fc2ブログ

29日(祝)の練習

| EDIT

参加者16名 8時半~12時 南大師中コート3面 晴天
1面 基本練習 高田コーチ担当
2面 ゲーム
※午前中は日差しがあり、暑い位の1日でした。
たまたまグランド部活が無かったので、学校側に連絡して2面作り3面で練習しました。コートが多く使える時にはゲームをさせてあげたいと思います。
コウタペア対マナハペアは7ゲーム3試合行い、今日はマナハペアが2勝1敗で勝ちました。4年女子ペア対3年女子ペアも勝ったり負けたりです。6年男子ペアは3年女子や4年女子ペアにも勝てません。「出ると負け1号・2号」にはもう少し頑張って欲しいです。リリコ・ハヤトの山中湖Bリーグ優勝ペアもAリーグのマナハペアやコウタペアと試合させるとまだ1ゲームも取れずに完敗です。初心者チームは高田コーチが見てくれて午前中基本練習を行いました。
 
参加者14名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・50本フォアバック連続打ち・トップ打ち練習・バック短いボール練習・勝ち抜きサーブレシーブ
※午後は工科にしては多めの14名参加でした。
午前中ゲームをしたので、午後は基本練習で走り回ってもらいました。関東予選まであと1週間で5日間練習日があります。子供達には話しましたが、自信を持って打てるパターンを増やして欲しいと思います。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

26日(土)・27日(日)第8回山中湖小学生春季大会の結果

| EDIT


4月26日(土)・27日(日) 第8回山中湖春季大会 宿舎 丸石荘
参加者子供16名・宿泊保護者3名・日帰り応援保護者5名
26日(土)予選リーグ
Aリーグ
マナハ・リオ     7勝2敗
コウタ・タイチ     6勝2敗
Bリーグ
リリコ・チトセ    9勝0敗
トモヤ・ピロト     2勝7敗
ハヤト・横浜泉Jr         9勝0敗
カズヤ・池雪Jr             4勝5敗
メイ・マシロ      4勝5敗
おりん・リリカ     5勝4敗
トータル       46勝25敗
一本打ちの部(練習会)
リツキ       優勝(参加者30名位)
リョウタ      4位 
※26日(土)朝5時半に出発し渋滞も無く2時間で到着しました。2日間とも天候に恵まれ、気持ちの良いテニス日和でした。コウタ・タイチの1敗は静岡の良く知っている子で相手にしてくれませんでした。もう一敗はたまに一緒に練習する成瀬ジュニアの6年生ペアでファイナル5-7で惜しいゲームでした。マナハ・リオもAリーグで2敗は立派です。リリコ・チトセ・ハヤトが全勝、トモヤ・ピロト以外は大きな負け越しも無く打ちにしては良く頑張りました。カズヤも初めて一人(親無し)で参加して4勝出来ました。リツキの優勝はビックリです。

27日(日)決勝リーグ
A-2位リーグ
日)決勝リーグ
マナハ・リオ      6勝2敗
コウタ・タイチ       4勝2敗
B-1位リーグ
リリコ・チトセ     7勝1敗  優勝 
ハヤト・横浜泉Jr       7勝1敗  優勝
B3位4位リーグ
リンカ・リリカ     3勝6敗
B5位6位リーグ
ピロト・トモヤ     4勝3敗
カズヤ・池雪Jr          7敗
B7位8位リーグ 
メイ・マシロ      7勝2敗
トータル         38勝25敗
2日間トータル      84勝50敗
一本打ちの部(練習会)
リツキ   サーブの部4位(初心者30名位参加)
リョウタ  サーブの部8位
※朝練習6時~7時5面使ってゲーム。風は少し強かったが良い日でした。
私はメイ・マシロのリーグ進行係りでした。まだまだしっかり打てず、攻められると返球出来ない2名です、弱いリーグでしたが自分達より下のレベルの相手にはしっかり勝てました。Aリーグ2ペアも良く勝ち越してくれました。Bリーグのリリコ・チトセ・ハヤトが優勝とBリーグは制覇?しました。この3名は2日間でかなり自信がつき収穫になりました。カズヤ先輩1勝も出来ずは残念な結果です。帰りは渋滞にあい東名高速を秦野で降りて3時間半で帰宅しました。
 
26・27日中学生の市民大会がありました。
女子は毎週ナイターで一緒に練習しているクルミがベスト4に入りました。いずみの陰でなかなか勝てなかったけどめげずに良く頑張りました、これからは常に優勝に絡めるように頑張って欲しいです。
男子はラッキョが準優勝したそうです。2年生で準優勝は立派です。よく頑張りましたね。
ジュニアで頑張ってた子が中学生になって活躍してくれるのは本当に嬉しいことです。

Category: 試合結果

21日(月)・23日(水)・24日(木)の練習

| EDIT

<21日の練習>
参加者4名 18時~21時 大森スポーツセンター2面
1面 基本練習・ゲーム形式
1面 基本練習・ゲーム形式
※ありがたいことに月曜日3週連続体育館練習に呼んでもらいました。
高学年のみの参加でしたので小学生は10名位で全体でも20名位でした。今日はヨネックスの選手が来てくれてマナハ・リオ・チトセにはバック打ちの指導をしてくれました。タイチとは組んでもらいゲーム形式をしてくれました。気のせいかやたらタイチが上手に見えたと思ったら前衛が決めやすいように厳しいボールを打ち込んでくれてました。
 
