fc2ブログ

28日(土)の練習・文化祭見学・29日(日)の練習

| EDIT

<28日の練習>
参加者6名 東京の中学校練習参加・文化祭見学。
乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※3年連続で今年もお世話になりました。名前を出すとご迷惑をかけるので出しませんが、超強豪校です。9時~11時練習・11時~13時文化祭見学・13時~14時半練習・14時半~15時半文化祭見学という内容でした。ゲームをさせてもらいましたが、当然相手になる小学生では無いので簡単に負けますが、一試合だけコウタが中学生と組みファイナルと健闘しました。私もいつかはこの中学に子供を送りたいと思っていますが、なかなかそのレベルまでは行きません。(男子は大田区のS学園に送りたいですね)また子供達を連れて来て下さいと言われています、マナハ・リオあたりがレベルアップしたらお世話になりたいと思います。

帰りに南大師女子が団体戦を戦っている富士見コートにおやじとコウタを引き連れて立ち寄りました、決勝までは順当に勝ち進み決勝は時間切れで明日に順延となりました。いつも勝ったり負けたりしている御幸中学校が相手です。3年生最後なので頑張って欲しいですね。おやじも来年は団体戦メンバーになると思います、活躍を期待しています。

<29日の練習>
参加者16名 8時半~12時 南大師コート1面→3面 晴天
乱打・10本打ち・動いて1本打ち3コース・サーブ練習・サーブレシーブ・ゲーム
※この時期にしては暑い1日でした。
途中、中学生が11時~試合前の練習予定でしたので1時間位2面を作りゲームをしました。子供達に朝いろいろな話をしましたが、大きな声で返事が出来て練習出来て何事にも頑張れる子になって欲しいと思っています。初心者もたまに良いボールが打てるようになりました。

参加者8名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・ゲーム・一人50本レシーブ・トップ打ち練習・サーブレシーブ・ゲーム
※午後からは少し打たせていきなりゲーム→練習→ゲームと少し順番を変えてみました、試合では練習や試合前の乱打無しで即ゲームという試合もあります、最初のポイントからしっかり打てて走れないといけません。おやじ・リオ対コウタ・タイチはおやじの連勝、ミズホ・モモチ対チトセ・アオはミズホの連勝でした。コウタは「マナハ・リオは余裕で勝てるけどおやじ・リオは勝てない」と負け惜しみを語ってましたが、今はマナハ・リオは調子が良いので簡単には勝てないと思いますよ。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

25日(水)・26日(木)・27日(金)の練習

| EDIT

<25日の練習>
参加者20名(ジュニア16名・中学生3名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面 小雨→曇り 
1面 乱打・1本打ち3コース・サーブレシーブ・前衛4本打ち・サーブ練習。
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※18時の時点で小雨でしたので強行しましだか、19時位まで霧雨でそれ以降は問題なく練習出来ました。普通の監督でしたら中止でしょうが、私は変わり者なので大雨以外は中止にしません。小雨で試合は行います、全国を狙う子はしっかり参加して欲しいと思います。試合するのは子供なので私だけやる気になってもしかたありません。子供達のゲームや練習を見ているといろいろと課題が見つかります。予選会まであと一か月チョットの時間しかありません。練習時間も少ないですが、弱点を時間をかけて練習させたいと思います。

<26日の練習>
参加者10名(ジュニア6名・中学生3名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面 
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※寒くなってきましたが、子供達は短パン・半袖で頑張ってます。
今日も中学生・高校生が小学生のゲームの相手をしてくれました。マナハペアは中3ペアには良い試合をして勝てるのですが、何故かコウタペアには最近勝てません。コウタペアはダブルフォルト連発・アウト連発で凡ミス多すぎ、勝ったゲームも内容が悪いです。低女ペアには勝てる相手はいませんがもう少し良いゲームをして欲しいです、課題が多いですね・・

