fc2ブログ

30日(日)の練習・18時~22時合同練習会

| EDIT

参加者12名 8時半~12時半 南大師コート1面 晴天
乱打・10本打ち・3本打ち3コース・スマッシュ練習・サーブ練習
暑い半日でした。
9時半~中1男女Bチーム10名が合流して一緒に練習しました。すでに1年生もAチーム・BチームにわけられていてAチームは上級生と一緒に練習していました。気にして見ていましたが、あいさつはだいぶ出来るようになりました。試合には勝てなくてもまずは大きな声で練習やあいさつの出来るチームにしたいです。急に暑くなったせいか体調をこわす子が今日も2名いました。朝から調子が悪かったら無理せずに休んで欲しいと思います。

18時~22時 大森スポーツセンター2面
池雪・高畑・南大師合同練習会  
参加者ジュニア22名・中学生9名・高校生1名 計32名
乱打・3本打ち3コース・前衛4本打ち・サーブ練習・サーブレシーブ・ゲーム
今日は午後練習が無しで、午前と夜の体育館練習でした。池雪・高畑・南大師と3っのジュニア22名とジュニア卒の南大師・川中島・大師中学他の9名が参加しました。川崎市内の学校は明日は市制記念日でお休みなので22時近くまで都民は明日学校なので21時まで練習しました。都民のジュニアの子は普段の練習ではこんなに走らないらしく疲れたと口々に話してました。21時からは南大師関係が16名いましたので4ペアの団体戦を行いました。
ゲーム
三明コーチ・高3タイチ兄1-3いずみ・ユリ
ラッキョ・カズオ3-0コウタ・タイチ
ユリナ・アンナ0-3リョウカ・おやじ
シュンペイ・クルミ3-0リオ・モモチ
コーチペア対いずみペアは素晴らしい打ち合いの結果、いずみベアが予想に反して勝ち。コウタペアは去年一緒に頑張ったラッキョペアにはまだ勝てません。中3のユリナペアは後輩のリョウカペアに簡単に負け、シュンペイペアは中学生の意地を見せました。
みんな南大師ジュニアファミリーです。部活のない時にはまた練習に来て下さい。とても楽しい4時間でした。池雪ジュニアさんには予約や会計の面倒をかけましたが、楽しい思い出が出来ました。是非また一緒にやりましょう。
今日小4女子1名入会(復帰)しました。トータル15名です。低学年女子は特に少ないのでこれからも増やしたいです。小3でも上手な池雪のカリンちゃん位打てるレベルにしたいです。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

29日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 9時~12時半 川商コート 晴天
乱打・バック打ち練習・サーブレシーブ・前衛2本打ち・ゲーム
※久しぶりの半日練習でしたが、暑い半日でした。
『南大師あいさつ運動』ではありませんが、今日からしっかりあいさつの出来るジュニアにしたいと思います。練習ではバックが極端に出来ないリョウタとモモチを400球位打たせました。サーブレシーブは三明コーチとコウタ母と私の3人で子供達のレシーブをしました。ゲームは三明・おやじVSコウタ・タイチとチトセ・モモチVSマカオ1号2号で対戦しました。コウタペアは簡単なミスばかりで完敗です。関東まであと一週間なので何とか自信をつけさせたいと思っています。マカオ兄弟は始めて1年のチトセと始めて二ヶ月のモモチに負けるという情けない結果でした。週2日マカオで練習している成長ぶりを見せて欲しいと思います。おやじやモモチはお昼少し休んでから勉強すると言ってましたが勉強したのかな??