<23日の練習>
参加者26名 18時半~20時半 川崎マリエン3面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・基本練習・ゲーム
1面 乱打・動いて3本打ち・サーブレシーブ・ゲーム・サーブ練習
※今日は参加者が26名と多かったので3面借りました。
今年の卒業生3名も元気に参加してました。全員ゲームをしましたが、私が見ていた初心者チームはダブルフォルトも多く、ゲームもほとんどが3本以内にミスをしてしまいます。もう少しラリーが続くようになって欲しいです。毎週水曜日に一緒に練習していた池雪の2名が親の転勤でドイツに行くことになり最後の参加となりました。うちのジュニアには暑くなると戻ってくるマカオ兄弟がいます、ドイツ兄弟もまた一緒にテニスしたいですね。
 
<24日の練習>
参加者11名(ジュニア8名・中学生3名) 18時半~20時半 川崎マリエン1面
1面 乱打・基本練習サーブレシーブ・ゲーム
※9名は1面で基本練習からゲームを永嶋コーチが担当しました。
私は横の半面でリンカとリリカの特訓を行い、100本打ち×8セットで800本位打って走ってもらいました。リンカは最後には打ったボールの球筋が良くなりました。リリカも少し短いボールが打てるようになりました。
土曜日は山中湖に出発します、朝がやたら早いので前の日の金曜日の夜は21時には寝るようにして下さい。

Category: 活動報告

20日(日)横須賀春季大会ジュニアの部の結果

| EDIT

 

20日(日)横須賀春季大会ジュニアの部 横須賀大津コート4面 晴天
高男
コウタ・タイチ    1勝1敗 予選リーグ2位敗退
トモヤ・ピロト    1勝1敗 予選リーグ2位敗退
高女
マナハ・リオ       4勝  優勝 
リリコ・チトセ   1勝1敗 予選リーグ2位敗退
ユリカ・横須賀Jr     0勝2敗 予選リーグ3位敗退
低男
ハヤト・セイヤ   2勝1敗 予選リーグ2位敗退
カズヤ・リツキ   0勝2敗 予選リーグ3位敗退
低女
メイ・リンカ    1勝1敗 予選リーグ2位敗退
マシロ・リリカ   1勝1敗 予選リーグ2位敗退
トータル       11勝10敗
 
※惨敗でした。全カテゴリー優勝を目指しましたが、約束を果たしのはマナハ・リオだけで、コウタ・タイチは全国5位→横須賀1回戦敗退と地に落ちました。二人には良い薬になると良いのですが・・リリコペア・ハヤトペア・メイペアもまだ1位抜け出来る力はありませんでした。トモヤ・ピロト・マシロ・ユリカは打てる範囲が狭すぎます、カズヤとリツキにはまだ試合は無理でしたね、リリカはとても良かったです。そんな中マナハペアは優勝まで1セットも落とすことなく見ていても二人共成長しているのがわかります。9ペアのうち1位抜け1ペアと過去最低の戦績でした。弱いジュニアに逆戻りです、明日から再スタートのつもりで山中湖→関東予選まで気を引き締めて練習したいと思います。

Category: 試合結果

19日(土)の練習

| EDIT

参加者15名 9時~12時 川商コート1面 晴天
乱打・動いて3本打ち2コース・スマッシュ練習・シングルス・4本打ち・後衛5本打ち・サーブレシーブ・サーブ練習
※横浜泉ジュニアの子が1名参加してくれました。
動いて3本打ちでしっかり走ってもらい、苦手なスマッシュ練習では簡単な球出しにもかかわらず安定して決められるのは数名です。明日は試合なのでサーブレシーブをキッチリやって欲しいと思います。

参加者12名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面 
1面 乱打・1カゴ振り回し練習(マナハ・ハヤト)ゲーム・サーブレシーブ
1面 基本練習・ゲーム
※午後の参加者は丁度12名でしたのでAB6名づつ分けて練習しました。
午後から高田コーチが来てくれたのでBチーム6名を見てもらいました。Aチームはコウタ・タイチとマナハ・チトセとハヤト1号・ハヤト2号で振り回し練習の後ゲームをまわしました。いつも通り結果を書きたかったのですが、コウタペアやマナハ・チトセが予想に反して負けるので結果は書きません。4年生ペアの頑張りが光りました。明日は全カテゴリー制覇を公言しましたが、明日の子供達の頑張りに期待します。
 
18時~川崎市ソフトテニス協会理事会
色々な話し合いをしましたが、ジュニアに関することは追々子供達に話して行きます。

Category: 活動報告

現在までの記録・指導者紹介

| EDIT

<南大師ジュニアソフトテニスクラブ>
神奈川県小学生部会に所属し県や関東地区の大会に参加。
 
2008年(平成20年)4月南大師中学校に1面借りてスタート。
当初は小学生参加者は0で中学生をメインに指導。
         
2008年(平成20年)11月小学生3名が入会し「南大師ジュニア」始動。
         
2009年(平成21年)4月 神奈川県の小学生大会にエントリー
「出ると負け弱小ジュニア時代」
         
2013年(平成25年)7月 関東大会1ペア出場
         
2014年(平成26年)3月 全国大会2ペア出場         
            7月 関東大会・東日本2ペア出場
            8月 全日本大会1ペア出場
         ↓
2015年(平成27年)3月 全国大会4ペア+2名で10名出場        
            7月 関東大会5ペア+2名で12名出場・東日本2ペア出場
            7月 全日本大会2ペア出場
         
2016年(平成28年)3月 全国大会3ペア+2名で8名出場
            7月 関東大会3ペア6名出場
            7月 全日本大会1ペア2名出場
         