<27日の練習>
参加者7名 18時45分~21時 体育館1面
サーブ練習・サーブレシーブ
※今週も上手な中学生が2名、ジュニアの練習試合手をしてくれました。おやじとコウタがたまに打ち勝つ場面がありました。残念なことにダブルフォルトをしてもボールをネットに拾いに行かない子2名・声の出てない子2名・「ありがとうございました」を言えない子2名、本人は注意されているのでわかりますね?何度言ってもダメな子がいます、外に連れ行くのは恥ずかしいので11月の試合以降は南大師練習のみで頑張ってもらいます。体育館メンバーはいずれ変更します。

Category: 活動報告

23日(祝)大田区強化練習会の結果・通常練習

| EDIT

参加者5名 大田区強化練習会 高畑小学校3面 晴天→曇り
マナハ・リオ
6戦全勝
タイチ・コウタ
6戦全勝
おやじ・小川(高畑Jr) 
5勝1敗
トータル17勝1敗

団体戦
南大師ジュニア3-0池雪ジュニア

※私は午前中南大師練習で午後から見に行きました。大田区は高畑・池雪・志茂田蒲田の3チーム。神奈川は南大師・横須賀・横浜泉の3チームで1日練習試合を行いました。7ペアリーグでしたが、おやじのみ1試合負けましたが、他は全勝で少しづづ安定感が出てきました。最後に団体戦を行いました。全国大会を狙う子はこのレベルで負けていては予選通過は厳しいです。短いボールも普段走る練習が多いので、どこのジュニアより頑張って拾えてました。

<通常練習>
参加者12名 8時半から12時 南大師コート
乱打・動いて2本打ち・サーブ練習
※いつものメンバーがいないと練習も声が小さく活気がありません。
早くいろいろな大会に出れるレベルになって欲しいと思います。ユリカが少し打てるようになりました。本日小4男子1名・小3男子1名入会しました。トータル19名(男子9名・女子10名)です。

参加者3名  13時~16時 川崎工科高校1面
モモチ家・リリコ家・ミズホでゲームをしたそうです。
モモチはその後中学校でゲームをさせてもらい2勝負け無しだそうです。

Category: 試合結果

22日(日)横須賀大会の結果・体育館練習

| EDIT

参加者15名 横須賀大会個人戦 横須賀大津コート5面 晴天
高女
マナハ・リオ
予選リーグ2勝(1位通過)決勝トーナメント3勝 5勝 優勝
ミナミ・ヒナタ
予選リーグ2勝(1位通過)ヒナタ体調不良により棄権
ミズホ・モモチ
予選リーグ1勝1敗 予選2位敗退
チトセ・ゴールドジュニア
予選リーグ1勝1敗 予選2位敗退
低男
コウタ・タイチ
予選リーグ3勝(1位通過)決勝トーナメント1敗 3勝1敗 準優勝
トモヤ・ヒロト
予選リーグ3敗 予選リーグ4位敗退
低女
アオ・リリコ
予選リーグ2勝(1位通過)決勝トーナメント2勝 優勝
マシロ・カズヤ
予選リーグ1勝1敗 予選2位敗退
初心者1本打ち
フミナ
3位(11人参加) 

※高女優勝・低女優勝・低男準優勝・1本打ち3位と参加15名中7名が賞状・たて・副賞を頂きました。高女優勝のマナハ・リオの決勝トーナメントは格上の横須賀6年ペア・PSC5年ペアと撃破して優勝、粘り強く試合が出来るようになりました。特に横須賀戦は一進一退で見ていてもドキドキでした。低女優勝のアオ・リリコはファイナルは1試合だけで他は安心して見ていられる内容でした。リリコは良くなりました、もう少し早く低いボールを打てるように練習します。低男準優勝のコウタ・タイチは第1シードで私も優勝は必然だと思ってました、決勝ではファイナルで負けましたが二人とも良く頑張りました。おやじは予選1位通過しましたが、ペアの体調不良で棄権という形になり残念な思いをしました。今日はうちの子供達を褒めてあげたいと思います。