Category: 活動報告

28日(金)の練習

| EDIT

参加者8名 18時半~21時 体育館1面
サーブ練習・前衛練習・ストローク練習
また南大師の一部の子は返事が出来ない・あいさつが出来ないと恥ずかしい指摘を受けてしまいました。何も言わずに見ていたら自宅まで送って行っても何も言わず帰ろうとする残念な子もいました。集合時にも私にあいさつに来るのは半分位です。うちの子は出来ていると思い込んでいた私の甘さがあったのだと思います。甘やかし過ぎたのか本当に恥ずかし話なので明日より一からやり直したいと思います。私の判断で今後体育館練習に連れて行かない子も出てくると思います。
今日からマカオ兄弟が練習に合流しました。
当初は土曜日からでしたが、体育館には近いので急遽呼びました。普段厳しい練習をしてないので仕方ないとは思いますが、徐々にうちや泉ジュニアのように声を出して走る練習になれて欲しいと思います。

Category: 活動報告

23日(日)横須賀団体戦の結果

| EDIT

 横須賀団体戦 大津コート 晴天一時小雨
男子 船橋大会に続き連続優勝  金メダル獲得
女子 船橋大会に続き連続準優勝 銀メダル獲得

男子(4チームリーグ戦のみ) 
メンバー コウタ・オカリン リョウ・ユウヤ ヨシキ・ユウキ
横浜PSC   3-0で勝ち
横須賀ジュニア 2-1で勝ち
出口ジュニア  3-0で勝ち 

女子A(3チームリーグ3ブロック1位2位抜け)
メンバー おやじ・リオ ヒナタ・メイ マナハ・ミズキ
ゴールドジュニアB 2-1で勝ち
横須賀ジュニアB    3-0で勝ち
準決勝
ゴールドジュニアA 2-0で勝ち
決勝
横浜PSC     0-2で負け

女子B
メンバー ミズホ・モモチ リオ・チトセ カリン・ナノカ
横浜PSC     0-3で負け
出口ジュニア    3-0で勝ち
決勝トーナメント
ゴールドジュニアA 0-2で負け

※途中小雨が降りましたが、問題なく1日穏やかなテニス日和でした。いつものジュニアチームとの団体戦で2回続けてメダルを頂くことが出来ました。おやじ・リオの決勝のPSC戦は0-2から珍しく挽回してファイナルの惜しい試合でしたが少し力の差がありました。リオはファイナルに追いつき泣き出すようではダメです。コウタはタイチ急遽欠席でオカリンと組みましたが全勝出来ました。ミズホ・モモチ・チトセも良いボールを打ち込んでましたがミスが多くまだまだ勝てませんね。横須賀ジュニアさんには毎回呼んで頂き感謝致します。

Category: 試合結果

22日(土)の練習

| EDIT

参加者4名 9時~17時横浜泉練習会 緑園総合高校2面
基本練習・雨天時体育館横ボレー練習
※昨日の雨で始まりの1時間はコート整備でした、天気予報は18時~雨でしたが、途中30分位雨のため中断しボレー練習を行いまたコートで17時過ぎまで練習しました。
三明さんも1日泉の元気な子達とうちの4名の練習相手をしてくれました。おかげで私も車の中で仕事をすることが出来ました。チトセ・モモチの声が聞こえてきませんが、徐々に練習中に出させるようにします。明日は横須賀で元気良く戦って欲しいですね。

Category: 活動報告

16日(日)・17日(月)・19日(水)・21(金)の練習

| EDIT

参加者3名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・フォアバック200本打ち・前衛3本打ち・サーブ練習・ゲーム
※予報通り午前中は雨で南大師練習は出来ませんでしたが、午後は天候が回復し暑い半日になりました。昨日はハイレベルな練習環境でしたが、今日はおやじ・ミズホ・チトセの3名と遅れて三明コーチも到着し5名で1面でした。ミズホとチトセは早くレベルアップして欲しいので暑い中頑張って200球特訓を行いました。最後は三明コーチと4名でゲームをしました。おやじ・ミズホ対三明・チトセ組でおやじのチトセ狙い攻撃でファイナルの良いゲームをしてました。
コウタ・タイチは審判講習会に参加し1日審判の勉強をしてきました。
マカオ兄弟から絵葉書が届きました。今月末に帰国し月末か来月から練習に合流します。二人の成長ぶりが今から楽しみです。またお昼は『さつま揚げ』を食べるのでしょうね・・・兄の昨年夏の団体戦の気合の入ったプレーを思い出します。

