fc2ブログ

31日(日)の練習

| EDIT

参加者6名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打・トップ打ち一人100本・相手に打ち込まれたボールの返球練習3コース・バックに打ち込まれた返球練習・レシーブ一人50本・振り回し練習一人50本
※雨が昨晩から午前中降り続いたので南大師→翠嵐練習はクレーコートのため中止し急遽午後の川崎工科高校の3時間練習に切り替えました。参加者6名にはかなり走ってもらい関東大会を狙うおやじ・タイチには実戦的な練習を多くしました。5月6日の関東予選まで私も気合入れて子供達と取り組みたいと思います。
午前中少し時間が出来たので近くの大師中の練習試合を見に行きました、チカが御幸Bとして出場し頑張ってました。大和ジュニアも中学生の練習試合に参加していました、うちは弱いので仕方ないのですがこんな近くにジュニアがあるのに声がかからないとは情けない話です。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

30日(土)の練習

| EDIT

参加者9名 曇り 9時~12時半 川商コート3面
※肌寒い1日でしたが、川崎ジュニアが卒業生を送る会としてゲームを行ってたので参加しました。9名が楽しくゲームしました。おやじ・チカペアが優勝しました。帰りに美味しいパンと暖かい飲み物を頂きました。白子では今日全国小学生大会が行われています、今年はあと1点で行けなかったので来年は久しぶりにコウタ・タイチが連れて行ってくれることを期待しています。

Category: 活動報告

26日(火)シングルス講習会・大会の結果

| EDIT

シングルス講習会・大会。南市川テニスガーデン4面 
参加者7名 9時~10時講習会 10時半~16時大会 晴天
       予選リーグ  コンソレ   トータル
ラッキョ  1勝2敗   1勝1敗   2勝3敗
カズオ   0勝2敗   0勝1敗   0勝3敗
おやじ   1勝2敗   2勝1敗2位 3勝3敗
シュンペイ 0勝3敗   1勝1敗   1勝4敗
リオ    0勝2敗   0勝1敗   0勝3敗
チトセ   0勝2敗   0勝1敗   0勝3敗
コウタ     1勝2敗    0勝1敗   1勝3敗
                    7勝22敗
※朝方は寒くコートも必要でしたが、日中は暖かく短パン・半袖で試合が出来ました。最初の1時間は講習会という名のかなりハードな練習で走り回ってました。神奈川はうちと横須賀2名でしたが、他は東京・千葉・茨城の腕に自信のある子達が集まりうちには試合結果が示す通りかなりハードルの高い大会でした。トータル30名位でしたが、今週末の白子全国大会に出場予定の子も10名位参加していました。カズオ・リオ・チトセは全敗、ラッキョも勝ったのはコウタだけで、同じリーグだったのでコウタが勝った相手には負けてました。そんな中おやじは一人3勝と頑張りました、コンソレ決勝では稲城Jrの東京1位の6年生と1セット目は互角に打ち合いましたが、2、3セット目からは格の違いを見せつけられてゲームになりませんでした。全員相手に打たれたら返せない、打つボールは相手の打ちやすいところに返す、短いボール遠いボールは当然取れないでは試合になりません。これからも走られせないとダメなのが良くわかりました。4月5日にナガセケンコーの選手が東京体育館で教えてくれるイベントに誘われましたが、東京は8日~学校なのに川崎は4日か5日から学校なので非常に残念ですが参加出来ませんでした。1日浅川氏他スタッフの皆様にはお世話になりました、貴重な体験が出来嬉しく思います。

Category: 試合結果

24日(日)の練習

| EDIT

参加者20名 8時半~12時 南大師コート1面 晴天
乱打・10本打ち・後衛5本打ち・サーブ練習
参加者9名 13時~16時 川崎工科高校1面 
乱打・スマッシュ一人100本・ローボレー100本・レシーブ100本・ゲーム
※午後から雨という予報でしたが、晴天に恵まれました。
午前中は横須賀ジュニアの子やラッキョ兄・マシロ兄などうちの小学生以外の参加も多く練習相手をしてくれました。午後は個人練習とゲームをしました。昨日頑張った子が多いらしく朝から疲れていた子も多かったですが、体力もついてきたのか午後の100本練習も意欲的に頑張れました。
茨城県神栖市で中学1年生の関東大会がありました。
神奈川選抜Aでいずみが出場し準優勝したそうです、決勝は埼玉選抜Aで簡単に負けたらしいです。ジュニアも中学生も埼玉はレベルが高いですね。

