fc2ブログ

28日(土)・29日(日)の練習

| EDIT

<28日の練習>
参加者7名 9時~16時半 横浜泉練習会 緑園総合高校2面 晴天
基本練習
※朝と夕方は肌寒くなりましたが、日中は少し暖かく半袖・短パンで練習している子もいました。
ピリピリした緊張感の中で練習しました。途中コウタが調子に乗って怒鳴られる場面もあり、うちの子も容赦なく怒られてました。子供達には良い刺激になったと思います。私もそうですが他のジュニアの子を怒るのはなかなか出来ることではありません、ありがたく思います。今日はゲームはせずにひたすらサーブレシーブとストローク練習と基本練習でした。うちの子も集中して出来ていたと思います。ハヤトはもう少し声を出せないと来年は連れて行けないですね・・他の子は普段より大きな声が出せてました。

<29日の練習>
参加者5名 9時~17時 横浜泉練習会 中和田中コート3面 晴天
基本練習
※今年最後の練習は南大師が使用NGでしたので、横浜泉ジュニア練習会に参加させて頂きました。昨日同様日中はそこそこ暖かく過ごしやすい1日でした。同窓会と称して泉ジュニアOBがたくさん来てくれてジュニアの練習相手をしてくれました。全国中学優勝の後衛に頼んでマナハにバック打ちを教えてもらいました。県シングルス2位3位のいずみとハナも1日ジュニア相手に乱打やゲームをしてくれました。昨日今日と基本練習をしっかり練習出来たのでありがたい2日間でした。金曜夜から3日連続参加したおやじは疲れた様子も無く元気いっぱい大きな声を出してました。タイチも高校生との練習も始めたので来年はニュースーパータイチに期待しています。今年も泉ジュニアにお世話になりっぱなしでしたが来年もよろしくお願いします。
クラブとしては子供達がかなり増やした練習時間にも辛抱強く頑張ってくれたおかげでうちのような弱小ジュニアから2ペア全国大会に出場出来ました。保護者の協力の賜物です。来年は全体的にレベルアップをし子供達と更に上を目指します。保護者と一緒に頑張って行きたいと思います。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

25日(水)・26日(木)・28日(金)の練習

| EDIT

<25日の練習>
参加者24名(ジュニア22名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエン2面 
1面(ジュニア経験者)乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面(ジュニア初心者)乱打・4本打ち・動いて2本打ち・前衛4本打ち・サーブ練習
※今年最後のマリエン練習は寒い2時間でした。今年は色々なジュニアや中学生が来てくれて他のジュニアのお友達もたくさん出来ました。うちがしっかり練習していないと他の子達は「南大師の練習に行きたい」とは思ってくれないと思います。来年も頑張って練習して他の子達に来てもらえるジュニアにしましょう。
明日は中学校にお願いして5名を部活に参加させて頂きます。本当にありがたいことです。コウタやリオはいずみに乱打してもらうと良いと思います。
練習の無い時は「家のお手伝い」「宿題」「おおそうじ」を積極的にやって下さいね。

<26日の練習>
参加者5名 8時半~13時 南大師中部活参加
コウタ おやじ・リオ ミズホ・モモチ
※中学校のご好意で5名中学部活に参加させて頂きました。
コウタは中学生と組み、他はペアで中学生とゲームをさせてもらいました。前日にはタイチがたまたま参加させてもらいありがとうございました。コート確保が大変の中ありがたいことです。

<28日の練習>
参加者7名 18時45分~21時 体育館練習
サーブ練習・4本打ち・レシーブ→ローボレー練習
※昼間はゴールドジュニアさんとの練習試合を予定していましたが、昨日からの雨により残念ながら中止となりました。
体育館は子供も少なく14名でした(半分はうちの子でした)
行き帰りの車の中は男女関係なく本当ににぎやかです、おやじ達6年生と過ごせるのもあと三ヶ月です、たくさん思い出を作って欲しいと思います。

Category: 活動報告

23日(祝)の練習

| EDIT

参加者15名 8時半~12時 南大師コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて2本打ち・サーブ練習・部室、校内清掃。
※いつの間にか男子が多いクラブになり、今日も男子が大多数でした。初心者も多いので5月の試合までに何とか形にしたいと思っています。
本年度最後の南大師中練習でしたので、11時~12時まで上級生中心に部室、校内清掃を行いました。1年間お世話になり感謝の気持ちを持って掃除して欲しいと子供達には伝えました。