<17日の練習>
参加者5名 18時~21時 体育館練習
基本練習・ゲーム
※今日は池雪ジュニアの体育館練習にお邪魔しました。
いつも一緒に練習している子達なので楽しく出来ました。領家中の中村先生が南大師中に練習試合に来た時に話してましたが、『どんなチームに練習に行っても勉強になりますよ』私も今日はベンチで見学していましたが、色々と参考になりました。ゲームではおやじ・マナハペアが全勝してました。二人の力量からすれば当然ですが、30日はそうはいかないので頑張って欲しいです。3時間お世話になりました。
課題 タイチのトップ打ちの入る確率の低さ・ミズホの動きの遅さ・チトセとモモチのバック打ち。

<19日の練習>
参加者9名(ジュニア8名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
1面 乱打・3本打ち2コース・後衛5本打ち・前衛4本練習・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム
※天気予報は夕方から雨でしたが、17時の時点で降ってなかったので強行しました。小雨程度で2時間何とか出来ました。これからのマリエンナイター練習は虫除けスプレーを必ず子供に持たせて下さい。蚊が多くて困ります。
最近、東京のジュニアの子が毎回来てくれるのでお互い良い刺激になっているようです。中3のユリが練習相手をしてくれるのも助かります。

<21日の練習>
参加者7名 18時半~21時 体育館1面
サーブ練習・前衛練習
会長に声が出てないと怒鳴られてましたが、うちもおやじ・コウタ・タイチ以外は見ていても声が聞こえてきません。何度言っても声を出さない子はこれからは体育館練習には連れて行きません。明日も声の出てない子はこれからの練習会に連れて行きませんので私から言われないように声を出して下さい。他のチームの練習に行くので当たり前のことです。

Category: 活動報告

15日(土)の練習

| EDIT

参加者4名 9時~12時 川商コート 晴天
乱打・10本打ち・後衛5本打ち・ローボレー練習・スマッシュ練習・サーブ練習
参加者6名(池雪ジュニア3名)13時半~19時 東京の中学校
基本練習・ゲーム
おやじ・マナハ 1勝4敗
リオ・中2部員 0勝5敗
ヒナタ・ミズキ 0勝5敗

※午前中は日差しが強く暑い1日でした。午後は予報では雨でしたが、全くはずれて蒸し暑い好天でした。急に暑くなると体調をこわす子がいます。午前中もマシロは早退・ミズホは後半は休憩でした。体調が悪ければ無理をせずに休ませて下さい。
午後はここ数年お世話になっている東京の中学校に行きました。迷惑がかかるので詳しくは書きませんが、中高生が親切に5時間半教えてくれました。参加した5名も充実した練習に満足していました。ジュニア練習と違いほとんど休憩無しの練習なので体力的にもきつかったと思います。明日が試合なのにジュニアのためにゲームまでして頂きおやじペアが中学生ペアに1勝出来たと喜んでました。三明コーチも上手な中高生と一緒に練習やゲームを楽しんでました。いずみの友達の中2生もみんな上手になってました。

Category: 活動報告

12日(水)の練習

| EDIT

参加者13名(ジュニア12名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・2本打ち3コース・後衛5本打ち・レシーブ練習・前衛4本練習・サーブ練習。
※天気予報は雨でしたが、霧雨程度で2時間何とか出来ました。
庭がぬれていたので特打ちは中止しました。今日は東京のジュニアが6名練習に来たのでゲームは団体戦で2試合づつ行いました。コウタが2連勝したと喜んでましたが、これからも一緒に練習する機会が多いのでお互い強くなって欲しいですね。

Category: 活動報告

9日(日)の練習

| EDIT

 午前中 参加者13名 8時半~12時 南大師コート1面 晴天
乱打・10本打ち・動いて6本打ち・サーブ練習
午後 参加者6名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面
乱打・トップ打ち一人100本・スマッシュ一人50本・ゲーム(シングルス)
※暑い1日でした。
午前中はクラブ員14名中13名が参加して練習しました。昨日4人は12時間テニスをしましたが、今日休む子一人もいなかったのは立派です。(寝坊が一人いましたけどね。○○タ)初心者チームも早く色々な練習に連れて行きたいので上手くなって欲しいでね。
午後は6名で2面という恵まれた状況でしたので、久しぶりにシングルスを行いました。Aリーグおやじ・コウタ・タイチ Bリーグミズホ・モモチ・チトセで行いましたが、Aはおやじが強かったです。タイチは動きが遅く1勝も出来ず。Bはモモチがチトセに勝ったり、同じ位のレベルでした、ミズホもタイチ同様動きが遅く勝てません。