<体育館練習>
参加者7名 18時~21時 大森スポーツセンター
S学園のT先生がジュニア30名位を集めて練習を見てくれました。T先生はいろいろなトレーニングを含めた練習をしてくれるので私も見ていて参考になります。うちの様な神奈川のジュニアを呼んで頂き感謝致します。今日も1日8時半から21時までと長い練習時間でした。うちでは当たり前になりつつあるので子供達も体力・根性がついてきたと思います。

Category: 試合結果

21日(土)大磯ジュニア練習試合の結果

| EDIT

参加者11名 9時~16時半 大磯中学校コート4面 晴天
高女Aリーグ
マナハ・リオ 1勝4敗 予選4位敗退
高女Bリーグ
おやじ・チトセ1勝4敗 予選4位敗退
高女Cリーグ
ミズホ・モモチ2勝3敗 予選3位敗退
高男Bリーグ
コウタ・タイチ2勝3敗 予選2位敗退
低女低男リーグ
アオ・リリコ 5勝1敗 優勝
(池雪カリン・稲城ジュニア 3勝3敗)

※大磯・稲城・日の出・横浜PSC・横須賀・南大師の6チームのジュニアでの練習試合でした。団体戦をすれば南大師は5位か6位確定の強豪ジュニアの集まりでした。会場の大磯中学校は同じ公立中学校とは思えないほど設備が充実していてオムニ2面・クレー2面の専用コートとナイター照明付きという羨ましい環境で海風が心地よい場所もありました。ミナミ・マナハ・リオも一生懸命頑張りましたが、まだうちのレベルでは勝てるペアもいなく惨敗でした。チトセにはまだ無理なレベルでした。コウタ・タイチも高学年にエントリーし踏ん張りましたが勝てるペアに連敗してしまいました。アオ・リリコは良い出来でした二人にはプラスになったと思います。うちにとっては非常に有難い練習試合でした、大磯ジュニアの関係者の皆様には大変お世話になりました。また呼んでもらえるように頑張ります。
(写真では良くわかりませんが、コート4面の後ろに海が見えます)

Category: 試合結果

18日(水)・19日(木)・20日(金)の練習

| EDIT

<18日の練習>
参加者22名(ジュニア18名・中学生3名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面 
1面 乱打・3本打ち3コース・レシーブ練習・前衛4本打ち・動いて5本打ち・サーブ練習。
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※たいぶ涼しくなって過ごしやすい2時間でした。
今日も3っのジュニア、2っの中学校の合同練習でした。アオ・リリコ小4女子の新ペアですが、予選会まであと一か月半全力でバックアップします。初心者のユリカ・フミナ・ヒロトも少しづづ打てるようになってきましたね。

<19日の練習>
参加者10名(ジュニア5名・中学生4名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面 
乱打・サーブ練習・ゲーム
※ジュニア5名・中学生以上5名の10名・5ペアでしたので、2面で5ゲーム総当たりでまわしました。ゲームの空いたジュニアはトレーニングや特打ちを行いました。初参加の小4のアオは中3のユリが組んでゲームしました。コウタペア対マナハペアはコウタ・タイチの4連勝だそうです。5年生の意地を見せて欲しいですね。

<20日の練習>
参加者6名 19時~21時 体育館1面
サーブ練習・サーブレシーブ・3本打ち2コース
※久しぶりの体育館でした。泉の子はラケットをひくのが早く、しっかり踏み込んで打てる子が多いです。見習って欲しいです。うちの子はもっと声を出して欲しいです、何度言っても出せない子は連れて行きませんので声を出すように。
今日も夕方まで小2のカズヤが自主練習頑張ってました。私の顔を見て一言「コーチ、バックがすごく打てるようになった」コートで成果を見るのが楽しみです。

Category: 活動報告

16日(祝)関東スポーツ少年団大会の結果・ナイター練習

| EDIT

 
関東スポーツ少年団大会 熊谷ドーム 
神奈川低学年男子代表 コウタ・タイチのみ参加
1勝1敗 3チームリーグで予選リーグ敗退
※台風の影響で川崎は朝から練習出来ませんでしたが、さすが全天候型熊谷ドームは台風の交通機関への影響が心配でしたが、無事開催、終了したそうです。先日の川崎オープン大会の決勝で負けた千葉のペアと同じブロックでリベンジを誓いましたが、返り討ちにあったそうです。レベルの高い大会ですが、少し残念な結果でしたね。

