31日(水)・1日(木)の練習
<31日の練習>
参加者5名 18時半~20時半 川崎マリエン1面 小雨
基本練習・ゲーム
※小雨の中の2時間練習でした。
全日本メンバー6名は清明学園さんの4時間ナイター練習に行かせたため参加者は5名と少なめでした。
私は5~6名の練習が一番好きかもしれません。早稲田大学で行っていた前後10本打ちの早いテンポのボール出しでルギア以外のメンバーはヘトヘトになってました。20時~ゲームをさせましたが、以前より長く続くラリーが増えて来ました。マリエンメンバーは明日は練習が無いので英検の勉強をして下さい。
参加者6名 17時~21時 清明学園さんナイター練習 下丸子コート2面
基本練習
※先日の茨城遠征で大敗した全日本メンバーですが、6月は目一杯打ってもらいます。男子は清明さん女子は清明さんと文京さんにお願いして練習時間を1.5倍くらいには増やそうと思います。
2面4時間の練習に大勢の子供達・保護者が参加したそうです。
うちではまずは打ちこみ練習ですが、今日の清明さんはステップを中心に練習して足の運び方によりいいボールが打てることを学んだそうです。実践につなげて欲しいですね。
(高橋先生の指導により打ち込みをするタクちゃん)
(同じくソウゴ、横にはクネコ先輩の姿が・・)
<1日の練習>
参加者6名 18時~21時 清明学園さん体育館練習 洗足区民センター体育館
基本練習
※毎週金曜日は練習日ではないのですが、弱弱全日本メンバーは追加練習です。
清明さん関係20名・東京の他のジュニア15名・南大師ジュニア6名の40名位で1面で練習しました。高橋先生が狭いコートを有効に使いボールはかなり打てたようです。しっかり基本を練習出来たと思います。曖昧な表現なのは私はカエデ母とAO木母と高級中華料理店で食事をしていたので練習はあまり見てなかったためです。テニス談議に花が咲きました。
明日はコユキ・カエデ・おれん以外は練習お休みです、朝から英検の勉強に集中して下さい。
特に4級は清明の子だけ合格したと言うことの無いように他のメンバーもしっかり合格して欲しいですね。