Category: 活動報告

8日(土)千葉船橋団体戦の結果・体育館練習

| EDIT

 
千葉船橋団体戦 横浜泉・南大師連合 船橋法典コート
        18時~21時 東京の体育館練習
コウタ・タイチ 4勝1敗 優勝
団体メンバー コウキ・ユキヤ・ソウタ・ハヤト・コウタ・タイチ
予選リーグ
浦安ジュニア(千葉) 3-0で勝ち
手賀沼ジュニア(千葉)3-0で勝ち
船橋ジュニア(千葉) 1-2で負け 予選2位通過

決勝トーナメント
横須賀ジュニア(神奈川)2-1で勝ち
船橋ジュニア(千葉)  2-1で勝ち

おやじ・リオ 2勝2敗 準優勝
団体メンバー リナ・チナツ・ヒノ・ユウナ・おやじ・リオ
予選リーグ
のだジュニア(千葉) 3-0で勝ち
船橋ジュニア(千葉) 3-0で勝ち
花見川ジュニア(千葉)0-2で負け 予選2位通過

決勝トーナメント
いすみジュニア(千葉) 2-0で勝ち
花見川ジュニア(千葉) 0-2で負け
※1日、好天に恵まれて良いお天気でした。
横浜泉に助っ人をお願いして、船橋の団体戦に参加しました。途中まで男女ほとんど同じような成績でしたが、男子コウタ・タイチは予選で負けた船橋の4年生ペアにリベンジして優勝しました。女子おやじ・リオは予選で負けた花見川ジュニアに決勝でも勝てず準優勝でした。男子は立派な金メダルと大きなトロフィー・女子は立派な銀メダルを頂きました。リオは初めてメダルをもらったと喜んでました。コウタペアは接戦になると急に弱気で打てなくなります。予選の船橋Jrには2-0の3-2とリードしながら逆転負けです。いつもの負けパターンです、おやじペアは一番大きな声を出して頑張れました。三明コーチも7時~21時まで子供達に付き合ってくれました。船橋Jrの皆様には大変お世話になりました、感謝致します。

参加者7名 18時~21時 東京の体育館2面
ストレッチ・ストローク練習・前衛練習・ゲーム・トレーニング
※今週3回目の体育館練習で月曜とは違う体育館で練習しました。試合が予想外に頑張ったため遅くなり、18時ギリギリに到着しました。2面のうち1面はゲームで他のジュニアとゲームをさせてもらいました。2面も取れて金額的にも安いので今後うちの練習用にも検討したいです。久しぶりの9時~21時練習でタイチが1日の半分テニスしてると言ってました。疲れてるとは思いますが、明日の練習は休まないように!(とくに○○じ)

Category: 試合結果

3日(月)・5日(水)・7日(金)の練習

| EDIT

参加者2名(コウタ・タイチ)18時~21時 東京の体育館
ストレッチ・ストローク練習・前衛練習・トレーニング
※迷惑がかかるとまずいので具体的には書きません。
関東大会出場ジュニア15名位と上手な中学生5名位で3時間汗を流しました。レベルの高い練習会でしたのでうちの2名はかなり見劣りしてましたが、ついて行こうとする必死の頑張りは見ていて伝わってきました。なかなか体験出来ない練習会なので呼んで頂いただけでもありがたい3時間でした。

