29日(水)・30日(木)の練習
<29日の練習>
参加者24名(ジュニア18名・中学生6名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・サーブ練習・動いて5本打ち2種類
※いつもはうち以外コートを使う団体が無いのですが、今日は珍しく混んでいて1面しか確保出来ませんでした。
1週間前には予約出来るので今後水曜は2面確保するようにします。
市営コートでとなりが硬式テニスの練習をしている場合、うちの様な子供が大勢で練習するチームは気をつけることが多く大変です。1面24名でも工夫して一本でも多く打たせるようにしています。
昨日東京の中高一貫の高校へいずみと練習に参加しました。メイとリリカも見学に来てくれました。
勉強の出来る進学校です。中学校の内申書で45点満点で41以上無いと入学させてくれません。顧問の先生から試合が落ち着いたらジュニアの子達を連れて来て下さいと言われたので、うちの女子を数名連れて行こうと思っています。11月中旬予定です。女子はそこそこのレベルでうちの子達の練習にもなります。男子は効果が期待出来ないので連れて行きません。子供達に進路の選択肢を広げさせるのも私の仕事だと思っています。
<30日の練習>
参加者17名(ジュニア11名・中学生6名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※今日も中学生6名が来てジュニアの乱打相手とゲーム相手をしてくれました。
2年前に当時高学年のラッキョ・カズオが低学年のコウタ・タイチと良くゲームをさせましたが今日は懐かしい再戦となりました。結果はマッチを3回取りながら決めきれないコウタ・タイチと時間切れ2-2の引き分けでした。中学生のシュンペイ・モモチは4年5年のSハヤ・リョウマに簡単に負けてました。
今週末の中学生の県選手権の対戦表がアップされてました、左のリンクの中体連HPからチェックして下さい。うちのジュニアの卒業生も大勢参加しています。川崎市ペアには一勝でも多くして欲しいです。
今日近所の小学校にママさん5名と部員募集のチラシを400枚位配って来ました、今の中3の子達にした時には6名位入会しましたが今回も何名か入会してくれるといいですね。