A.参加者5名 13時~17時 横浜泉練習会 戸塚高校2面
基本練習・ゲーム
コウタ・タイチ・リオ・ハヤト・ユウダイを連れて戸塚高校に行きました。とても綺麗な高校でコートも立派なオムニコートが3面ありました。コウタペアとリオは横浜泉の5年生と組み高校生とゲームをさせてもらいましたが、当然ボコボコにされました。ハヤトとユウダイは泉の初心者チームを一緒に基本練習を頑張りました。全く声の出せない二人ですが、徐々に慣れて大きな声を出せるようになって欲しいですね。この2名はコウタ・タイチの後に続き活躍して欲しいと思います、+カズヤの3名で上手くなった2名を組ませたいと思っています。

B.参加者5名(ジュニア4名・中学生1名)13時~16時 川崎工科高校1面
基本練習・ゲーム
※中3のモモチ姉がジュニア4名の練習相手をしてくれました。
ミズホ・モモチ・チトセ・リツキと一緒にゲームしたり乱打してくれたり助かりました。モモチ姉は優秀な子で希望している進学校でソフトテニスを続けるようです。頑張って欲しいですね。

Category: 活動報告

22日(日)第1回川崎市親子大会の結果

| EDIT

参加者11親子22名 9時~16時 富士見コート3面 晴天
優勝  マナハ親子
準優勝 タイチ親子
3位  リオ親子
3位  ミナミ親子
敢闘賞(2位リーグ優勝)コウタ親子
敢闘賞(3位リーグ優勝)ミズホ親子
参加11親子のうち6親子が賞状・メダル・副賞を頂けました。
他はリリコ親子・チトセ親子・カズヤ親子・モモチ親子・マシロ親子

※川崎市ソフトテニス協会、初の試みで親子大会・ミックス大会が富士見コートで行われました。当初は9月15日に行わる予定でしたが、雨で延期になり本日開催となりました。南大師ジュニアからは親子大会に11親子(他は川崎ジュニアから2親子のみ)参加しましたが、ほとんどクラブ内の対戦となりました。マナハ親子は順当に優勝、決勝で対戦予定のコウタ親子が予選でリオ親子に負けたためタイチ親子との決勝戦でした。親のはりきったプレーが目立ちましたね、7セットマッチで1親子3~6ゲーム出来たそうです。親は明日以降筋肉痛に悩まされると思います。14時~16時までコート3面で練習やゲームをしました。1日親子で喧嘩したり励まし合ったりして楽しい企画でした。数年前に出来ていたら私も三女いずみと出たかったです。
(写真は親の希望で子供達のみとなりました)

Category: 試合結果

21日(土)の練習・東京の中学校練習参加

| EDIT

参加者9名 9時~12時 川商コート3面 晴天
リーグ戦によるゲーム
※南大師ジュニア9名・川崎ジュニア20名位でリーグ戦をしたそうです。
コウタ・タイチ 1位
ミズホ・モモチ 1位
リリコ・チトセ 1位
参加9名のうち6名が優勝してタオルかリストバンドを頂いたそうです。お昼はお菓子やパンを頂き楽しいクリスマステニスが出来たそうです。川崎ジュニアの保護者の皆様にはお世話になりありがとうございました。

参加者3名 9時~18時 東京の中学校練習参加
午前中基本練習 午後ゲーム
※こちらの3名は川商練習とは真逆で緊張感のある厳しい1日練習でした。先週に引き続きの参加でしたので中学生・高校生が優しく面倒を見てくれてハイレベルの練習の中でも楽しく出来ました。
午後のゲーム
マナハ・リオ  2勝2敗
おやじ・中学生 1勝2敗
マナハペアは中学生相手に2勝2敗と良く頑張りました。この3名は来年もお世話になる日が多いと思います。ジュニアでは飛んで来ない速いボールや上手な前衛への対応の遅さが否めませんが、非常にありがたい練習だと思っています。

