EDIT

参加者8名(3名は運動会)9時~16時半 清明学園さんコート2面 晴天
基本練習・ゲーム
※いきなりの真夏日で子供達はまだ暑さに慣れてないので休憩を多め長めに取りながらの1日練習でした。
仮設コート1面のつもりで伺ったら高橋先生が「奥のコートで初心者の初等部の子達を10名位午前中だけ見ますのでメインコート2面どうぞ」と言って頂き、よそ者のくせに2面1日お借りしました。
練習は高学年4名と低学年4名にわけて練習コートとゲームコートで行いました。
ネットプレーヤーにさせるバブとヨワシをメインに行いポジションやポーチの出かた等を練習しました。練習合間に見ていた高橋先生も上達ぶりにビックリしてました。
低学年4名は元気があって良いのですが、足は早く動かないのに口だけはやたら早く動きます。無駄話も多くゲームをさせてもアウトインやカウントですぐにもめます。集中力もありません、チビちゃんなのですぐには仕方ないのですが、徐々に改善して行きます。1905151.jpg
(いつもながらありがたい1日でした)

<余談・ブラッキーからのプレゼント>
木曜日のナイター練習のあとスポンサーM氏とラケットショップフジのM君と3名で近所の居酒屋で飲みました。
帰宅すると今年の卒業生の親ブラッキー(AO木母)からの宅急便が届いてました。中を開けてみてビックリです。普通のビールかと思っていたら全日本おめでとうの写真入りでした。さすがブラッキーです、芸が細かすぎです。
南大師ジュニア今の5年生以下の人数も技量もかなり厳しくなります。7年連続全日本出場に黄信号いやほとんど赤信号です。また来年も祝ってもらえるように頑張っては行きますが・・
1905252.jpg

Category: 活動報告

19日(日)全日本予選会(最終日)の結果・文京学院さんでの練習・祝勝会

| EDIT

祝! ソウゴ・バブ  全日本予選会優勝(1位通過)全日本大会出場決定
祝! ユウタ・ヨワシ       4位(4位通過)全日本大会出場決定


参加者4名 全日本予選会(最終日)大和ゆとりの森コート4面 晴天
ソウゴ・バブ  1勝1敗 3勝1敗が三つ巴で得失点差で1位
ユウタ・ヨワシ   1敗 1勝3敗で4位通過
※何とか2ペア通過し全日本に2ペア出場出来ます。
大分(1ペア)→富山(2ペア)→山形(1ペア)→滋賀(1ペア)→愛媛(3ペア)→栃木(2ペア)と創部10年で6年連続出場ですが、現在のメンバーの戦力では今年で終わる可能性が高いです。
ソウゴ・バブ
1試合目は相手の出来が良くなくほぽ完璧に近いプレーで4-0で勝ちました。
2試合目も入りは良く2-0スタートでしたが、バブの無理やり持って行ったボールのアウト連発、ソウゴにして珍しく簡単なミスの連発で追いつかれ、息を吹き返した相手が勢いにおり終盤は一方的に押し切られてしまいました。二人の弱い一面が出てしまいました。上位3ペアは実力的に僅差です。コウタロー達の時にように得意不得意のペアが出来てしまいましたね。
ユウタ・ヨワシ
1試合だけですが、いつものお決まりのパターンです。3-2の3-1でマッチポイントを取りながら消極的に相手のミスを待つだけで強気に攻められません。課題というか何も進歩がありません。このままでは全日本に彼らが勝てるペアはいません。
1558244186600.jpg

参加者7名 9時~16時半 文京学院さんコートを借りて南大師中学校練習会
                   14時~16時半 全日本メンバー4名も合流
参加チーム 南大師中学女子生徒・南大師・綾瀬・砧南
基本練習・ゲーム
※文京学院さんに試験前なので綺麗なオムニコート4面を1日お借りして朝から練習しました。
いつもと違うコート・指導者で1日、練習が出来てありがたい1日でした。
1日南大師中のK先生に見てもらいました。ダンナーズやチビちゃんズ達初心者メンバーもたくさん試合が出来ました。来週は中高生と一緒に練習させて頂きます。リリカ姉さんやあらしぃの成長が楽しみです。
1905192.jpg
(K先生も南大師ウインドブレーカー)

