30日(祝)藤沢ジュニアさんとの練習試合の結果
参加者11名 9時~17時 藤沢ジュニアさんと練習試合
Aチーム 大清水中学校3面 Bチーム藤沢第1中学校2面 晴天
Aチーム
ダイキ・タクマ 7勝2敗
コユキ・カエデ 8勝0敗
ソウゴ・ヒデ 9勝0敗
Bチーム
ヨワシ・ユウタ 5勝0敗
ケンヤ・おせな 2勝3敗
おれん・藤沢Jr 4勝1敗
チームトータル 35勝6敗
※昨日、今日と連日の良いお天気に恵まれ、2っの中学校で行われた藤沢ジュニアさんとの練習→練習試合に参加して来ました。今日は勝つことが目標に行ったわけではありません。藤沢ジュニアさんの子供達の元気の良さをもらいに行きました。この3日間で数多くの練習試合をこなし体力的にも追い詰め明日明後日の軽いナイター練習でリカバリーし3日の関東予選に臨む意図がありました。
私は午前中Bチームの藤沢第1中学校にいて午後はAチームの大清水中学校に移動しました。
午前中ヨワシのやる気の無いプレーに怒りました。午後は練習コートの相手をしたり試合観戦しました。ダイキ・タクマは藤沢の男女の1番手ペア?に2敗しましたが、油断して気合が入らなかったのでしょう、十分に反省して下さい。父親たちが厳しく叱ったと思うので私は何も言いませんでした。ヒデも好不調の波が大きいです。ソウゴちゃんはネットプレーが下手過ぎます。コユキ・カエデは良くやっていたと思います。
藤沢ジュニアさんは確実に強くなってます。昨年の5月に翠嵐高校で練習試合をした時には上位4ペアを呼んで20対0でしたが、今回はAチーム戦で2試合負けました。競ったゲームも多々あり週に3~4日一生懸命練習している成果が出ています。なにより大きな声で練習して態度も素晴らしく私の好きなチームです。あと1~2年後には逆転しているかもしれませんね。3日の関東予選での対戦も多いと思います。決して油断は出来ません。1日お世話になりました、ありがとうございました。
(藤沢の子達はみんないい子達ですぐに仲良くなりました)
(練習もたくさん出来ました。この中から誰がAチームに来てくれるかな?)