2017年(平成29年)3月 全国大会3ペア6名出場
            7月 関東大会4ペア8名出場・東日本1ペア出場
            7月 全日本大会1ペア2名出場
         
2018年(平成30年)3月 全国大会3ペア+1名で7名出場
               関東大会3ペア+1名で7名出場
               全日本大会3ペア出場
         
2019年(令和元年) 3月 全国大会2ペア+1名で5名出場 
              7月 関東大会2ペア4名出場
              7月 全日本大会2ペア
         
2020年(令和2年)   3月 全国大会1名出場予定→中止  
※この年コロナウイルスの影響でほとんどの大会が中止になりました
              
2021年(令和3年) 7月 関東大会2ペア4名出場
         
2022年(令和4年) 3月 全国大会1ペア出場
            7月 関東大会2ペアと混成2名6名出場
            7月 全日本大会混成で1名出場

2023年(令和5年) 3月 全国大会1ペア出場
            7月 関東大会2ペアと混成1名5名出場
            8月 全日本大会1ペアと混成で1名3名出場      

2023年4月現在、部員数7名 2年生から6年生まで元気に練習しています。(活動場所はクラブ員募集参照) 
初心者は楽しく。経験者は関東大会・全国大会出場を目指します、結果を出せれば良いのですが、その過程で「頑張れる子」「努力出来る子」になって欲しいと思います。勉強も一緒です。
うちのジュニアをきっかけに中学校→高校→大学→社会人と一生ソフトテニスを続けてもらえたら指導者としては一番嬉しい事です。大人になってコーチとして戻ってきてくれる日を楽しみにしています。
 
主な実績       
2013年(平成25年)7月 コウタ・タイチ 関東大会(栃木足利)出場 ベスト11
2014年(平成26年)3月 コウタ・タイチ 全国大会(千葉白子)出場 全国5位
               マナハ・リオ  全国大会(千葉白子)出場
2014年(平成26年)7月 コウタ・タイチ 関東大会(神奈川南毛利)出場
               マナハ・リオ       関東大会(神奈川南毛利)出場
               ハヤト・ハヤト    関東大会(神奈川南毛利)出場
2014年(平成26年)7月 コウタ・タイチ 東日本大会(宮城県仙台市)出場
                 マナハ・リオ     東日本大会(宮城県仙台市)出場
2014年(平成26年)7月 コウタ・タイチ 全日本大会(大分県大分市)出場
            8月 神奈川県団体戦 女子準優勝(ケンコーカップ出場)
2015年(平成27年)3月 コウタ・タイチ 全国大会(千葉白子)出場 
               ソウタ・リョウマ全国大会(千葉白子)出場
               ハヤト・ハヤト 全国大会(千葉白子)出場 全国5位
               メイ・おりん  全国大会(千葉白子)出場
               リリコ・横浜泉 全国大会(千葉白子)出場
               マナハ(シングルス)全国大会(千葉白子)出場
                                     7月 コウタ・タイチ 関東大会(千葉県白子)出場 関東3位
               ソウタ・リョウマ関東大会(千葉県白子)出場   関東5位
               ハヤト・ハヤト    関東大会(千葉県白子)出場  
               メイ・マシロ  関東大会(千葉県白子)出場
               おりん・リリカ 関東大会(千葉県白子)出場    関東5位
               リリコとカズヤ 関東大会(千葉県白子)出場
               (ペアの関係で横浜泉ジュニアから出場)
                                     7月 ソウタ・リョウマ   東日本大会(宮城県仙台市)出場
                   メイ・マシロ     東日本大会(宮城県仙台市)出場
              7月   コウタ・タイチ    全日本大会(富山県高岡市)全国9位
                
メイ・マシロ   全日本大会(富山県高岡市)出場
            8月 神奈川県団体戦   男子子優勝 (ケンコーカップ出場)
                  神奈川県団体戦   女子準優勝(ケンコーカップ出場)
                                    11月 コウタ・タイチ  県選手権優勝
                 ソウタ・リョウマ 県選手権3位
               おりん・リリカ 白子低学年予選会1位通過
           11月 ケンコーカップ全国団体戦 男子全国3位  
2016年(平成28年)3月 コウタ(シングルス)     全国大会(千葉白子)出場
               ハヤト・伊勢原           全国大会(千葉白子)出場 全国5位
               メイ・マシロ            全国大会(千葉白子)出場
               おりん・リリカ           全国大会(千葉白子)出場
               カズヤ               全国大会(千葉白子)出場
            7月 メイ・おりん       関東大会(群馬県前橋)出場  
               マシロ・リリカ      関東大会(群馬県前橋)出場  
               ダイキ・シュウゴロウ   関東大会(群馬県前橋)出場
            7月 メイ・おりん 全日本大会(山形県天童市)出場
            8月 神奈川県団体戦 女子優勝(ケンコーカップ出場)
           11月 おりん・リリカ    県選手権優勝
               おりん・リリカ      5年生大会1位通過
                 ダイキ・シュウゴロウ 白子低学年予選会3位通過
               ソウゴ・カンタ    白子低学年予選会4位通過
           12月 ケンコーカップ全国団体戦出場 女子
2017年(平成29年)3月 おりん・リリカ    全国大会(千葉白子)出場
               ダイキ・シュウゴロウ 全国大会(千葉白子)出場 
               ソウゴ・カンタ    全国大会(千葉白子)出場
            7月 おりん・リリカ    関東大会(茨城県神栖)出場  
               モカ・ヒヨリ        関東大会(茨城県神栖)出場   
               コユキ・カエデ    関東大会(茨城県神栖)出場 
               ソウゴ・シュウゴロウ 関東大会(茨城県神栖)出場 
            7月 モカ・ヒヨリ       東日本大会(宮城県仙台)出場 
            7月 おりん・リリカ    全日本大会(滋賀県長浜市)出場  
            8月 神奈川県団体戦 女子優勝(ケンコーカップ出場)
           11月 おりん・リリカ    県選手権優勝
               モカ・ヒヨリ     県選手権3位
               ダイキ・タクマ    県選手権3位
               ダイキ・タクマ      5年生大会4位通過
               コユキ・カエデ      5年生大会4位通過
               ソウゴ・シュウゴロウ 白子低学年予選会1位通過
           12月 ケンコーカップ全国団体戦出場 女子
2018年(平成30年)3月   おりん(シングルス)      全国大会(千葉白子)出場
               ダイキ・タクマ           全国大会(千葉白子)出場 
               コユキ・カエデ           全国大会(千葉白子)出場
               ソウゴ・バブ       全国大会(千葉白子)出場
            7月 ダイキ・タクマ    関東大会(山梨県小瀬)出場 
               ソウゴ・バブ     関東大会(山梨県小瀬)出場
               コユキ・カエデ    関東大会(山梨県小瀬)出場
               おれん・PSC    関東大会(山梨県小瀬)出場
            7月 ダイキ・タクマ     東日本大会(宮城県仙台)出場 
               ソウゴ・バブ     東日本大会(宮城県仙台)出場 
               コユキ・カエデ    東日本大会(宮城県仙台)出場 