参加者8名(ジュニア6名・中学生2名) 18時半~20時半 川崎マリエン1面 強風
乱打・一人1カゴフォア・バック打ち練習・サーブレシーブ・ゲーム
※台風で昼間の練習が出来なかったので急遽来れる子供達を集めて練習しました。中学生2名がジュニアのゲーム相手をしてくれました。マナハのバックとリオの短いボールを打たせましたが、時間をかけてこれからも特訓していきます。

Category: 試合結果

14日(土)川崎オープン大会の結果

| EDIT

 
 
 川崎オープン大会 等々力コート
参加者13名 晴天→一時小雨
<高女>
おやじ・桶川ジュニア
予選リーグ2勝(1位通過) 決勝トーナメント1勝1敗ベスト8
マナハ・リオ
予選リーグ2勝(1位通過) 決勝トーナメント1敗ベスト16
ミズホ・モモチ
予選リーグ1勝2敗 予選3位敗退
チトセ・池尻ジュニア
予選リーグ2敗 予選3位敗退
<低男>
コウタ・タイチ 
予選リーグ2勝(1位通過) 決勝トーナメント2勝1敗 準優勝
トモヤ・池雪ジュニア
予選リーグ1勝1敗 予選2位敗退
<低女>
リリコ・高畑ジュニア
予選リーグ2勝(1位通過) 決勝トーナメント1勝1敗ベスト8
<初心者>
ヒロト・大磯ジュニア
予選リーグ2勝(1位通過) 決勝トーナメント1勝1敗 第3位
マシロ・カズヤ
予選リーグ1勝1敗 予選2位敗退

※天候が不安定で心配でしたが、問題無く1日消化出来ました。
結果はコウタ・タイチが準優勝、ヒロトが3位、ベスト8が2ペアとうちにしては良い結果でした。おやじペア・リリコと負けた試合もファイナルと賞状まであと一歩の惜しい試合でした。コウタペアも関東予選で負けた横浜泉ペアに3-0で完勝、決勝の千葉のペアもファイナルの4-0までリードしてましたが残念でした。おやじも横浜PSCの全国ペアにファイナル、リリコもベスト8と良く頑張りました。マナハ・リオも負けた後にいつもとは違い良い顔をしてました。サーブがあまり入らないヒロトも大磯ジュニアさんのおかげで3位に入れました。今まで頑張ってきた成果が少しは出たのかと思います。全国予選まであと二か月このまま頑張り続けます。

Category: 試合結果

11日(水)・12日(木)の練習

| EDIT

<11日の練習>
参加者20名(ジュニア17名・中学生2名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面 
1面 乱打・3本打ち3コース・サーブレシーブ・ゲーム・前衛4本打ち・サーブ練習。
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※天候が不安定でたまに小雨が降りましたが、2時間問題無く練習出来ました。17時からの特打ちではコウタ・モモチが500球近く打ち込みました。池雪ジュニアが5名参加しました、中3のユリが友達を連れて来てくれてジュニアの相手をしてくれました。声が出ていて全体的に活気ある練習が出来ました。

<12日の練習>
参加者7名(ジュニア4名・中学生3名)18時半~20時半 川崎マリエン1面 
乱打・サーブレシーブ・ゲーム
※乱打・サーブレシーブのあと中3ペアと中1・コウタ母が相手をしてくれてゲームをしましたが、3本続かない・短いボールすぐに諦める・何も考えてないような単調なゲームでした。たまに粘り強いラリーもありますが、簡単なミスが大半です。時間をかけて個別に練習する必要がありそうです。
もう1面確保して、15日に試合に出る高3と大人ペアが練習→ゲームをしました。