Category: 活動報告

23日(土)川崎市ジュニアソフトテニス交流会の結果

| EDIT

川崎市ジュニアソフトテニス交流会 9時~18時 等々力コート5面 晴天
Aリーグ 
ラッキョ・カズオ   5勝2敗
おやじ・リナ     2勝5敗
Bリーグ
コウタ・タイチ    2勝4敗
シュンペイ・池雪Jr 3勝3敗
リオ・チトセ     2勝4敗
Cリーグ
ミズホ・リク     4勝3敗
Dリーグ 
マシロ・アンズ・トモヤ・コウダイ・カズヤ交代で出場
※8団体88名の子供達が参加してくれました。1日穏やかなテニス日和でしたが夕方からは急に寒くなりました。今回は初心者の子も試合に出しましたが、ほとんど勝てずに終わりました。ラッキョペア・ミズホペアが勝ち越しと良く頑張りました。おやじも強い男子がほとんどのリーグで2勝と声を出して走り回ってました。
夜はラッキョ家宴会場で保護者と一部の子供達40名位で盛大な6年生送別会と横須賀や桶川の子供達と食事会がありました。

Category: 試合結果

20日(祝)・22日(金)の練習

| EDIT

参加者9名 横浜泉練習会参加 9時~17時 瀬谷本郷コート2面
午前中基本練習 午後基本練習・ゲーム
※午後から雨の予報も出てましたが1日練習出来ました。天候にも恵まれ暖かな1日でした。ゲームではダブルフォルトを1回するとペアでわっしょい(スクワット)30回と罰ゲームがあり、うちの子は泉の子より多くトレーニングしてました、太ももが痛くなった子も多いと思います。ゲームは高学年・低学年と分けてやりましたが、泉の子が組んでくれて勝ったり負けたりしてました。低学年は初心者も多くコウタ・タイチは全勝してました。最後にやたら走らせる練習をして高学年はヘトヘトになりながら頑張りました。1日500円でこんな綺麗なコートで練習出来る事はありがたいことでした。
中学生は御幸中でミズノカップ川崎大会が行われました。
南大師は1年生5名とマイカのメンバーで準優勝だったそうです。

22日(金)の練習。
参加者5名 19時~21時 体育館1面
行きが事故渋滞・帰りは工事渋滞でいつもより行きは30分、帰りは15分位遅くなりました。練習はすべてサーブ練習でした。2時間サーブを行ったので明日はダブルフォルトはしないと思いますので楽しみです。車内はおやじがなぜかハイテンションでT-ARAの曲を踊りながら熱唱していました。帰りに寝たかったタイチや他の子にはいい迷惑でしたが、やや音痴なので運転している私には常に笑えて眠くならずに助かりました。

Category: 活動報告

17日(日)6年生送別イチゴ狩り 

| EDIT

 
参加者26名(ジュニア・中学生・親含む) 平塚高梨いちご園→平塚総合運動場(お昼)16時位まで遊ぶ 晴天
※昨年は小雨でしたが、今年は天候に恵まれ1日快晴でした。
3年連続のイチゴ狩りでしたが、去年のミヤビのように100個以上食べた子はいませんでした。20分位歩いて恒例の平塚総合運動場でお昼を食べ16時過ぎまで遊んで帰宅しました。4時間近く疲れを知らずに遊びました。6年生と遊ぶ事もこれで無くなると思います。楽しい思い出になったと思います。

