fc2ブログ

29日(水)・31日(金)の練習

| EDIT

参加者11名(ジュニア9名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・3本打ち3コース・レシーブ練習・前衛4本練習。
※天候が心配でしたが、雨は昼間少し降っただけで問題なく2時間出来ました。コウタとモモカは特打ちで高速ボール出しに苦戦してました。ナイターは試験前で中学生の参加が少なく11名だと本来1面なのですが、東京のジュニアが3名来てくれたのでゲームをさせたく2面にしました。今日はタウンニュースの記者の方が取材に来てくれました。6月7日か14日の新聞折込のタウンニュースに記事が掲載されると思います。コウタ・タイチは記者にいろいろ質問されてましたが、コウタは将来の夢は『ソフトテニスの日本代表になりたい』と大きなことを語ってました。

<31日の練習>
参加者5名 18時半~21時 体育館1面
ストローク練習・サーブ練習
関東大会に向けて会長がゲキを飛ばしてました。泉の子供達に比べると声が小さいですね。声が聞こえてるのはおやじくらいで他の子はもっと大きな声を出してボールを打って欲しいと思います。往復の車内はうるさいほど元気なので声はもっと出せるはずです。モモカもだいぶ良くなりましたがミズホとモモカはラケットのスウィングスピードを早くしてネットからあまり離れないボールを打てるようにしたいので指導していきます。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

26日(日)練習試合の結果

| EDIT

参加者18名(ジュニア14名全員・中学生3名・高校生1名)
9時~17時半 南大師中学校5面 晴天
参加ジュニア 桶川(埼玉)・池雪・高畑(東京)・市原(千葉)・横須賀・ゴールド・南大師(神奈川)28ペア 60名位
Aリーグ おやじ・コウタ(午後からタイチも参加)
4勝2敗 7ペア中3位 
Aモモカ姉・シュンペイ・リョウカ(午後からタイチ兄も参加)
2勝5敗 7ペア中5位
Bリーグ リオ・チトセ
3勝3敗 7ペア中4位
Cリーグ ミズホ・モモカ
3勝3敗 7ペア中4位
Dリーグ トモヤ・ゴールドJr
4勝2敗 7ペア中3位
Dリーグ マシロ・市原Jr
2勝4敗 7ペア中5位
※1日中暖かな天気のテニス日和でした。
うちの様な弱いジュニアの練習試合に埼玉・千葉・東京・神奈川から50名前後の子供達が来てくれました、ありがたいことです。
試合は全員元気良く頑張りました。おやじ・コウタは先日負けた横須賀ペアに2-1の3-1・ファイナル6-4と4本もマッチポイントがありながらまたまた逆転負けです。タイチ・コウタも横須賀で簡単に負けたゴールドの6年生ペアに今日も歯が立ちませんでした。そんな中リオが良かったです、一番大きな声を出しトップ打ちも安心して見てられるようになりました。初心者は通常の午前中練習とカズヤは1日、基本練習頑張りました。初心者の子達も早くゲームを出来るレベルにしたいです。それと来週から新しい指導者が1名来てくれることになりました。ジュンココーチ達のように早く転勤しないと良いですね。

Category: 試合結果

25日(土)の練習・横浜泉ジュニア練習会参加

| EDIT

参加者4名 9時~17時 瀬谷本郷コート午前2面・午後4面 晴天
午前中 基本練習 午後ゲーム
※1日中暑い日で子供達は汗だくになり練習しました。運動会シーズンのため泉の参加者も少なかったので午後は20人位で4面という恵まれた状況でした。コウタ・タイチは泉高学年男子のリーグで1勝8敗でした。高学年男子や大人や上手な中学生が相手だったので仕方ない結果ですが、二人共一本厳しいボールが打てても2本簡単なミスがあるという残念な展開です、6年生の上手な前衛には簡単にポーチボレーを決められてしまいます。上手な前衛の対策も必要だと感じました。リオ・モモカは最初は泉の低学年リーグで勝っていたので後半は高学年女子リーグに入れてもらいました。コウタペアが山中湖で簡単に負けた4年ペアにもファイナルまで頑張りました。高学年リーグでは全く勝てませんでしたが、リオは少し安定感が出てきましたし、モモカも始めて間もないのにバックを返したり速いボールを打てました。会長もモモカは『教えた事をすぐにやろうとするので上手くなるね』とほめてました。帰りの車の中はなぜか恋話になり、好きな子の話で盛り上がってました。