Category: 活動報告

20日(金)の練習

| EDIT

参加者7名 18時45分~21時 体育館1面
サーブ練習・前衛5本打ち・サーブレシーブ
※子供達と車に戻ったら車の温度計が外気温3度でした。
外はやたら寒いのですが、体育館の中は適温でほとんどの子が半袖・短パンで練習しています。いつも車の中は恋話やくだらない話で盛り上がっていてホント仲の良いメンバーです。6年生3名が抜けると毎週金曜日に連れて行く3名を考えなくてはいけませんね、もし4月から毎週金曜日の体育館練習に参加したい子がいたら私に連絡下さい。検討します。現在のコウタ・タイチ・リオ・チトセ+3名です。

Category: 活動報告

15日(日)成瀬ジュニア練習会参加・通常練習

| EDIT

参加7名 9時~16時半 成瀬ジュニア専用コート2面 晴天
参加ジュニア 成瀬・世田谷・横浜泉・南大師でジュニア50名位
基本練習・ゲーム
※毎年恒例の成瀬ジュニアさん夏の流しソーメンと冬のお餅つきに呼ばれて7名参加してきました。今年も参加費500円でお餅・焼き芋・豚汁・リンゴが食べ放題でした。私の書き忘れですが、リオ以外はお箸・お皿・おわんを持たせるのを忘れてしまい急遽コンビニで買いました。
1面は終日練習コート・1面は午前中練習、午後からゲーム用コートとなりました。お昼休みには近くの「たぬき山」のフィールドアスレチックで楽しく遊びました。
団体戦 成瀬ジュニア 2-1で勝ち。
コウタ・タイチ0-3で負け
マナハ・リオ 3-1で勝ち
おやじ・チトセ3-0で勝ち
準備して頂いた成瀬ジュニアの保護者の皆様には早朝から大変だったと思います、先日の船橋といい今日の成瀬といいジュニア活動は保護者の協力無しでは運営出来ません、うちの保護者も協力的な保護者が多く監督しては助かっています。
(写真はお持ちを食べている女子チーム・男子2名は?)

参加者12名(全員参加) 8時半~12時 南大師コート
乱打・10本打ち・5本打ち・サーブ練習・サーブレシーブ
※今日も12名+7名で19名の全員参加は立派です。
6年生のミズホとモモチが率先垂範で声を出し、下の子達の見本となって頑張ったそうです、偉いと思いますよ。その経験がきっと中学生活で生かされる日が来ると思います。
保護者も来週の親子大会に向けて6名が練習したそうです。優勝候補のM親子・K親子に勝てるように頑張って下さい。
体験で1名小3男子が来ました。なぜか最近男子が多いですね。低学年女子も欲しいのですが、なかなか難しいです。

中学生は県のシングルス大会がありました。
各地区の代表選手が集まりましたが、女子はなんと川崎市代表が1位~3位を独占したそうです。良く頑張りましたね。

Category: 試合結果

14日(土)横浜泉練習会参加&東京の中学校の練習参加

| EDIT

横浜泉ジュニア練習会
参加者12名 9時~16時 戸塚高校3面 晴天
基本練習・ゲーム
※南大師12名・横浜泉15名位の練習会でした。
初めて泉ジュニアの練習会に参加した初心者も数名いましたが、声を出して一生懸命走って頑張ったそうですと保護者から報告メールが来ました。コウタ母が泉の保護者と一緒にゲーム相手をしてくれました。楽しく充実した練習会だったそうです。半分近くうちの子でしたのに面倒見て頂いてありがたい事です。

東京の中学校練習会
参加者3名 9時~17時 3面
基本練習・ゲーム
※子供達は数回目の参加になります。
今日は他のジュニアの子もかなり参加していました。午前中と14時半位まで基本練習を行いその後ゲームを2試合位させて頂きました。中学生には相変わらずボコボコにされますが、ゲーム終了後には中学生が積極的に話しかけてくれて面倒見が良くて感心します。お昼は大盛りランチを保護者2名と食べました。R母が全部食べてビックリです。