Category: 活動報告

16日(土)の練習

| EDIT

参加者7名 横浜泉練習会参加 9時~17時 金井コート2面
午前中基本練習 午後基本練習・ゲーム形式
※暖かい1日でした、子供達は短パン・半袖で1日頑張りました。
見ていても泉の子は打ち方のフォームが綺麗です、うちの子はラケットをひくのが遅く速いボールには対応出来ません、構えるという準備も出来ていません。通常練習の時に修正して行きたいと思います。泉の子と練習すると下手なうちのジュニアには良い刺激となりありがたいことです。
途中、車で30分位の中学校で南大師が強化リーグを行なっていたのでたまには娘の試合を見に行きました。県1部リーグ復帰を期待していましたが、ベストメンバーでは無いこともあり3位で2部残留となりました。
明日は年に2日(クリスマス会・いちご狩り)しかないイベントの日です、テニスの事は少し忘れて参加者全員で楽しみたいと思います。気温もあがり暖かい日になりそうです、楽しい思い出になるといいね。

Category: 活動報告

13日(水)・15日(金)の練習

| EDIT

参加者21名(ジュニア13名・中学生7名・高校生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・3本打ち3コース・前衛4本打ち3コース・動いて3本打ち
※気温は丁度良かったのですが、風がやたら強い2時間で一時的に小雨も降りましたが問題なく練習出来ました。風が強いと風のせいにしてミスの言い訳をする子が多いです。どんな状況でも自分のテニスが出来るようになって欲しいです。最後に少し走って打つ練習をしましたが、自分の打ったボールを見ていて次の準備が出来てない子が多いです、『さぁ来い』という気持ちでしっかり構えて欲しいです。

15日(金)の練習。
参加者6名 19時~21時 体育館1面
横浜新道の渋滞によりいつもは18時半には到着するのですが、今日は19時になりました。いつもより30分少ないので集中して練習するように伝えました。ミズホがだいぶ良くなりました、自分から遠いボールももう少し打てるようになれば期待出来ます。おやじ・ミズホやコウタ・タイチには中学入学して1年生で優勝出来るようになって欲しいです。いずみが1年生の8月から個人も団体も川崎では負けてないのですが、それ以上の実績を作って欲しいと思っています。ジュニアからのベアで同じ中学に進めることはかなり有利ですからね。

Category: 活動報告

10日(日)の練習

| EDIT

参加者5名・親4名 6年生送別千葉館山練習会
参加者3名 横浜泉練習会 横浜南高校 5面
参加者8名 8時半~12時 南大師コート1面 晴天
10本打ち・動いて3本打ち3コース・サーブ練習
参加者2名 13時~15時 川崎工科高校1面 
乱打・シングルス21ゲームマッチ
※気温は高かったのですが、風がやたら強い1日でした。
今日はうちにしては珍しく3箇所に分かれての練習となりました。男子チームは6年生送別千葉お泊り練習会・女子は南高校で横浜泉の練習会・初心者は南大師で通常練習でした。千葉チームは帰りに原田家に寄ってくれて美味しそうなお土産を頂きました。6年生と2日間楽しい思い出が出来たと思います。今日は親入れて8人でオムニコート4面で練習したそうです。南高校チームは午前中乱打や3本打ち午後は大人とゲーム中心とメールで報告がありました。初心者は8名で声を出して頑張りました、まだボールがネットを越えない子がほとんどですが今の打てる子も最初はみんなこんな感じでした、めげずに続けて欲しいと思います。午後の工科高校は参加者2名と行くか迷いましたが、リクとコウダイが打ちたいと言うので行きました。シングルス21ゲームマッチは13対8でリクが勝ちました。

Category: 活動報告

9日(土)の練習

| EDIT

参加者4名 横浜泉練習会参加 9時~17時 緑園総合高校 晴天
基本練習・ゲーム
※1日中夏のような日差しで暑い1日でした、子供達も短パン半袖で汗だくになりながら練習しました。飲み物が足りなくなったので途中で買い出しに行きました。これからは朝の気温予測により飲み物を多めに持って来て下さい。基本練習では泉の子はラケットが良く振り切れているのに対しうちの子はあてるだけのスウィングが多く見劣りします。ゲームも勝ったり負けたりしていましたが、短いボールも泉の子はしっかり攻撃出来ますが、うちの子は返すのが精一杯です。おやじのみAチームの子と対戦しましたが、簡単なミスが多く勝てたゲームも落としていました。この4人は今年の女子の主力です、おやじ以外の3名をレベルアップさせないと出ると負けの南大師女子になりそうです。明日も今日とほとんど同じメンバーで南高校5面です、ゲームがメインと会長が話してました、泉の上手な子とたくさんゲームが出来てありがたいことです。
いずみはU-14の練習会で小田原1日でした。
領家の先輩達や上手な子達と練習や試合が出来て楽しかったそうです。