Category: 試合結果

22日(水)・24日(金)の練習

| EDIT

参加者16名(ジュニア8名・中学生7名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・6本打ち・レシーブ練習・前衛4本練習。
※風はやや強く、蒸し暑い2時間でした。
今日も小学生・中学生のが同じ位の人数でした。ゲームをさせる小学生は中学生・高校生が相手をしてくれるので、集中してしっかり攻撃して欲しいですね。初心者にはボール拾いで走るのも練習です、ダラダラとボール拾いをしてる子は上手になりません。今日F小学校で配るチラシが出来ました、何人か入会してくれると良いのですが・・・

<24日の練習>
参加者5名 18時半~21時 体育館1面
バック打ち練習・サーブ練習
小学生は苦手なバック打ちの練習に時間をとりました。おやじ・コウタ・タイチの3名は以前よりだいぶ良いフォームで打てるようになりました。サーブ練習ではコウタがほめられてました。タイチ・おやじ・リオはカットサーブの入る確率をあげないとまだ試合で使えないレベルです。モモカもほとんど初めてのバック打ちを頑張りました。 

Category: 活動報告

19日(日)横須賀市長杯ジュニアの部の結果

| EDIT

 
 横須賀市長杯ジュニアの部 横須賀大津コート 晴天
男子
コウタ・タイチ  予選リーグ2勝 決勝トーナメント1勝1敗 ベスト8
ユウヤ・ツバサ  予選リーグ2敗   3位敗退
リョウマ・ダイキ 予選リーグ1勝1敗 2位敗退
女子
おやじ・マナハ  予選リーグ2勝 決勝トーナメント1勝1敗 ベスト8
ヒナタ・メイ   予選リーグ1勝1敗 2位敗退
リオ・チトセ   予選リーグ1勝1敗 2位敗退
マナ・ミズキ   予選リーグ1勝1敗 2位敗退
ミズホ・モモカ  予選リーグ2勝 決勝トーナメント1敗
アンズ・マシロ  予選リーグ2敗   3位敗退
一本打ちの部
カズヤ       8人中4位
※天候も全く問題なくテニス日和でした。
9ペア+1名の19名で横須賀の大会に参加して来ました。結果は9ペア中1位通過が3ペアと少し物足りない結果でした。ミズホ・モモカが予想外に1位通過しトーナメントでコウタ・タイチと対戦し0-3で負けました。コウタペアも頑張りましたが最後のゴールドの6年生ペアとの対戦は実力差があり撃沈されました。おやじ・マナハペアは横須賀ペアにファイナル5-3とリードしながら逆転されて負けました。勝てる試合でしたので残念です。このペアとは何度も対戦しいつもファイナルで負けます。2ペアともあと1勝で3位の商品がもらえたのに悔しい結果でした。次回からの練習に生かして欲しいですね。カズヤも一本打ちに出場しもう一歩で3位までの商品がもらえたのに残念でした。

Category: 試合結果

15日(水)・17日(金)・18日(土)の練習

| EDIT

参加者13名(ジュニア9名・中学生7名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・3本打ち3コース・レシーブ練習・前衛4本練習・サーブ練習。
※風は強かったですが、過ごしやすい2時間でした。
今日もソフトテニス好きな小学生・中学生の練習会といった感じでした。コウタとモモカも17時~特打を頑張りました。横浜からユリが来てくれましたし、19日におやじと組むマナハもわざわざ来てくれました。おやじペアは中3ペアにゲームで勝ったので19日も頑張って欲しいと思います。コウタ・タイチもどんな相手にも簡単には負けなくなりました。

