27日(土)神奈川男子練習会(川商)・28日(日)の練習&神奈川女子練習会
<27日の練習>
参加者23名(ジュニア22名・高校生1名)9時~18時 神奈川男子練習会 川商コート午前中1面・午後3面 小雨→曇り
参加ジュニア 伊勢原2名・ゴールド1名・大和2名・横浜PSC2名・丹沢2名・南大師14名
午前中 乱打・動いて15分打ち・ローボレー、ボレー練習・前衛4本打ちからのゲーム形式・サーブレシーブ・スマッシュ練習
午後 練習試合
※数日前までは天気予報90%雨でしたが、練習開始の9時前にはあがり1日練習出来ました。
先週のように中学生は呼びませんで神奈川代表の8ペアで13時~18時まで5時間休憩もあまりとらずに練習試合を行いました。(ゴールドJrが1名参加でしたのでクルミと半日組みました)あまり暑くない1日でしたので体調をくずす子供もいませんでした。普段試合会場であまり話す時間も無いので2週続けて練習会ですっかり仲良くなりました。関東大会まであと1週間です、子供達には出し切って後悔しないように頑張って欲しいと話しました。今年の神奈川男子ABには期待しています。来週はチーム神奈川一丸となって戦って欲しいです。
女子4名(リリコ・メイ おりん・リリカ)には午後の5時間、山田コーチが付きっきりで1面でゲームをさせました。少しは良くなったらしいです。関東で成果を見せて下さい。
初心者のダイキ・リツキ・カズサは午前中のみ川崎ジュニアの練習に入れてもらい頑張りました。
練習試合結果
コウタ・タイチ 5勝 3敗
Mハヤ・Sハヤ 1勝 7敗
ソウタ・リョウマ 4勝 4敗
クルミ・ゴールドJr4勝 4敗
トータル 14勝18敗
<28日の練習>
参加者14名 8時半~12時 南大師中コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて5本打ち・前衛勝負練習・大人とのサーブレシーブ・初心者壁打ち
※久しぶりに真夏日の練習となりました。
1名途中で体調不良で帰宅しましたが、練習中は少し体調が悪い位でいいので私に言って下さい、我慢して練習を続けることはありません。もちろん朝から体調が悪ければ休んでOKです。今日は女子4名は横須賀に神奈川チームの練習会に参加しました。
今週土曜日から関東大会です。うちは12名の参加者ですが、子供達を見ていてもあまり意識している子は少なく大した結果は期待できませんのであと2回の練習でやる気スイッチを入れさせたいと思います。
参加者13名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・ゲーム 初心者はコート横で20本又は30本打ち
※午前中からは1名帰宅しただけでほとんどの子が午後も参加しました。
先日の飲み会で山田コーチから子供達のテニスシューズをチェックして欲しいと言われましたが、練習前に確認したところ約半数がすぐにぬげてしまいます。靴ヒモをしっかりしめて無い子が多いです。試合前に靴ヒモをしっかりしめる習慣をつけさせたいと思います。靴ヒモをしめながらやる気モードになって欲しいからです。
今日はコーチ2名・大学生2名・高校生1名来ていたので大人チーム対関東出場3ペアでゲームをまわしました。
初心者はコート横で3時間2~30本連続で1本打ちを行いました。カニ(コウイチ)がたいぶ打てるようになりましたが、その後ゲームをさせたらダメダメでした。カニの王様タラバガニのようにたくましく成長して欲しいです。カズサ・カニ・シュウゴロウは焦らず育てて行きます。来年から高学年のカズヤには少し焦ってます。何を言っても本人に伝わらないのが悩みです。
参加者4名(メイ・マシロ おりん・リリカ)9時~17時 横須賀三浦学苑コート2面
基本練習(バック打ち多め)・ゲーム(高学年・低学年別)
※女子4名は神奈川チームの練習会に横須賀に行きました。
練習試合結果
メイ・マシロ 1勝2敗3引き分け? 高学年5ペア(男子1ペア)
おりん・リリカ 5勝0敗 低学年6ペア(男子1ペア)
ゲームを見ていた他のチームのコーチからのアドバイス
メイ 打った後ステップ踏みましょう
マシロ ストローク頑張りましょう
リリカ 声を出しましょう
おりん 何も言ってもらえず
おりん・リリカは神奈川の低学年相手には全く負けませんが、見ていた保護者の感想だと以前ほど圧倒的に勝つ試合は少なくなり差がなくなってきたという試合が多かったそうです。これから2人にはもっと頑張らせて11月の白子予選は圧倒的に勝てるレベルにします。
(最近このパターンの写真が多いですが、私には可愛い3人のお嬢達です)