            7月 ダイキ・タクマ    全日本大会(愛媛県今治市)出場
               ソウゴ・バブ     全日本大会(愛媛県今治市)出場
               コユキ・カエデ    全日本大会(愛媛県今治市)出場
            8月 神奈川県団体戦男子優勝 
           11月 ダイキ・タクマ    県選手権優勝
               リングマ・AO木   県選手権3位
               ソウゴ・バブ     県選手権3位
               コユキ・カエデ    県選手権3位
               ソウゴ・バブ     5年生大会優勝(1位通過)
               ユウタ・ヨワシ    5年生大会3位(2位通過)
           12月 ケンコーカップ全国団体戦出場 Bトーナメント優勝
2019年(令和元年) 3月 AO木(シングルス) 全国大会(千葉県白子)出場
               ソウゴ・バブ     全国大会(千葉県白子)出場
               ユウタ・ヨワシ    全国大会(千葉県白子)出場
               7月 ソウゴ・バブ     関東大会(埼玉県熊谷)出場
               ユウタ・ヨワシ    関東大会(埼玉県熊谷)出場
            7月 ソウゴ・バブ     東日本大会(宮城県仙台)出場 
               ユウタ・ヨワシ    東日本大会(宮城県仙台)出場
            
7月 ソウゴ・バブ     全日本大会(栃木県黒磯市)出場
               ユウタ・ヨワシ    全日本大会(栃木県黒磯市)出場
           11月 ソウゴ・バブ     県選手権優勝
2020年(令和2年)   1月 ソウゴ・バブ     全日本東西対抗戦(宮城県仙台市)出場
              3月    バブ         全国大会(千葉白子)出場→中止
           11月 ルギア・ドミニオン  県選手権低学年の部第3位
2021年(令和3年) 7月 イヤ~ン・ナイス   関東大会(埼玉県熊谷ドーム)出場
               ルギア・ドミニオン  
関東大会(埼玉県熊谷ドーム)出場 低学年の部 第3位
2022年(令和4年) 3月 イヤ~ン・ナイス   
全国大会(千葉県白子)出場
             7月 しおり・(綾瀬)      
関東大会(神奈川小田原ガーデン)出場
               ダイキチ・ドミニオン 関東大会(神奈川小田原ガーデン)出場
                ルギア・芸人               関東大会(神奈川小田原ガーデン)出場
                 クネオ・(丹沢)   
関東大会(神奈川小田原ガーデン)出場
             7月 しおり・(綾瀬)        全日本大会(秋田県大館市)出場
2023年(令和5年)  3月 芸人・ドミニオン   
全国大会(千葉県白子)出場
             7月 芸人・ドミニオン   関東大会(千葉県白子)出場 
                ルギア・(綾瀬)   
関東大会(千葉県白子)出場
                       クネオ・うどん    
関東大会(千葉県白子)出場
             7月 芸人・ドミニオン    東日本大会(宮城県仙台)出場 
                                         8月 芸人・ドミニオン   全日本選手権(兵庫県神戸市)出場 
                ルギア・(綾瀬)   
全日本選手権(兵庫県神戸市)出場

菅野晃太朗晃太朗 2017.11.26 
U-14宮崎大会 ダブルス日本一
ゼッケンNo4が晃太朗

<監督紹介>
監督 原田61歳・暇な自営業(時間はあるがお金は無し)
テニス歴47年(南大師中→駒澤大高→青山学院大学→社会人)
誇れる実績 何もなし すべて中途半端で下手なプレーヤーでした。
子供4人 (長女32歳(既婚)・次女社会人29歳(既婚)・長男社会人28歳・三女社会人23歳)
好きな芸能人 西野七瀬・チンセヨン
趣味 韓国ドラマ