Category: 活動報告

8日(日)の練習

| EDIT

参加者16名 8時半~12時 南大師コート1面 曇り・小雨
乱打・10本打ち・動いて4本打ち・3本打ち3コース・サーブ練習
※雨の予報でしたが、たまの小雨程度で午前中は練習出来ました。
保護者打ち合わせを9時から行った関係で保護者が10名位ジュニアと一緒に練習しました。普段子供達がかなり走る練習をしているのがわかったと思います。来週の親子大会はダブルフォルトをしないように頑張って下さい。今日男子が2名体験見学に来ました、男子は少ないので歓迎します。

参加者6名 13時~17時 緑園総合高校2面
基本練習
※午後からは久しぶりに横浜泉ジュニアの練習に参加させて頂きました。全国中学優勝の一番手二番手の後衛男子が来て小学生の相手をしてくれました。コウタとタイチに「あの位の中学生になれるといいね」と話したらコウタは「あの中学生以上に強くなる」と話してました。口にできるだけえらいと思いますよ。三明コーチもマナハ父も練習相手お疲れ様でした。17時過ぎから雨が強く降り出しましたが、子供達の日頃の行いが良いのか何とか1日練習出来ました。昨日はゲームをかなり出来て今日は基本のサーブレシーブをかなり出来ました、ありがたいことですね。会長も「南大師の子はホント良くなったね」と褒めてくれました。練習態度から技量までまだまだ泉ジュニアとはかなりの差がありますが、少しづつ縮めて行けたらと思います。

Category: 活動報告

7日(土)の練習

| EDIT

参加者10名 9時~12時 川商コート1面 晴天
乱打・一人1カゴ打ち・サーブ練習・ゲーム
※天気予報は曇り→雨でしたが1日問題なく練習出来ました。
乱打の後、二人づづ5ペアに分けて1カゴ打ちを行いました、メグやマシロには大変な練習でしたが良く頑張りました。川崎ジュニアがゲームをしたいと言うので4ペアにゲームさせましたが、4ペアとも勝ちました。

参加者8名 13時~17時 横浜翠嵐高校 2→4面
乱打・ゲーム(シングルス・ダブルス)
※午後は8名で2面でしたので、ダブルス・シングルス総当たりでリーグ戦を行いました。16時過ぎにはとなりの大人チームが練習終了したので8名で4面使いシングルス大会となりました。
ダブルス
コウタ・タイチ  3勝
マナハ・リオ   2勝1敗
ミズホ・モモチ  1勝2敗
おやじ・チトセ  3敗
優勝決定戦 コウタ・タイチ4-2マナハ・リオ
シングルス
コウタ      5勝1敗 優勝
マナハ      5勝1敗 2位
おやじ      4勝2敗 3位
タイチ      3勝3敗 4位
チトセ      2勝4敗 5位
リオ       2勝3敗 6位
モモチ      1勝5敗 7位
ミズホ      1勝5敗 8位
※ダブルスは予選会まで取っておきたいようなラリーが随所にあり、だいぶ試合らしくなってきました。おやじがミズホに負けて悔しがってました。コウタペアがなかなか勝てなかったマナハペアに連勝出来て自信がついたようです。シングルスはコウタが全勝出来たのにリオに打ち込まれて負けました。コウタ・マナハ・リオ・ミナミは狙ったコースに打ててました。タイチ・ミズホは足が遅すぎ!チトセ・モモチ・普通に打っても面が上を向きアウト連発!8名ともコートを走り回って良く頑張りました。帰りにマックで反省会をして帰宅しました。

Category: 活動報告

4日(水)・5日(木)の練習

| EDIT

<4日の練習>
参加者11名(ジュニア10名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面 
乱打・3本打ち3コース・サーブレシーブ・ゲーム・サーブ練習。
※17時と17時半に数分間大雨になりましたが、一過性のもので練習は予定通り行いました。不安定な天候でしたので参加者も少なく1面で練習しました。風が強くゲームも凡ミスが多く3本以上続くラリーが少なかったです。