<5日の練習>
参加者14名(ジュニア8名・中学生6名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・2本打ち3コース・レシーブ練習・前衛4本練習・サーブ練習。
※暑くなく寒くなく丁度良い気温の2時間でした。
コウタが休んだためモモカは一人で特打ち頑張りました。これからはバック打ちの練習を多くします。ナイターは中学生の参加が多くジュニアの練習相手をしてくれるので助かります。おやじやリオやタイチやコウタはユリやマイカあたりの中学生と乱打でしっかり打ちあえれば上手になります。練習中にダラダラと球拾いをしたり周りを見ないので一箇所にかたまっている子が多いです、時間の無駄や効率の悪い練習になるので注意していきます。

<7日の練習>
参加者6名 18時半~21時 体育館1面
サーブ練習・ボレー練習・ストローク練習
7日の新聞折込にうちのジュニアの記事が掲載されました。とても良い写真で記事も良かったのですが、タイチがタロウになっていたのが残念でした。明日は団体戦なので横浜泉に迷惑がかからないように頑張って欲しいと思います、練習ではおやじのストロークあまり決まってなかったのが気になります。タイチもカットサーブは良くなりましたが、トップ打ちがアウトばかりでした。モモチはフォアが良くなりました、バックが良くなればもう少しでチトセやミズホに追いつきます。

Category: 活動報告

2日(日)の練習

| EDIT

午前中 参加者14名(ジュニア13名・高校生1名)8時半~12時 南大師コート1面 曇り→晴天
乱打・10本打ち・サーブ練習・3本打ち3コース・動いて4本打ち
午後 参加者7名(ジュニア6名・中学生1名)13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・トップ打ち一人50本・速いボールの返球練習・勝ち抜きサーブレシーブ・前衛4本打ち・ゲーム
※予報では朝は雨でしたが、1日雨の心配もなく練習出来ました。
コートの問題で10時~12時は急遽中学1年生も一緒に練習することになり30名位の合同練習になりました。今年の1年生は元気がいいです。ジュニアは1名のみ欠席で他の13名は元気良く練習出来ました。1名小5女子が見学に来ました。
午後は午前中あまり打てなかったので、参加した6名にはしっかり打ち込んでもらいました。連日ラッキョ先輩が来て練習相手をしてくれました。三明コーチも1日付き合ってくれて子供達と仲良くなりました。三明・コウタ対ラッキョ・おやじのゲームはラリーが続き良い試合が出来てましたが、コウタにはもう少し安定感が欲しいですね。帰りにマックでお茶して帰宅しました。
タイチ父の援助によりコウタ・タイチは神奈川代表ユニフォームを購入することになりました。

Category: 活動報告

1日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 9時~12時 川商コート 晴天
乱打・後衛5本打ち・勝ち抜きサーブレシーブ・50本振り回し・ゲーム
※久しぶりの川商練習でした。暑い3時間で飲み物が足りなくなる子が多いので次回からは多めに持って来て下さい。今日から新しい指導者が来てくれることになりました。三明(みあけ)コーチと呼んで下さい。今日も子供達を熱く指導してくれました。久しぶりにラッキョ先輩が来て練習やゲームの相手をしてくれました。コーチと長いラリーの乱打が出来るようになってました。おやじとリオは疲れてくると集中力が無くなり動きが極端に悪くなります。今後の練習で改善して行きたいです。
14時~監督者会議があり、色々な話がありましたので追々子供達に話していきます。

Category: 活動報告

6月の予定

| EDIT

<6月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
 6月 1日(土)9時~12時 川商コート (川商練習申込者)
         14時~監督者会議
     2日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
     3日(月)18時~21時 コウタ・タイチ 強化練習 東京の体育館
     5日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
     7日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
     8日(土)千葉県団体戦(横浜泉・南大師連合)船橋法典コート
          18時~21時 東京の体育館練習
     9日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
    12日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    15日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
          13時~17時 東京の中学校練習参加・見学予定。
    16日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
          コウタ・タイチ ジュニア審判講習会
    17日(月)18時~21時 東京の体育館練習(7名)
    19日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    21日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    22日(土)横浜泉練習会参加 9時~17時 緑園総合高校
    23日(日)横須賀市団体戦ジュニアの部
    26日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    28日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    29日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
    30日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
          18時~21時半 大森スポーツセンター

Category: 月間予定
↑