コーチ 髙田47歳
息子(ディーキ)が22年4月より神奈川の強豪高校に入学し時間が出来たためコーチに復帰しました。

クラブ員募集

| EDIT

○対象者
小学1年生から6年生までの男女
低学年は親に送迎をお願いしています
 
○練習場所  
毎週日曜日(8:30~12:00)  南大師中学校テニスコート
毎週水曜日(18:30~20:30)  川崎マリエンテニスコート
毎週土曜日(9:00~12:00)    川崎マリエン・六郷土手コート他
初心者は毎週日曜日の午前中南大師中学校の練習のみ参加でも可
土日の午後も練習が入ります。打てるようになったら大会にも参加可

○参加費用
年会費 12000円  
  
○お問い合わせ先 
zmgux639@ybb.ne.jp  監督 原田  

南大師中学校での練習は見学・体験可能です。

5月・6月の予定

| EDIT

<5月の予定>
※予定は直近で変更になる場合があります。
5月    1日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(10名+中学生)
    3日(祝)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~16時 川崎工科高校(希望者)
    4日(祝)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~16時 川崎工科高校(希望者)
    5日(祝)8時半~12時 南大師中学(全員)
           13時~16時 川崎工科高校(希望者)
                              9時~17時 ハヤトのみ緑園総合高校
    6日(祝)関東大会予選会 横須賀大津コート
    7日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    8日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
   10日(土)9時~13時 川商コート(川商練習申込者)
          午後はお休み
   11日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
   14日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   15日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
   17日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
           13時~17時 六郷中学校
            マナハのみ午後から東京の中学校練習参加
   18日(日)全日本大会予選会 湘南学院コート
         (5月6日の高学年16本・低学年4本) 
         横須賀市長杯ジュニアの部 大津コート(全員)
   21日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
          22日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
   24日(土)川商練習はありません。
         18日の続行試合が入る可能性あり、富士見コート
           9時~17時 富士見コート2面 南大師ジュニア練習会
   25日(日)8時半~17時 南大師中学(全員)
   28日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   29日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
   31日(土)船橋ジュニア練習会参加 9時~17時船橋運動公園コート 7名
           9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
    活動日 31日中20日
 
<6月の予定>
※予定は直近で変更になる場合があります。
6月 1日(日)8時半~12時 南大師中コート(全員)
        13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
        13時~16時 川崎工科高校(希望者)
            川崎市市民大会一般 富士見コート コウタ・タイチ マナハ・リオ
    4日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
           5日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
    7日(土)船橋市団体戦 船橋法典コート コウタ・タイチ マナハ・リオ リリコ・チトセ
                            9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
    8日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
   11日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   12日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
   14日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
         13時半~18時 
低女4名東京の中学校見学ツアー。      
   15日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~16時 川崎工科高校(希望者)
   18日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   19日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(希望者+中学生)
   21日(土)山中湖大会(団体戦・個人戦)
         9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
   22日(日)県強化練習会 大磯中学校
         審判講習会   大磯中学校
        8時半~12時 南大師中学(全員)
   25日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   28日(土)9時~14時 川商コート(川商練習申込者)
   29日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~16時 川崎工科高校(希望者)
   活動日 30日中17日
※マナハは14日・21日・28日は東京の中学校練習参加予定。

Category: 月間予定

12日(土)横浜泉練習試合の結果

| EDIT

横浜泉練習試合 三ツ沢コート4面 9時~17時 晴天
Aリーグ(3ゲーム)
コウタ・タイチ  7勝0敗 優勝
マナハ・リオ   7勝1敗 2位 負けたのはコウタペア 
Cリーグ(3ゲーム)
リリコ・横浜泉Jr  3勝3敗 
メイ・リンカ   4勝3敗 
マシロ・リリカ  3勝4敗 
Dリーグ(2ゲーム)
カズヤ・ピロト  2勝3敗2分け
ハヤト・横浜泉Jr  4勝1敗4分け
※参加9チーム40ペア位の練習試合でした、A~Dまでランク分けをして3ゲーム・2ゲームで10ペア前後でリーグ戦を行いました。マナハ・リオはいい感じて試合をしていました、泉2ペアやゴールド1ペアにも危なげなく勝てました。今日の試合を白子でして欲しかったです。コウタ・タイチはいつも通りで安定感の無いコウタのストローク・機能しないタイチのネットプレーでしたが、以前より粘れるようになりました。他の子もCDと下のランクではありましたが、良く頑張りました。見ていて弱点がわかりましたので、これからの練習に生かしたいと思います。

19時~コウタ・タイチ全国大会祝勝会&新入部員保護者歓迎会
居酒屋 えこひいき 参加者20名
※うちの保護者と元Yジュニアの保護者が2名参加してくれて、20名で盛大にお祝いしました。記念品やサプライズで元Yジュニアの保護者がヨネックスのキャップをプレゼントしてくれたりコウタ・タイチは頑張ったかいがありましたね。新入部員の保護者達も馴染んで頂けたと思います。若干1名元気な保護者がいて2次会も午前1時過ぎまで飲んでしまいました。

Category: 試合結果

13日(日)・14日(月)・16日(水)・17日(木)の練習

| EDIT

<13日の練習>
参加者16名 8時半~12時 南大師中コート1面 晴天
乱打・10本打ち・6本打ち・シングルス・前衛1本勝負・サーブレシーブ
※さっきまで飲んでいた感じで1日体調はすぐれませんでした。
久しぶりにスッキリした天気の土日で子供達も元気良く練習出来ました。試合の3名娘以外は全員参加でした。