Category: 活動報告

6日(水)・8日(金)の練習

| EDIT

参加者20名(ジュニア10名・中学生9名・高校生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・3本打ち3コース・前衛4本打ち3コース・サーブ練習
※昼間も暖かったですが、そのまま夕方以降も過ごしやすい2時間でした。今日もジュニア半分、中学生半分というメンバー構成でした。1面の予約でしたが、急遽1面追加して2面で練習しました。みんな元気良く声も出て練習できましたが、花粉症で辛そうにしている子も数名いました。
今日2名の退会者が出ました、継続予定メンバーが13名です、人数は少なくなりますが、やる気のある子が残ってくれたと思います。中学1年生で川崎市では優勝出来る位のレベルに育てたいと思います。

8日(金)の練習。
参加者4名 18時半~21時 体育館1面
暖かい1日で夜も気温が下がらず4人とも汗だくになって練習しました。最初の1時間半をサーブ練習、残り1時間をレシーブ練習と3本打ちでした。前衛練習がなかったので泉の子と遜色なく練習出来ました、見ながらすぐ泉の子と比較してしまいますが、ネットやアウトがうちの子の方が多く安定感に欠けます。そんな中おやじのストロークは見てても安心できるようになってきました。
今日は南大師中学の卒業式でした、行けませんでしたがジュニアの卒業生から嬉しいメールと写真が届きました。ジュニアを始めてから初めての中学卒業生です。AKBで言えば1期生になります。高校に行ってもテニスを続ける子が多いと聞きます、たまにはジュニアにも顔を出して下さいね。

Category: 活動報告

3日(日)の練習

| EDIT

参加者20名 8時半~12時 南大師コート1面 曇り
乱打・10本打ち・3本打ち3コース・スマッシュ練習・サーブ練習
参加者9名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面 
1面 乱打・後衛5本打ち・勝ち抜きサーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・ゲーム
※昨日より寒く1日中太陽があまり出ませんでした。
昨日の試合の不甲斐なさに朝から激を飛ばし子供達に気合を入れて練習するように話しました。初心者も増え練習方法も少し変えないといけないです、練習では上級生が初心者に教えている姿が多くなり良い傾向だと思います。
午後の翠嵐練習は9名で2面と良い環境でしたので、ゲームを中心に練習しました。奇数でしたのでタイチ父に活躍してもらいました。コウタロウが練習もゲームもアウトばかりするのでアウタロウと改名しました。下手なのになかなか勝てない6年生と試合する日も今月で終わりです、5年生以下もおやじを先頭に少しづつは上手くなってきてますが、まだ他のジュニアよりはかなり劣ります、5月の大会まであと二ヶ月しっかり練習させたいと思います。帰りにマックでお茶して帰宅しました。
本日2名退会・1名小4女子入会しました。

Category: 活動報告

2日(土)川崎市ジュニアソフトテニス交流会の結果

| EDIT


川崎市ジュニアソフトテニス交流会 9時~18時 等々力コート10面
Aリーグ ラッキョ・カズオ   1勝3敗
Aリーグ リョウカ・チカ    1勝3敗
Bリーグ カナ・おやじ     2勝3敗
Bリーグ コウタ・タイチ    1勝4敗
Cリーグ リオ・チトセ     1勝3敗
Cリーグ リリコ・レナ     1勝4敗
Cリーグ シュンペイ・コウダイ   3勝2敗
C.ミズホ・藤園Jr        2勝2敗
D.リク・高畑Jr         3勝3敗
トータル             15勝27敗
初心者練習会マシロ・カズヤ・トモヤ・アンズ
※少し風が冷たく感じましたが、日差しもあり穏やかな1日でした。
神奈川・東京・静岡・埼玉から143ペアに参加してもらいA~Dリーグに分けて一人4~6試合出来ました。うちのジュニアは私が対戦表を作成したので意図的に上のリーグに入れましたが、結果は大きく負け越しまた、内容的にはファイナルのゲームがやたら多く各ペアもし少し頑張れたと思います。ジュンココーチ夫妻も応援に来てくれたのに残念な結果でした。初心者も1日頑張って練習しました、小1のカズヤも『コーチけっこう打てるようになったよ』とニコニコしながら話してくれました。明日の練習が楽しみです。今日1日でやはり他のジュニアとはかなりのレベル差があることが再認識できました。明日からもう少し気を引き締めて練習したいと思います。まだまだこれからです。各クラブの進行係りのおかげでスムーズな試合進行が出来たことに感謝致します。今回参加ペア数が多くなり一人7~8試合させたかったのですが、他のチームのほとんどの子も4~5試合でした、重ねてお詫び申し上げます、これからの反省材料とします。