参加者20名前後 19時~? 南大師ジュニア祝勝会 甘太郎川崎リバーク店
年に何回やるんだ?という南大師ジュニア祝勝会が行われました。
スポンサーM氏・卒業生クネコと親のビーダマンも駆けつけてくれました。
1558312594687.jpg 1558312599868.jpg
(2次会)

Category: 試合結果

18日(土)山口氏(ハゲだんご)講習会・通常練習・追加練習

| EDIT

参加者5名 (+他のジュニア20名)山口氏(ハゲだんご)講習会 9時~12時 大森スポーツセンター2面
参加ジュニア
南大師・船橋・浦安・座間・花水・横浜PSC 25名
※清明学園さんの6名が6年生は体育祭・4年生は午前中授業のため不参加でしたので5名と少なめな参加者でした。
山口君が子供達一人一人に声かけながら丁寧に教えてくれてます。子供達に聞いても「山口さんはわかりやすく説明してくれるので良いです」と話してました。
1558172644215.jpg
0105181.jpg

参加者7名とディーキ+座間ジュニアさん6名 13時~17時 南大師ジュニア通常練習 横浜翠嵐高校3面
※山口君が16時まで残って教えてくれました。座間VS南大師で練習試合を行いました。
1558172339108.jpg
(カットサーブを教わる3名)

参加者4名とディーキ 南大師ジュニア追加練習 18時~20時 品川プリンスホテルコート1面
※スポンサーM氏のおかげで体育祭で1日、練習出来なかった3名+ソウゴとダイキの5名で練習です。ソウゴは9時~21時の練習になりました。2時間26000円?庶民の南大師ジュニアが使うコートではありませんね・・
M氏の期待に応えて明日は4名、やってくれると思います。

1558172359468.jpg
(M氏も南大師ユニフォームデビュー?)
1558171875072.jpg

Category: 活動報告

12日(日)全日本小学生ソフトテニス選手権神奈川予選会の結果(途中経過)・横須賀市市長杯ジュニアの部の結果

| EDIT

参加者4名 全日本小学生ソフトテニス選手権神奈川予選会 大和ゆとりの森コート8面 晴天
出場資格
関東予選会のベスト16(男子はベスト13)╋低学年ベスト4
男子の部
ソウゴ・ハブ
予選リーグ(3ペア)
2勝0敗
決勝リーグ(5ペア)
2勝0敗 残り2試合
1位~3位の可能性有り

ユウタ・ヨワシ
予選リーグ(4ペア)
3勝0敗
決勝リーグ(5ペア)
1勝2敗 残り1試合
3位・4位の可能性有り
チームトータル
8勝2敗
※全日本予選、全試合を消化出来ず、19日(日)に延期となりました。確定ではありませんが、恐らく2ペア全日本に出場出来ると思います。今日で決着をつけたかったのですが、残念です。

1557652416208.jpg
(4人とも良く頑張りました。ユウタ・ヨワシは更なる努力を期待しています)

参加者7名+ハヅキ  横須賀市市長杯ジュニアの部 大津コート3面
高学年男子
おせな・ナイス   3勝1敗 準優勝
高学年女子
おれん・ハヅキ   1勝1敗 リーグ2位敗退
低学年の部
ルギア・ミニオン  2勝1敗 準優勝
しょぼ旦那・若旦那 1勝1敗 リーグ2位敗退
(めんちゃん談)
全国予選会に行けない悔しさを胸に挑んだ大会。参加人数も少ない大会でした。
全体的に競り合った試合が多く、何が原因で負けてしまったのか?どこが頑張れたから勝てたのか?子供達は反省していたようでした、『活かせる反省』にしてほしいと思います。
助っ人のハヅキちゃん、今日が初試合だったそうです。1勝出来て良かった…初試合とは思えない程、堂々とやってくれました。ありがとうございました😊
試合が終わり16時頃より川崎ジュニアさんと一緒に練習をして頂きました。お世話になりありがとうございました。

横須賀協会の皆様には1日お世話になりありがとうございました。
(監督談)
いつまでも横須賀大会出場では困りますよ。
来年、再来年と全日本予選会に出場出来るように努力して下さいね。南大師ジュニアで頑張っている子はそれなりに成果を出しています。頑張って無いとは言いませんが、今以上の頑張りを期待しています。
1557652404062.jpg
(ルギア・ミニオン商品は靴下かな?良かったね)
1557652393917.jpg
(来年は関東予選会で入賞出来るようにね。二人なら出来ます!)