参加者10名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面 
1面 乱打・ゲーム
1面 特訓コート 1カゴ振り回し練習6名
※午後私は特訓メンバー7名を連れて横浜翠嵐高校に行きました。10名を2っに分けて最初にゲーム→特訓と特訓→ゲームと2パターンで行いました。試合の終わった3人娘も翠嵐高校に駆けつけて一緒に練習出来ました。1カゴ振り回しは低学年は早めに終わるのですが、白子4名はミスが少なく時間がかかり時間配分を誤り最後のマナハだけ出来ませんでした。(本人はニコニコしてましたが・・)半年前には辛くて泣きながら打っていたリオも自信がついたのか今では余裕でこなしてました。成長が嬉しかったです。

参加者6名 13時~16時 川崎工科高校1面
1本打ち・乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※初心者チームは工科高校で基本練習を行いました。
報告メールではカズヤが途中でふざけだしたので怒った。リツキ・リョウタは少しづつラケットに当たるようになった。トモヤは以前より声を出せるようになった。ピロトが上級生の自覚が出てきて自分から動けるようになったとあります。この中から早く特訓メンバーに参加出来るように頑張って欲しいですね。

<14日の練習>
参加者7名 18時~21時 大森スポーツセンター2面
1面 応用練習
1面 基本練習
※マナハ・リオ・タイチは上手な中学生と一緒に練習、チトセ・メイ・リンカ・リリカは他のジュニアと一緒に練習しました。ジュニアチームはミズノのアイちゃんが丁寧に教えてくれてました。バック打ちに時間をとって練習しました。中学生チームはレベルの高いゲーム形式や乱打で3名にはとても良い練習になりましたね。

<16日の練習>
参加者19名 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・動いて3本打ち・6本打ち・セカンドレシーブ練習・勝ち抜きサーブレシーブ
※練習コートは走って打つのが15分、ボール拾いが15分、最初の30分は走り回ってもらいます。今日位涼しくても汗だくになります。しっかり走れない子は勝てません、短いボールを打ち込めるように指導しています。
コウタ・タイチは高校練習で基本練習3時間頑張ったそうです。

<17日の練習>
参加者12名(ジュニア10名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・基本練習・ゲーム
1面 乱打・50本振り回し・サーブレシーブ・ゲーム
※人数は少ないのですが、参加費を若干高めにし2面借りました。
白子4名は中学生相手と大人相手に練習→ゲーム。低学年3名はリリコ・チトセに手伝ってもらい50本振り回し練習を行い、ラリーを続けられるようになって欲しいと思っています。ゲームもリリコペアと競れる位に成長して欲しいです。ラケットショップフジのTさんが来てくれて白子4名の練習相手してくれましたしヨネックスの新商品のバッグやキャッフを出張販売してくれました。

Category: 活動報告

6日(日)・7日(月)・9日(水)・10日(木)の練習

| EDIT

<6日の練習>
参加者21名 8時半~12時 南大師中コート1面 小雨→晴天
乱打・10本打ち・6本打ち・前衛1本勝負・サーブレシーブ
※朝方まで雨が降ってましたが、多少柔らかい位で練習には問題ありませんでした。毎回のことですが声を出して元気良く出来る子と出来ない子がいます、上達に差が出てしまいすので全員しっかり声を出して欲しいと思います。体験小5女子1名参加しました。

参加者14名 13時~14時15分 横浜翠嵐高校1面 小雨→雨
ショート乱打・4本打ち(セカンドレシーブ・ローボレー・ボレー・スマッシュ)
※移動中の首都高から雨が降り出し到着後コート整備をして、1時間位練習したところで雨が本格的に降り出し中止しました。今日は厳しく特訓したかったのですが、天気には勝てません、残念でした。
帰りにマックで反省会をして帰宅しました。

<7日の練習>
参加者9名 18時~20時半 大森スポーツセンター2面
ウォーミングアップ・トレーニング
1面 基本練習
1面 ゲーム
※東京の中学校の体育館練習に呼ばれて9名参加して来ました。ジュニアと中学生で25名位でした。全員でウォーミングアップをしてからマナハ・リオとコウタ・タイチの4名は中学生とゲームをさせてもらいました。他の5名は基本練習を汗だくになってやりました。低女にはまだ難しい練習もありましたが、3人娘も良く頑張ってました。たまたまIジュニアの監督が来ていていろいろな話をしましたが、最近の南大師の活躍は凄いですねとほめていましたよ。

<9日の練習>
参加者26名 18時半~20時半 川崎マリエンコート2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・動いて5本打ち・1本打ち・ゲーム・6本打ち(フォア・バック・短いボール・ローボレー・ボレー・スマッシュ)・サーブ練習
※暑くなく寒くなくテニスするには丁度良い2時間でした。
中学生・大学生が大勢来てくれてジュニアと合わせて多数の参加者になりました。練習中に無駄話している子が多いです、テニスに集中して練習して欲しいと思います。
卒業生保護者から大きなクーラーボックスを頂きました。夏の大会や練習試合・合宿等に役立ちそうですね。みんなで使わせてもらいます。

<10日の練習>
参加者11名(ジュニア9名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエンコート2面
1面 乱打・サーブ練習・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・セカンドレシーブ・50本振り回し・サーブレシーブ・ゲーム
※風が強い2時間でした。
昨日少し参加費を多めにもらったので、今日は少人数でも2面使いました。私はリリコ・チトセと低女3名を見て、他の4名と中学生は永嶋コーチが見ました。低学年チームは50本の振り回し練習を頑張ってもらいました、まだまだ長いボールや短いボールや相手に打たれたら返球出来ませんがこれからレベルアップさせてリリコペアとは良いゲームが出来る位にはしたいです。