<17日の練習>
参加者6名 18時半~21時 体育館1面
サーブ練習・ストローク練習 
タイチがカットサーブの練習に励んでました。コウタのカットサーブの入る確率がだいぶ高くなり関東予選でも武器になりました。タイチも頑張って欲しいです。モモカも少し打てるようになりました。

<18日の練習>
参加者1名 9時半~12時半 南大師中コート
基本練習・ゲーム
ほとんどの小学校が運動会でクラブとしての練習はお休みでしたが、明日試合のおやじと二人で中学校の部活に参加して来ました。初めて中1女子の指導をしましたが、11人も部員がいて楽しみな生徒も数名いました。今年はジュニア経験者はいませんが、1年生大会は川崎市連続優勝を目指して頑張って欲しいです。御幸中が強敵です。おやじは女子Bチームと一緒に練習をしてゲームでは中2女子にほとんど勝ったそうです。来年は南大師中の戦力になると思うのでもっとレベルアップして欲しいです。

Category: 活動報告

12日(日)の練習

| EDIT

参加者7名 8時半~12時 南大師中学1面 晴天
乱打・10本打ち・後衛5本打ち・サーブ練習
参加者3名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・前衛4本打ち一人200本・スマッシュ一人100本・サーブ練習。
※暑い位の晴天でした。
今日は初心者練習会でした。昨日までの連続練習と昨日の雨の中の試合で体調不良者続出でお休みがやたら多かったです。Yジュニアでしたらしばらく練習に参加させないでしょうね。私は集中的に子供を見れるので練習参加者が少ないのも悪く無いと思います。午前中は低学年のダイキ・リョウタ・マシロの3名がかなりの数のボールを打ちました、マシロはだいぶ打てるようになりました。午後の練習は早急に強くしたい3名のミズホ・チトセ・モモカでしたので丁度良かったです、3名には前衛練習を徹底的に行いました。チトセはなかなか前衛のセンスが良いです、練習終了後には3名ともヘトヘトになってました。

Category: 活動報告

11日(土)全国大会予選会・東日本予選会の結果

| EDIT


 
 全国大会予選会・東日本予選会 横浜三ツ沢コート 小雨→雨
コウタ・タイチ参加 低学年2位通過
最終順位 15ペア(高学年中心)中9位
予選3ペアリーグ 1勝1敗 2位リーグ(東日本予選リーグへ)
1試合目
大和ジュニア 0-4で負け
二人ともいいところ無しで完敗。声も出てないし足も動かない。
2試合目
横須賀ジュニア 4-3で勝ち
去年の11月にあと1ポイントで全国大会出場出来たのにその時に負けた相手にリベンジ成功。

2位リーグ(東日本予選会リーグ)
1勝3敗 5ペア中4位
初戦
秦野ジュニア 4-3で勝ち
高学年ペアで簡単に負けると思っていたが、粘って競り勝つ。
2試合目
横浜泉ジュニア 2-4で負け
いつも良い試合で競るのですが、いつも負けます。ここに勝っていれば東日本大会確定でしたのに残念でした。
3試合目
大和ジュニア 0-4で負け
4、5年ペアに攻められず守り中心で全く試合にならず完敗。
4試合目
横浜PSC 1-4で負け
チャンスボールを全く打てずにつなげているだけでは勝てません。
東日本大会は5ペア中3位までが行けたのに4位という結果で悔しい思いをしました。3位~5位が1勝3杯の三つ巴で初戦で勝った秦野ペアが東日本へ行くことになりました。
※朝から小雨で途中本格的な雨も降り出しましたが、運動会シーズンで延期予定も厳しい状況でしたので強行して何とか15時半までは進行出来ました。(女子の最終結果は途中で帰ったためわかりません)
女子5名と午後から7名で翠嵐高校で練習予定でしたが、二人が予想以上に健闘したのと雨の影響で午後の練習は出来ずに女子は1日二人の応援を頑張ってくれました。低学年男子で2位リーグに進めたのは二人だけですし、高学年関東出場ペアにも2試合勝てました。今の実力では良く頑張ったと思います。11月の白子全国予選は圧倒的な強さで1位通過して欲しいと思います。今日の試合のおかげで課題も色々見つかりました。