Category: 試合結果

11日(水)・13日(金)の練習

| EDIT

<11日の練習>
参加者31名(ジュニア20名・中学生10名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン3面 
1面(ジュニア経験者)乱打・後衛5本打ち・サーブレシーブ・ゲーム
1面(ジュニア初心者)基本練習
1面(中学生)乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※今日も30名以上になったので3面で練習しました。
6面のうち3面うちが使ってるだけで3面は空いてました。冬のマリエンは利用者が少ないので借りやすいと思います。初心者も積極的に参加しています、低学年男子はこれからが楽しみです。欲を言えば低学年女子があと数名欲しいです。
8日中学1年生大会の団体戦予備選(シード決め大会)が行われました。
男子
ラッキョ率いる御幸中優勝。カズオの南大師ベスト4・シュンペイの大師ベスト8
女子
リョウカ率いる川中島中優勝
少し前の個人戦ではチカも優勝しています。
とジュニアの先輩達が川崎市では活躍しています。みんなの励みになりますね。

<13日の練習>
参加者6名 18時45分~21時 体育館練習1面
サーブ練習・ローボレー練習・ストローク練習・サーブレシーブ
※外は風が強く寒い夜ですが、体育館の中は子供達の熱気で短パン・半袖で練習しています。今日は参加者が少なく15名位でした。
中2の県1位の男子がサーブレシーブの相手やボール出しをしてくれました。あの速いボールは普段あまり体験出来ないので、ほとんどの子が振り遅れてました。

Category: 活動報告

8日(日)船橋研修大会の結果

| EDIT



参加者15名 9時~16時 船橋研修大会 船橋法典公園コート7面 晴天
Aリーグ 
マナハ・リオ      2勝1敗 リーグ2位
コウタ・タイチ     2勝1敗 リーグ2位
Bリーグ
おやじ・他ジュニア3勝 優勝 
Cリーグ
ミズホ・モモチ     3勝 優勝
リリコ・チトセ     3勝 優勝
Dリーグ
トモヤ・ヒロト     3勝
マシロ・ユリカ     1勝2敗
ハヤト・カズヤ     1勝1敗
※晴天でとてもテニス日和な穏やかな1日でした。
行き帰りとも少しの渋滞で1時間20分位で移動出来ました。
試合結果は8ペア中3ペアが優勝(4ペアリーグの1位が優勝・Dリーグは無し)でした。昨年は7ペア中4ペア優勝でしたが、今年は少しランクを上げたので優勝ペア数が少なくなりました。ただし6年生3名と普段もらえていないリリコ・チトセが賞状と副賞の新鮮タマゴを頂けたので良かったです。
内容はAリーグの白子2ペアは負けた試合がファイナルとその試合を勝てれば優勝でしたのであと1歩でした。マナハペアは2セット取ってから3セット取られるという残念な展開。コウタペアは千葉低男1位ペアに通算3連敗という結果でした。BCリーグのペアは良く頑張りました。3ペアで9勝0敗と一度も負けませんでした。Dリーグのトモヤ・ヒロトは「出ると負け」から脱出し3連勝と声も出てたしハイタッチも連発したそうです。ハヤトも良く打てるようになりました、カズヤはまだまだ動いて打つのが苦手です。マシロ・ユリカはもう少し頑張らないとダメですね。
船橋ジュニアさんには大変お世話になりました。
参加費300円なのにそれ以上の参加賞を頂きました。新鮮タマゴも6名もらえましたし、暖かい飲み物も飲み放題と準備が大変だったと思います。大会運営として見習う点が多い大会でした。ありがとうごさいました。

Category: 試合結果

7日(土)の練習・クリスマス会

| EDIT

参加者12名 9時~12時 川商コート1面 晴天
乱打・動いて2本打ち2コース・バック打ち練習・サーブレシーブ・サーブ練習。
※とても暖かい3時間でした。
バック打ちが苦手な子が多いので、昨日体育館練習に行った子は連日になりますがバック打ち練習をしました。川商練習で12名は多いですが、皆うまくなりたいと思う子が多いのか活気ある練習が出来ました。

参加者40名位(ジュニア18名・親兄弟15名位・他のジュニアの親子7名位) 13時半~16時半 南大師ジュニアクリスマス会 四谷町内会館
※ママさん達の協力により楽しく盛大なクリスマス会が出来ました。他のジュニアからも親子で7名参加頂き、ありがたい事です。子供たちの芸達者ぶりにはビックリしました。特に小3の2名のゲン玉披露はなかなかレベルが高く良い出し物でした。とても楽しい3時間でした。明日はまた試合なので気持ちを入れ替えて頑張って欲しいです。