Category: 活動報告

2日(水)・3日(木)・5日(土)の練習

| EDIT

<2日の練習>
参加者19名 18時半~20時半 川崎マリエンコート2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・フォア、バック走って5本打ち・サーブレシーブ・6本打ち(フォア・バック・短いボール・ローボレー・ボレー・スマッシュ)・サーブ練習
※予報では雨でしたが、多少の小雨で2時間問題無く練習出来ました。
新年度になりましたが、元気良く1年間頑張りたいと思います。関東予選まで一か月少々になりました。ペアリングの件で悩みますが早めに決めて土日の午後練習でゲームをさせてあげたいと思います。
1名小5女子が体験に来ました。

マナハ・リオは10時半~17時半まで中学生のハイレベルな練習を頑張ったそうです。先生が二人の為の練習も考えてくれたそうです。明日は中学生との練習試合です。天気がもつといいですね。

<3日の練習>
参加者8名 12時~14時 川崎マリエン2面 雨
1面 ゲーム・練習コート
1面 練習コート・ゲーム
※当初は横浜泉練習試合が三ツ沢コート6面で17時まで予定されていましたが、朝からの小雨で10時過ぎまで待機→中止になりました。上のコート8面では中学生の試合が行われましたが、ジュニアは体調を考慮し残念ながら中止しました。
子供達と相談し急遽マリエンに移動して2時間練習しました。雨はやむことは無く普通の監督でしたら帰宅させていると思いますが、数日前の白子全国大会や昨年の全日本予選会のように雨のオムニコートで試合することもあります、雨の中での試合を経験させるためやらせました。8名でしたので1時間交代でやりたい練習コートとゲームコートを分けて4人づつで行いました。
コウタ・タイチ7-3おやじ・ハヤト
始めて間もないハヤトが他の3人より技量はかなり落ちるのですが、そこそこついていけてそれなりの試合をしていたのでビックリです。
ミズホ・モモチ7-5リリコ・チトセ
4人のラリーが続くようになり、見ていても成長したなと思いました。ミズホが短いボールをすぐに諦めるのが気になります、しっかり追う姿勢を見せないと本人には言いましたが中学では使ってもらえません。

マナハ・リオも予定されていた中学生との練習試合も中止となり体育館で中学生と9時~18時半基本練習をしていたそうです。ビデオ撮影してフォームをチェックしたり盛りだくさんの内容だったそうです。

<5日の練習>
参加者14名 9時~12時 川商コート1面 晴天
乱打・6本打ち(フォア・バック・短いボール・ローボレー・ボレー・スマッシュ)・サーブレシーブ・シングルス・スマッシュ練習・ゲーム
※川商練習にしては多い14名の参加者でした。
新リーダーのリオに「関東予選会は何月何日ですか?」と聞いたら返事が「わかりません」でした。意識の低さにビックリして怒りました。そんな子には関東大会出場は無理でしょうね。いつまでも白子気分でうかれていては話になりません。相変わらず全員スマッシュが下手なので練習時間を増やしました。ゲームは14名で1ポイント交代でまわしました。
       14時~監督者会議 立場地区センター
色々な取り決めがありますので、追々子供達に話して行きます。
最近、各チーム親のマナーが悪いとのことです。うちの親はそんなことは無いとは思いますが、コートの外から子供に指示を出したり、ましてや相手チームを不快にさせる応援は一切禁止です、徹底して行きたいと思います。

Category: 活動報告

新年度になり旅立ちの時期になりました。

| EDIT

全国大会も終わり、私の気持ちは5月6日の関東予選・24日の全日本予選に切り替わっています。今年度もクラブ員19名からのスタートです。Iジュニアさんの様に少数精鋭とは行きませんが、19名全員に楽しい思い出を作って欲しいと思っています。大きな大会に行くことがすべてではありませんが、大きな大会に行ける努力をする子にはなって欲しいと思います。1年間色々あるとは思いますが、私と子供達だけでは何も出来ません保護者の皆さんの協力をお願いします。

全国大会に関して、色々な方々から祝福のメールを頂きましたのでいくつか紹介します。

ホームページを見まして、すごく嬉しくてメールしました。コウタくん、タイチくんの全国5位、本当にすごいですね。マナハちゃん、リオちゃんは残念でした。この度は本当におめでとうございました。Kさん

お疲れ様です〓やりましたね!まだまだ期待してます〓本当にお疲れ様〓またおめでとうございます〓お父さん、お母さんにもよろしくお伝えください!追伸。祝勝会参加します〓〓 Mさん

こんばんは〓たいち&こうたくんおめでとうございます〓原田コーチのご指導が実を結びましたね。今日は御祝いですか?今度、原田コーチとは、夏の全国大会でお会いしたいですが…なかなか難しそうですね…とにかく、ゆっくり休んでくださいね〓 Hさん

男子ペア良く頑張りましたね。河原・菅原は夏に結果を出せるように指導します。Nさん

全国大会5位入賞おめでとうございます。
コートで見させていただきましたが、あの粘りは見事でした。 Nさん

新中学生3名へ
おやじ(ミナミ)3年生4月~6年生3月まで4年間在籍
いつも私に話しかけてくれていつも笑顔で元気な子でした。入会してすぐに「おやじ」と呼ばれて4年近く良く頑張って来ました。いつもコートで自分から声を出して皆に「もっと声出そうよ」とゲキを飛ばしてました。実力もつき中学校の川崎の大会では活躍出来ると思います。期待しています。勉強もかなり頑張って欲しいです。たまにきつい事を言うのでこれからは自分の発言に相手がどう感じるか考えてから話せるようになって下さい。いつでもジュニアの練習に来て下さい。私はおやじが大好きでいつでもおやじの味方です。