Category: 試合結果

11日(土)成瀬ジュニアさんの練習参加

| EDIT

参加者7名+ハヅキ 9時~17時 成瀬ジュニアさん練習に参加 成瀬ジュニアさんコート2面 晴天
9時~14時半  基本練習
14時半~17時 練習試合
練習試合の結果
ソウゴ・バブ  4勝2敗
ユウタ・ヨワシ 4勝2敗
おりん・ハヅキ 2勝2敗
ダンナーズ   2勝3敗
チームトータル12勝9敗
※今日は1日コート確保が出来ず、南大師中(体育祭)・清明さんNGでしたので成瀬ジュニアさんにお願いして1日参加させて頂きました。成瀬さんジュニアさんには東京全日本予選女子1位通過のペアや他にも上手なペアがいて勝ったり負けたり出来るので良い練習試合になりました。ダンナーズうるさいほど元気です、少し良いボールが打てるようになりましたね。成瀬ジュニアさん1日ありがとうございました。
1557575796374.jpg
(9時過ぎ、アップ中の8の字縄跳び)
0106111.jpg
(練習試合スタート) 

Category: 活動報告

7月の予定

| EDIT

<7月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
※追加練習の予定が決まるのは6月末です。
※5月中旬~11月末まで7か月間日曜午前中の南大師中学校が体育館改修工事のためテニスコートが資材置き場になり使用NGになります。
7月 2日(火)18時~21時半 大森スポーツセンター2面
   3
日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   4日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
   6日(土)関東大会 個人戦 熊谷市さくら運動公園コート
                他のメンバーは練習お休み
   7日(日)関東大会 団体戦 神奈川Aソウゴ・バブ 神奈川Bユウタ・ヨワシ
                富士見ヶ丘カップ 7名
  10日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番 
  11日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番  
  13日(土)東日本大会 個人戦 仙台泉総合運動場
        茨城近県大会 男子 神栖海浜コート
  14日(日)東日本大会 団体戦 仙台泉総合運動場   
        9時~12時 川中島中学校
        13時~16時 川崎工科高校1面
        (13時~17時 横浜翠嵐高校)
  15日(祝)茨城県・埼玉県・神奈川県対抗戦 石下総合運動場コート
        9時~12時 大師公園3番コート
        13時~16時 川崎工科高校     
 
       17日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  18日(木)18時半~20時半 川崎マリエン4番
  20日(土)神奈川県強化練習会 大磯中 ソウゴ
        9時~12時 通常練習
        13時~17時 横浜翠嵐高校
  21日(日)神奈川県強化練習会 大磯中 ソウゴ
        9時~12時 通常練習 
          13時~16時 川崎工科高校1面       
    24日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
    25日(木)~28日(日)全日本選手権大会 栃木県黒磯市  
    27日(土) 文京学院さんの練習参加
        (13時~17時 横浜翠嵐高校)   
    28日(日) 成瀬ジュニアさん練習会(夏祭り)
    31日(水)18時半~20時半 川崎マリエン4番
 
 活動日31日中19日

Category: 月間予定

5日(祝)関東大会予選会2日目の結果

| EDIT

祝! ソウゴ・バブ  準優勝(2位通過)関東大会出場決定
祝! ユウタ・ヨワシ 第5位(5位通過)関東大会出場決定

参加者4名 第38回関東小学生ソフトテニス選手権大会神奈川予選会最終日 大津コート 晴天
ソウゴ・バブ  決勝トーナメント1勝1敗 準優勝  (2位通過)
ユウタ・ヨワシ 決勝トーナメント1敗 順位決定戦2勝(5位通過)
※関東予選会終了しました。
2位通過と5位通過の2ペアのみという久しぶりに寂しい結果となりました。男女の1位通過がいないというのも何年かぶりかと思います。2ペアとも同じペアに負けました。Oジュニアの後衛のK君は常に気合全開で私の好きな選手です。白子全国を逃して悔しい思いから良く戻って来ました。また一緒に戦いましょう。
ソウゴ・バブ決勝までは全て3-0で勝ちあがり、決勝もファイナルでリードしながらも逆転負けでした。試合終了後の二人の顔に悔しさがにじみ出ていたので12日のリベンジに期待しています。
ユウタ・ヨワシも1敗してからの2試合は両方ともファイナルで苦戦しながらも少しは第2シードの意地を見せてくれました。ユウタはほぼほぼ自分のプレーが出来てました、ヨワシには怒ってばかりですが、12日は褒められるプレーを期待してます。
4名とも関東大会本戦で勝てば良いことです。そして12日(日)は小学生メインの全日本予選会です。
ソウゴ・バブの1位奪還・ユウタ・ヨワシは4位以内で全日本大会出場を楽しみにしています。
1557042946285.jpg
(今日も来てくれたディーキ・リングマ 2位は賞状と推薦状・5位は推薦状のみです)
1557044316577.jpg
1557044322986.jpg
(怒って慰めて励まして監督業も大変です)