Category: 活動報告

2日(月)・4日(水)・6日(金)の練習

| EDIT

<2日の練習>
参加者6名 18時~21時 大森スポーツセンター
基本練習
※私は都合悪くなり見れませんでしたが、モモチ母が送迎マナハ母と見てくれました。うちの様な神奈川のジュニアを呼んでくれるのは有難いことですね。参加メンバーも一生懸命に頑張ったと思います。

<4日の練習>
参加者19名(ジュニア16名・中学生2名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・2本打ち2コース・3本打ち2コース・前衛4本打ち・サーブ練習
※元気良く2時間練習出来ました。
初心者の子はやればやるほど打てるようになります、指導していても楽しみでビックリもします。特にハヤトやユリカは器用です、それなりに出来てしまいます。この二人はコウタタイプです。カズヤやリツキやマシロはタイチタイプです。ゆっくりでもよいので上達して欲しいです。

<6日の練習>
参加者6名 18時45分~21時 体育館1面
サーブ練習・バックストローク練習・サーブレシーブ
※今日はバック打ちに時間をかけて練習してました。
うちの子達も以前に比べだいぶバックが打てるようになってます。
今日のタウンニュースは見ましたか?なかなかいい感じに出てました。今回の4人以外も近い将来タウンニュースに出れるといいですね。

Category: 活動報告

1日(日)南大師中学校練習試合の結果・通常練習

| EDIT

参加者19名(全員)8時半~16時半 南大師中学校5面 晴天
練習試合参加中学校
鎌倉第2(鎌倉)・御幸(川崎)・六角橋(横浜)・南大師
練習試合参加者7名
対鎌倉第2中1-2で負け
コウタ・タイチ0-4
マナハ・リオ 1-4
おやじ・モモチ4-1

対南大師中0-3で負け
コウタ・タイチ 0-4
マナハ・リオ  2-4
おやじ・モモチ 2-4

対六角橋中2-1で勝ち
コウタ・タイチ2-4
マナハ・リオ 4-1
おやじ・ミズホ4-1

対御幸中 1-2で負け
コウタ・タイチ 4-0
マナハ・リオ  3-4
ミズホ・モモチ 0-4
※南大師中学校で練習試合がありましたので、参加させてもらいました。当初は午後は翠嵐高校に行く予定でしたが、1日南大師中で練習しました。県大会で活躍している中学校が多いので、予想通りボコボコにされました。コウタペアもマナハペアも1勝3敗と厳しい内容でした。マナハペアは川崎市優勝のハナ・チカペアに3-0とリードしながら4セット取り返されファイナル7-5で負けました。コウタ・タイチペアはあまり収穫が無くタイチのショポさが目立ちました。白子メンバー4名には仮想白子大会で強い相手とゲームが出来て良い練習になったと思います。

※12~13名の初心者チームは中コートで1日基本練習をしました。
私は試合を見ていたので、午前中は高田コーチ、午後はタイチ兄に見てもらいました。早く打てるようになって今日のような練習試合は参加出来る子を多くしたいですね。

Category: 試合結果

12月の予定

| EDIT

<12月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
12月  1日(日)8時半~16時半 南大師中学(全員)
     2日(月)18時~21時 大森スポーツセンター(希望者)
     4日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
     6日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
     7日(土) 9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
          13時半~16時 クリスマス会予定  
     8日(日) 船橋市ジュニア研修大会 船橋法典コート
           通常練習お休み
    11日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    13日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    14日(土)9時~17時 横浜泉練習会 戸塚高校
          9時~17時 東京の中学校練習参加 おやじ・マナハ・リオ
    15日(日)9時~17時 成瀬ジュニア練習会(メンバー限定)
          お餅つき+焼き芋・その他 
          8時半~12時 南大師中学(全員)
    18日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    20日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    21日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
          クリスマス会参加費300円 
          9時~17時 東京の中学校練習参加 おやじ・マナハ・リオ
    22日(日) 川崎市親子大会 富士見コート
           通常練習お休み
    23日(祝)8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
          13時~17時 練習試合(7名) 
    25日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    27日(金)9時~16時 ゴールドジュニア練習試合
    28日(土)川商練習お休み
         9時~17時 練習試合(7名) 
    29日(日)9時~17時 横浜泉練習会参加(メンバー限定)
     活動日31日中19日

Category: 月間予定
↑