ミズホ 4年生3月~6年生3月まで2年間在籍
のんびり屋でマイペースな子でした。最初は声も出せずに静かでした。動きや反応も遅く今でもスローモーションで動いているようです。山中湖では良く泣いていましたね。モモチと組みだしてから気楽になったのか、ほとんど勝てませんでしたが、楽しくテニスをしてるのが伝わってきました。おやじと二人で1年生大会は川崎市の優勝は当たり前です。それ以上活躍出来るように頑張って欲しいです。ジュニアの練習もドンドン参加して下さい。

モモチ 6年生5月~3月まで9か月在籍
テニス歴9か月とは思えないほど上手になりました。練習もほとんど休まず参加し自主練習も沢山していました。いつも笑顔を絶やさずに素敵な子でした。中学はとなりのK中ですね、一つ上に去年うちから行ったリョウカがいますのでリョウカと組める位頑張って下さい。勉強は出来る子なので中学でテニスと勉強の両立しっかり頑張って下さい。リョウカにいじめられたらいつでもジュニアの練習に参加して下さい。

Category: 活動報告

26年度年間予定

| EDIT

平成26年度 主な大会・その他予定 

 4月20日(日)横須賀春季大会ジュニアの部 大津コート
 4月26日(土)・27日(日)横浜泉山中湖大会 
 5月 6日(祝)関東大会予選 大津コート
 5月18日(日)横須賀市市長杯ジュニアの部 大津コート
 5月24日(土)全日本予選 富士見コート
        (5/6の高学年ベスト16本・低学年ベスト4のみが出場可)
 6月 1日(日)川崎市市民大会(一般)富士見コート 
 6月 7日(土)千葉県団体戦 船橋法典コート
 7月 5日(土)6日(日)関東小学生大会 厚木 南毛利コート
 7月 6日(日)横須賀市団体戦ジュニアの部 大津コート
 7月12日(土)13日(日)東日本大会 仙台市泉総合運動場テニスコート
   7月19日(土)茨城近県小学生ソフトテニス大会 神栖市海浜公園コート
 7月27日(日)成瀬ジュニア練習試合 (夏祭り)
 7月31日(木)~3日(日)全日本小学生ソフトテニス大会 大分
 8月 9日(土)神奈川県団体戦 平塚田村コート
 8月10日(日)神奈川県研修大会 平塚田村コート
 8月31日(日)成瀬ジュニア練習試合(成瀬オープン)
 9月13日(土)川崎オープン大会 川崎等々力コート
 9月14日(日)横須賀市個人戦ジュニアの部 大津コート  
 9月21日(日)川崎市親子大会 等々力コート
 
9月23日(祝)関東スポーツ少年団大会 神栖市海浜公園コート
10月 4日(土)茨城県美浦村大会 
               東京の中学校練習参加及び文化祭見学 女子 
10月11日(土)~13日(祝)横浜泉山中湖大会
10月19日(日)川崎市ABC級大会 等々力コート
11月 3日(祝)神奈川選手権 厚木南毛利コート
11月 9日(日)白子全国予選 秦野中央公園コート(5年生)
11月22日~24日(祝)ケンコーカップ全国大会団体戦 白子
11月30日(日)川崎市市制記念大会(一般)富士見コート 男子
12月 7日(日)船橋ジュニア小学生研修大会 船橋法典公園 
12月21日(日)成瀬ジュニア練習試合 (お餅つき大会)
12月27日(土)関東小学生クラブ対抗戦 男子 神栖コート
 1月18日(日)白子シングルス全国大会予選会
           県ジュニアBC級大会 等々力コート
 1月25日(日)ルーセントカップ見学 東京体育館(全員)
 1月31日(土)冬季茨城県近県大会 神栖コート 
   1月31日(土)山梨県近県大会 山梨小瀬コート
 2月 7日(土)静岡小山フレンズカップ 藤枝市民コート
 2月21日(土)・22日(日)愛知県豊川大会
 2月21日(土)川崎市ソフトテニス講習会 等々力コート  
 2月28日(土)山梨県近県大会 山梨小瀬コート 
   3月   7日(土)川崎市練習試合 等々力コート
 3月29日(日)~31日(火)全国小学生大会 千葉県白子コート

Category: 年間予定

4月の予定

| EDIT

<4月の予定>
※予定は直近で変更になる場合があります。
4月  2日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    3日(木)9時~17時 練習試合 横浜三ツ沢コート
         マナハ・リオは東京の中学校の練習試合参加
         ナイター練習はありません。
    5日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
         14時~監督者会議
    6日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
    9日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   10日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(10名+中学生)
   12日(土)9時~17時 練習試合 横浜三ツ沢コート
         9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
   13日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
         13時~16時 川崎工科高校(希望者)
   16日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   17日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(10名+中学生)
   19日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
           13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
         17時~川崎市ソフトテニス連盟理事会 
   20日(日)横須賀春季大会ジュニアの部 大津コート(全員)
   23日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
   24日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(10名+中学生)
   26日(土)横浜泉山中湖大会(全員)予選リーグ
   27日(日)横浜泉山中湖大会(全員)決勝リーグ     
   29日(祝)8時半~12時 南大師中学(全員)
         13時~16時 川崎工科高校(希望者)
   30日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    活動日 30日中19日

Category: 月間予定
↑