<5日の練習>
参加者8名(ジュニア4名・中学生3名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面 
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム・サーブ練習
1面 体幹・腹筋・サーキットトレーニング
※午前中は強い雨が降りましたが、午後からは回復して良い天気になりました。中高生4名がジュニア4名の相手をよくしてくれました、体育祭も試験も近いのに嬉しいことです。練習前にジュニア4名には取り込む課題を話して意識してもらいました。使ってない1面でゲームに入ってないジュニアのトレーニングをいろいろと行いました。
体幹トレーニング男子5分・女子3分は自宅で
反復横跳び30往復×5セット自宅近くの広い場所で行うようにして下さい。

Category: 活動報告

1日(日)成瀬オープン大会の結果

| EDIT

 
 参加者7名 9時~18時 成瀬ジュニア専用コート2面 晴天
優勝      マナハ・成瀬ジュニア
準優勝     コウタ・成瀬ジュニア
3位リーグ2位 ミズホ・成瀬ジュニア

1位2位トーナメント進出 コウタ・タイチ・マナハ・モモチ
3位4位トーナメント進出 おやじ・リオ・ミズホ

※成瀬ジュニア30名位・横浜泉ジュニア4名・南大師7名の40名位で上手な子と初心者が組んだり、あまり上手くない子同士が組んでペアを作り、4チームリーグからの1位2位トーナメントと3位4位トーナメントに振り分けて試合を行いました。関東準優勝の小6女子も参加していましたが、決勝が南大師の対決となりました。マナハが優勝し大きなトロフィーを頂きました。決勝はマナハの狙い通りのクロスの厳しいボールが決まり、コウタを寄せつけませんでした。試合が終わってからマナハが一言「これが全国予選だったら良かったのに」全国予選はそんなに甘くありませんよ。
参加費無料なのにお昼は流しソーメン・午後はかき氷・お菓子・スイカなど子供たちが喜ぶものばかり用意して頂きました。保護者も準備が大変だったと思います。イベントごとに声をかけて頂き本当に有難いと思っています。監督として見習う点も多いです。
試合が16時頃に終わったので、成瀬ジュニアの上手な子供達にお願いして乱打やゲームをしてもらいました。おやじとマナハに関東2位のペアが組んでくれてゲームをしてもらい良い経験が出来ました。乱打ではマナハ・リオは返球するのがやっとで攻撃出来るボールがほとんどありませんでした、やはりレベルの違いを感じさせられました。
コウタ・タイチは前日の岐阜遠征の帰宅が深夜1時で睡眠時間も少なかったのですが、良く頑張りました。この二人とマナハ・リオはあと二か月無理をしてもらいます。

Category: 試合結果

9月の予定

| EDIT

<9月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
 9月 1日(日) 成瀬ジュニア試合 お昼は流しソーメン(メンバー限定) 通常練習お休み
     4日(水) 18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
     5日(木) 18時半~20時半 川崎マリエン(4名)
     7日(土) 9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
           13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
     8日(日) 8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~17時 緑園総合高校(メンバー限定)
    11日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    12日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(4名)
    13日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    14日(土) 川崎オープン大会 等々力コート(全員)
    15日(日) 川崎市親子大会 富士見コート(希望者) 通常練習お休み
    16日(祝)8時半~17時 南大師中学(全員)
          関東スポーツ少年団大会 熊谷ドーム コウタ・タイチのみ参加
    18日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    19日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(4名)
    20日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    21日(土) 9時~17時 大磯ジュニア練習試合 大磯中学校(メンバー限定)
    22日(日) 横須賀市個人戦 大津コート(全員) 通常練習お休み
    23日(祝)大田区強化練習会 高畑小学校(メンバー限定)
          8時半~12時 南大師中学(全員)
          (13時~16時 川崎工科高校(希望者))
    25日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    26日(木)18時半~20時半 川崎マリエン(4名)
    27日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    28日(土)東京の中学校練習参加・文化祭見学(9名)
    29日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
            13時~16時 川崎工科高校(希望者)

Category: 月間予定
↑