Category: 試合結果

8日(水)・9日(木)・10日(金)の練習

| EDIT

参加者16名(ジュニア8名・中学生7名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・3本打ち2コース・レシーブ練習・前衛4本練習。
※先週のマリエンは乱打を30分したら急に雨が降り出し中止しましたが、今日は暑くなく寒くなく心地よい気温でした。3校の中学生がジュニアと一緒に練習しました。ゲームではコウタ・タイチに中3女子ペアや高校生が相手をしてくれて良いゲームをしてました。先日の決勝戦も今日のようにいつものテニスが出来れば普通に勝てたと思います。コウタが『今日から5日連続テニスだ』と言ってましたが、カレンダーを見たら一部の子供には5月1日~12日までテニスをしないのが2日間だけという恐ろしい予定になってました。あまり無理をさせて体を壊さないように注意しないといけないです。うちの奥さんには『テニスバカね』と言われてます。

<9日の練習>
参加者16名(横浜泉14名・南大師2名)15時~18時 白百合公園コート2面 晴天
基本練習・サーブ練習・サーブレシーブ
泉ジュニアの強化練習に参加させてもらいました。すべて11日の全日本予選に参加するメンバーでの練習会でした、同じレベルの子供達なのでうちの子供達に感想を聞いたらやたら楽しかったそうです。泉ジュニアは関東大会に5ペア、全日本予選に7ペア進めるとは羨ましい限りです。うちも子供を増やしていつかは強豪ジュニアと呼ばれるようになりたいです。

<10日の練習>
参加者7名 18時半~21時 体育館1面
サーブ練習・ストローク練習 
明日の試合に向けて会長の激が飛んでました。
モモカが初めて体育館練習に参加しましたが、おやじが良く面倒を見てくれました。1年間頑張って川中島中学入学時にはリョウカより強くしたいですね。コウタ・タイチも明日に向けて気合の入ったボールを打ち込んでました。この二人は4年生なのであと3年今のペースで頑張れば中1ペアで川崎市では優勝出来ると思います。

Category: 活動報告

6日(祝)関東大会神奈川予選会・ヨネックスキッズアカデミーの結果

| EDIT


 関東大会神奈川予選会 横須賀大津コート 晴天
高女
おやじ・ミズホ 3チームリーグ 0勝2敗 3位敗退
リオ・チトセ  4チームリーグ 2勝1敗 2位敗退
低男 
コウタ・タイチ 3チームリーグ 2勝 1位通過
        決勝トーナメント1勝1敗 準優勝
※風は強かったですが、気温は高くテニス日和でした。
おやじ・ミズホ 
1試合目はいつも一緒に練習している泉ジュニアのペア、おやじはいつもの鋭いボールが打てましたが、うちの事情はわかっているのでミズホにボールを集めて1-3で負け、2試合目は1試合目に負けたショックを引きづり二人共全く良い所なく5年生ペアに1-3で負け。
リオ・チトセ
初戦は初心者ペアに3-0で勝ち、2試合目も普通に勝てるペアに3-1で勝ち、3試合目は第1シードのペアに向かっていくが全く相手にならず遊ばれて0-3で負け。リオは打てず、チトセは動けず話になりませんでした。
コウタ・タイチ
参加ペアも少なく昨年の実績で第1シードというラッキーな対戦表でした。予選の2試合は初心者相手で問題なく3-0で勝ち。トーナメントも元気の良いペアに1セットだけ苦戦しましたが、3-1で勝ち。決勝は先日の山中湖で何回も勝っている泉ジュニアのペア、油断して気も緩み凡ミスを二人で連発、相手のコートに返すだけのボールを勝手にネット・アウト連発で試合にならず0-3で完敗。かなり怒りましたが、11日の全国予選に向けて切り替えて頑張って欲しいと思います。
チームとしては残念な結果でした。6名とも負けたくないという気持ちが伝わって来ません、普段の練習の厳しさが足りないのかと反省していますし、またこの試合の女子のペアリングも後悔しています。