中学生は関東1年生大会がありました、リーグを抜けて又もいずみの元ペアのいる領家中とあたり今回は負けたそうです。神奈川を代表する中学なのでたまたま2回勝てただけで実力の差はかなりあるようです。

Category: 試合結果

5年生以下の子へクラブからのお知らせ(トレーナー・年会費・その他)

| EDIT

『トレーナーについて』
ヨネックスのトレーナーをクラブ名・個人名入で作成します。
大会・山中湖・練習試合・講習会等で着ますので継続する子供は全員購入してもらいます。
130・140サイズ     6200円
SS・S・M・L・Oサイズ  7200円
(背中に今と同じデザイン・左腕に個人名刺繍)
サイズ変更や父母の追加は3月10日までにコーチへ
3月15日頃発注します。
(子供は写真のブラック・ブルー 大人は色違いもOK 白・赤・プルー有り)
Oサイズ
コーチ・タイチ父(白)・高田コーチ
Lサイズ
タイチ兄(ブルー)
Mサイズ
タイチ母
SSサイズ
おやじ・リオ・チトセ・タイチ・コウタ・ミズホ・アンズ・トモヤ・フミナ・マシロ
140サイズ
カズヤ・ダイキ・リョウタ
計 18枚

『メンバーについて』
4月以降6年生が卒業し継続希望のジュニアで13名になります。25名~30名が適正人数だと思います。もう少しメンバーを増やしたいので協力をお願いします。

『川商練習について』
4月以降、毎週土曜日午前中川商練習に参加希望のメンバーはコーチまで。川商練習 年会費1500円

『年会費について』
1.3月中にスポーツ保険の継続と4月初めに日連への登録を終わらせたいのでよろしくお願いします。(年会費の中に保険料・登録料含みます)

2.来年度も続けるジュニア
年会費5000円+ボール代3000円(年1回)の8000円を3月10日(日)までコーチへ。人数が増えればボール代2000円に下げます。川商練習希望者は+1500円で9500円

関連サイト
スポーツ安全協会    
http://www.sportsanzen.org/
日本ソフトテニス連盟  
http://www.jsta.or.jp/ 

Category: 活動報告

3月の予定

| EDIT

<3月の予定>
※予定は直近で変わる場合もあります。
 3月  1日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
     2日(土) 川崎市ジュニアソフトテニス交流会 等々力コート8面(全員)
     3日(日)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)
     6日(水)18時半~20時半(全員) 川崎マリエン
     8日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
     9日(土)~10日 男子5名 千葉館山練習
          9時~17時  横浜泉練習会 緑園総合高校(メンバー限定)
    10日(日)横浜泉練習会参加 9時~17時 横浜市立南高校(メンバー限定)
          8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
    13日(水)18時半~20時半(全員)川崎マリエン
    15日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
    16日(土)9時~17時 横浜泉練習会 金井コート(メンバー限定)
    17日(日)6年生送別イチゴ狩りツアー 全員参加
    20日(祝)9時~17時 横浜泉練習会 瀬谷本郷コート(メンバー限定)
    22日(金)18時半~21時(メンバー限定)体育館練習
    23日(土) 川崎市ジュニアソフトテニス交流会 等々力コート5面(全員)
    24日(日)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~16時 川崎工科高校(希望者)
    26日(火)シングルス講習会・大会 南市川コート
    30日(土)9時~12時(川商練習申込者)川商コート
    31日(日)8時半~12時(全員)南大師中学
          13時~17時 横浜翠嵐高校(希望者)

Category: 月間予定
↑