31日(月)・1日(火)2日(水)の練習
<31日の練習>
参加者14名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※今日は子供達に厳しく話をしました。
どう見ても遊び半分で来ている子がいますね。私が怒ると子供達も少しは声が出始めます、私に言われなくても強い意識で練習に臨んで欲しいものです。私の中では3日と6日の惨敗ストーリーの結末が見えてます。どれだけ子供達が裏切ってくれるか楽しみにしています。予選会の結果によっては5年生のカズヤ・リョウタ・ダメピヨ・マショウの4人は今後南大師練習のみで外部の練習試合等には連れて行かないつもりです。おりん・リリカと低学年のみで参加するつもりです。やる気の見えない4人は言葉は悪いですが少し見放します。何を言っても態度が変わらない4名なので残念ですが仕方ありません。(リョウタは少し違うとは思いますが・・)昨日も参加させて後悔しました。今後の参加予定から外します。勝ち負けではありません、下手でも元気良く相手に向かって行ける子でないと連れては行けません。一緒に行きたいたいのであれば言葉で私に伝えてもダメです、態度で示して下さい。
サーブ練習・サーブレシーブ練習の時に横の空きスペースでマショウとカエデにボレー・スマッシュ練習。カズヤ・ヒヨリに特打ち、それをリョウタにボレーさせました。
今日のマリエンは6面のうち3面しか利用していなかったのですが、うちが1面、他の2面は高畑ジュニアさんの熱心な保護者が子供達の練習相手をしていました。予選会に向けてのジュニアソフトテニスだけでした。1面におりん・リリカをゲーム相手に行かせました。
<1日の練習>
参加者14名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※今日も昨日とほぼ同じ練習を行いました。
私は南大師ジュニアなんていつ無くなっても良いと思っていますので、子供達は冷たく突き放します。「やる気の無い子はいつでもやめてOKだよ」「テニスじゃなくて他の特技を探した方がいいよ」前向きに頑張れない子はうちのジュニアには必要ありません。勝てなくても楽しくテニスを続けたければ毎週土曜日の午前中3時間のみ年会費1500円の川崎ジュニアさんを紹介しますので申し出で下さいね。楽しいと思いますよ。
ここ数日こんな話をしているので少しは響いたのか今日は声を出して元気良く練習する子が多かったですが、まだダメな子もいます。明日は子供達のリクエストを聞いてやりたい練習をさせようかと思います。
<2日の練習>
参加者14名 18時半~20時半 川崎マリエン2面
基本練習・ゲーム
※2時間小雨が降ったり止んだりでしたが、練習は強行しました。
1面 乱打・サーブ練習15分・ゲーム
おりん・リリカ マシロ・ダメピヨ おりん父・リオ父 コウタ・リオ 5ゲームで総当たり
1面 乱打・サーブ練習・サーブレシーブ・ゲーム
カズヤ・リョウタ対ダイキ・シュウゴロウ ソウゴ・マショウ対コユキ・カエデ 5ゲーム2対戦
サーブレシーブの合間にリョウタとカエデはスマッシュ練習。清明学園さんでの練習試合で髙田コーチから「リョウタの前衛はまだ試合で使えません」と報告があり、リョウタは2試合雁行陣とダブル後衛で試しましたが、やはり前衛では全く機能せず足の遅いカズヤは全く走らず雁行陣ではダイキペアに完敗します。ダブル後衛での対戦はダイキペアに勝てます。リョウタは選手権・5年生大会とうしろで打たせます。予選会が終ればまた前衛練習をさせます。
ゲームをさせても声を出さないカズヤ・コユキには厳しく怒りました。最近の私の口癖です「もういらないから次から来なくていいよ」何度言っても声を出さない子は本当にどこかに移籍して下さい。私の一番嫌いなタイプです、下手なくせに声を出さない、一生懸命プレーをしない、ホントそういう子は必要ありません。
明日の低学年予選会、夕方には子供達と笑っていたいですね・・