ヨネックス主催 キッズアカデミー 南市川コート
10時~12時 カズヤ・ダイキ・リョウタ マシロ参加
高田コーチから報告が入り、ヨネックスの方がチビちゃん達にテニスの楽しさを教えてくれて参加して良かったそうです。浅川氏も良く子供達を見てくれたそうです。お世話になりありがとうございました。

Category: 試合結果

4日(祝)・5日(祝)の練習

| EDIT

参加者7名 9時~12時 川商練習1面 晴天
乱打・レシーブ50本・振り回し50本・サーブ練習・ゲーム
参加者6名 13時~16時 川崎工科高校
乱打・後衛5本打ち・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム
※今日も暖かい日で私も今年初めて半袖になりました。
6日の試合に出る6名は意識があるのか全員参加しました、ただ昨日の長時間の練習のせいか疲れている子も多く、元気の無い練習態度の子もいたので6名は明日の練習は軽めにしたいと思います。おやじ・リオVSコウタ・タイチのゲームはラリーが続き以前よりだいぶレベルの高いゲームが出来るようになりました。


<5日の練習>
参加者10名 8時半~12時 南大師中学1面 晴天
乱打・トップ打ち練習・バック打ち練習・サーブ練習・ゲーム
今日も暖かい日でした。
明日の試合を考慮しあまり走らせる練習無しで午前中で切り上げました。子供達それぞれ課題があるようでその練習には真剣に取り組んでました。明日は悔いの無いよう思い切り戦って欲しいと思います。
中学部活が横でやってましたが、1年生男女15名はカズオ以外初心者です、少し見ましたがなかなか楽しみな子も多かったです。声を出して一生懸命練習していました。

Category: 活動報告

3日(祝)の練習

| EDIT

 
参加者11名 8時半~12時 南大師中学1面 晴天
乱打・10本打ち・前衛4本打ち・後衛5本打ち・サーブ練習
参加者 7名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・トップ打ち50本・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム・乱打
参加者 6名 19時~21時 体育館練習1面
サーブ練習・3本ストローク練習・サーブ練習
※1日暖かく良いお天気でした。
久しぶりの全員南大師練習でした、(14名のうち11名参加)そして2回目の9時~21時練習日となりました。南大師練習では初心者は別メニューが多いのですが、早く全員一緒の練習をさせたいです。高学年がチビちゃん達の面倒を良く見てくれる姿が多くなりました。午後の工科練習はラッキョ先輩が来てくれたのでおやじと組ませコウタ・タイチとゲームをしてもらいましたが、予想外にせったゲームになりました。ミズホもモモカと組んでイキイキとゲームをしてました。夜の体育館では会長がサーブ・ストロークと子供達一人一人に細かく指導してくれました。さすがに疲れきった様子で帰りの車の中は静かでした。試合まであと2日しっかり練習したいと思います。

今年の卒業生父母がカッコ良い団旗を作ってくれました。ラッキョ母が色々動いてくれたので大切に使いたいと思います、関東予選から使わせて頂きます。

Category: 活動報告

5月の予定

| EDIT

<5月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
 5月  1日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
     3日(金)8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
          18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
     4日(土)9時~12時 川商コート(川商練習申込者)
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
     5日(日)8時半~12時半(全員)南大師中学
     6日(祝)関東大会予選会 横須賀大津コート
     8日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
     9日(木)15時~18時 白百合公園コート
          全日本予選強化練習 コウタ・タイチのみ参加
    10日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    11日(土)全国大会予選 横浜三ツ沢コート8面 
          コウタ・タイチ出場 応援5名
          13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
    12日(日)8時半~12時 南大師中学(全員)
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
          13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
    15日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    17日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    18日(土)練習お休み
    19日(日)横須賀市市長杯ジュニアの部(全員)
    22日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    24日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)
    25日(土)横浜泉練習会9時~17時 瀬谷本郷コート(メンバー限定)
    26日(日)8時半~18時 南大師中学(全員)
    28日(水)18時半~20時半 川崎マリエン(全員)
    31日(金)18時半~21時 体育館練習(メンバー限定)

Category: 月間予定
↑