Category: 試合結果

4日(祝)砧南ジュニアさんの練習試合の結果

| EDIT

参加者4名 砧南ジュニアさんの練習試合参加 9時~14時 山中湖レックテニスプラザコート 晴天→雨
ソウゴ・バブ  2勝5敗
ユウタ・ヨワシ 2勝4敗
チームトータル 4勝9敗(昨年24勝27敗・一昨年30勝33敗)

※毎年5月4日は砧南ジュニアさんの合宿に日帰り参加しています。
保護者によっては明日の試合にそなえたいのにひどい仕打ちだと苦情が聞こえて来そうですが)
あまりお邪魔しても申し訳ないので今年からまだ試合の残っている子だけにしました。
レベルの高い東京代表候補の子達や山梨代表ペア・大人達とゲームをしてボコボコにされました。ユウタ・ヨワシは6年男子ペアになのに4年女子ペアに全く歯が立ちません。神奈川県で良かったね。14時前に雨・雷となり中止になりました。1日ありがとうございました。
東京とも明日から予選会が始まります。砧の選手も2ペア(2名)は確実で+αを狙っているといううちと同じ状況だそうです。うちはこけたので砧の選手は頑張って下さい。

1556956125890.jpg
(昼間は真面目にテニスを教える、熱田会の熱田大監督)
1556956096901.jpg
(案の定、東京代表候補や山梨代表にボコボコにされたボコボコ-ズ)

Category: 試合結果

3日(祝)第38回関東大会神奈川予選会初日の結果

| EDIT

参加者11名(全員)第38回関東小学生ソフトテニス選手権大会神奈川予選会(初日)の結果
大津コート10面 晴天
高学年男子
ソウゴ・バブ (第1シード)予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1勝 関東大会出場・4位以内決定
ユウタ・ヨワシ(第2シード)予選リーグ2勝0敗            関東大会出場・8位以内決定
おせな・Aルカ       予選リーグ0勝2敗 予選リーグ3位敗退
高学年女子
おれん・Pココネ      予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低学年男子
ナイス・Pタク       予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
ルギア・ミニオン      予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
若旦那・しょぼ旦那     予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
チームトータル            8勝6敗
※毎年10名前後、関東大会に送っていたのですが、今年は4名と寂しい結果となりました。
全員で11名と少数クラブになったので仕方ないとは思いますが・・
12日の全日本予選会に出場するのも4名とここ数年では最低の成績です。
私の思惑では4名とあと2ペアは全日本予選会に出て欲しかったりですが、残念でした。
1556893830234.jpg
(今年の卒業生ダイキ・近所のリングマ・カエデが応援に駆けつけてくれました)
1556926494433.jpg
(たまにはこんな写真も。何故か高学年はトレーナー・低学年は半そで)
1556893843757.jpg
(負けてしまった親たちとM氏との残念会)

Category: 試合結果

2日(祝)大磯プリンスホテル練習会

| EDIT

参加者11名(全員)9時~17時 大磯プリンスホテル午前中オムニ3面・午後ハード3面
基本練習・ゲーム
参加ジュニア 南大師11名・PSC4名・ゴールド2名・中学生・大学生 総勢25名位
※スポンサーM氏の招待で大磯プリンスホテルで1日練習やゲームをしました。
途中、雨で30分ほど中断しましたが、全員でコート整備を行い再開しました。
午後はABブロックに分けてリーグ戦を行いました(優勝ソウゴ・バブ)
少額の参加費で大磯プリンスホテルで1日出来たのはM氏のおかげです。明日の予選会に繋げて欲しいですね。
1556792633337.jpg  0105021.jpg 0105022.jpg
(お揃いの南大師Tシャツで元気なチビちゃんズとダンナーズ+Pタクちゃん)

Category: 活動報告
↑